見出し画像

ウミガメのスープだったよ|平井オープンボックス・コミュニティハブ活動

こんにちは、夜枕ギリーです。普段は100均で買ってきた便利な収納グッズで部屋の収納を圧迫するなどの業務に従事している個人VTuberです。100均は500円で30分遊べるエンタメ施設だという話を聞いて腑に落ちました。


今回は平井オープンボックスのVTuber支部盛り上げ隊(俗称)レポート記事です。詳細は前回の記事に任せて省きますが、VTuber活動を通して平井OBを盛り上げたりの何らかをしていくぞ!という趣旨による活動となっています。

というわけで8月1日、YouTubeにて『ウミガメのスープ』というアナログゲームのコラボ配信を行いました。

ゲストは3名。麻雀を中心に活動する朝陽にいなさんは、プロ雀士も参戦する神域リーグで活躍中!映画大好きVTuberの常世モコさんは、映画レビューや同時視聴などで活動中。7月からは日テレのVTuberキャスターに抜擢されました!ドクローネさんは大喜利プレイヤーとしてめきめき実力を伸ばしつつ、SCPやマーダーミステリーの制作者としての評価も高いミミズ。

ウミガメに戻ってルールを説明すると、「一見すると不可解な状況に対して、YES/NOで答えられる質問を繰り返して状況を絞り込み、最終的に真相に辿り着けばクリア」という、対話式の推理ゲームです。

問題文と2人以上のプレイヤーがいれば遊べる上に、道具や直接の対面を必要としないため、オンラインで遊ぶのが簡単でVTuberとの相性は◎。さらに、プレイヤーだけでなく観戦者も少しずつ真相に近づく過程や、答えが分かったときのスッキリ感(問題による)を楽しめるので、配信との相性も悪くありません。

せっかくなので例題を出してみますので、どういうゲームかを直接知ってもらえたらと思います。過去に私のチャンネルで出した問題ですが、初見の人はぜひ推理してみて下さい。


【問題】
毎週水曜日に出かける男。彼は出先で買い物ももらい物もしていないのに、帰り道では必ず荷物が重くなるという。一体、なぜ?

・水曜日である必要はある? →NO
・男は女でもいい? →YES
・男の荷物は増えている? →NO/良い質問
・財布や財布の中身が関係ある? →NO
・何か食べたり飲んだりした? →関係ありません
・手ぶらで出かけても成立する? →NO
・出かけた先で荷物が重くなった? →YES/良い質問
・荷物に何らかの変化があった? →YES
・1kg以上重くなった? →NO
・100g以上? →YES?/微妙なところ
・体重計など測るものに異常がある? →NO
・重力に変化があった? →NO

・出かけた先は重要? →YES
・毎回同じ場所? →YES
・ものを売るお店? →NO
・サービスを受けるお店? →YES
・現代の日本で起こりえる? →YES
・男の職業は関係ある? →NO
・スポーツや運動が関係ある? →YES/良い質問
・お店で運動をした? →YES
・屋根のあるお店? →YES
・スポーツジム? →YES/良い質問

・トレーニングの内容は重要? →YES
・自宅でもできる? →NO/稀にできる人も
・筋トレ系? →NO
・ランニングマシン? →NO
・プール? →YES/良い質問

※以下解説。自分で考えてみたい人はここでスクロールをストップ



【正解】
男は毎週水曜、ジムに通ってプールを利用している。荷物として水着やタオルを持参しているが、帰りは水を吸って重くなっていたのだった。


なんとなく伝わったでしょうか。簡単そうではあるんですが、実際には回答者が自分で質問文を考えるので、何気にテクニックが必要だったりして意外と奥が深いです。他のスープも見てみたい方は私のチャンネルや、有名どころだとカプリティオさん、動画以外ではラテシンさんなどで様々な問題に触れることができますのでぜひ。


作問の話。ウミガメのスープを遊ぶにあたってプレイヤー以外で唯一必要なのは「問題」です。先ほどのラテシンさんの問題をお借りしたり、カプリティオさんが販売してる問題集を利用してもいいのですが、私は全て自作しています。理由として、誰でも手に入れられる問題は回答者も事前に正解を知り得る可能性があることと、他のウミガメをやってるチャンネルと問題が被ることが挙げられます。

ただこの作問も難しい!ウミガメ動画/配信は過去に30本ほど出しているのですが、休止することになってしまったのはぶっちゃけ問題が枯渇したから。ポコポコと量産できるようなら毎週でもやりたいくらい楽しいし好きなゲームなんですけどね。

ウミガメの問題に求められるのは「不可解な状況に聞こえること」「真相に納得できること」だと思います。誰もが知っている「あるある」をなるべく引き出しの奥の方から見つけてきて、すぐにはそれと分からないように、でも情報を減らし過ぎて何にでも当てはまったらダメだし、かといって情報を見せ過ぎて簡単になっても興ざめ、もちろん嘘は使うことなく、あくまで言葉の妙で真相を煙に巻く。

毎回うんうんと唸りながら作問をしていますが、真相が明らかになって「なるほど!」と言われた時はめちゃくちゃ嬉しいです。ウミガメ、回答も楽しいですが作問も楽しいですよ。ぜひ作問にもチャレンジしてみててください。そして私に解かせてください。ウミガメがやりたすぎて企画を立ち上げたのにVTuberとしては1回も回答者をやっていないVTuberからのお願いです。


まだまだ語りたいことはあるのですが、今回はこの辺で。平井OBの活動報告のはずがウミガメのスープの紹介になってしまっていることに気付いてしまいました。そう、今は足場を固めているのだとはいえ、ぼちぼち平井OBが関わっているからこそのアレをアレしたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?