見出し画像

PCから発掘された5年分の遺物

こんにちは、夜枕ギリーです。デスクトップの汚れは心の汚れ。皆さんのパソコンは整理整頓されていますか?ぼちぼち大掃除の季節ですので、これらの片付けも進めたいですね。

私はちょうど新しいパソコンを買ったところなので、データの引っ越しをするためにも旧PCの大掃除をしています。完成動画やサムネは残しますが、もう再編集もしないだろうしストレージを空けるためにも素材動画や編集ファイルは思い切って処分。

そんなわけファイルやフォルダの九龍城をかき分けて整理をしていると「こんなん作ったな~」というサムネや素材がわんさか発掘されました。このPC、VTuberデビューの1か月前に購入したものなので、今までの活動が全部詰まっているんですよね。

今回はそんなPCに眠る5年分の遺物を一部紹介することで、自身の活動を振り返りつつ旧PCにお別れをしていきたいと思います。



一番最初の動画のサムネ。自己紹介動画ではなく大喜利動画でのスタートでした。アスペクト比間違えてて後からリサイズした記憶が。


最近はメンバー関連くらいでしか見かけない圧のある猫、通称圧猫さん。初期の活動を支えてくれました。



そんな圧猫さんはTシャツにもなりましたね(存在しないグッズ)



擬人化なのか別人なのか、その正体は明かされていない圧音のあ子。ソロウミガメの相方として活躍しましたが、今はどこにいるのでしょう。



マダミスやLive2Dで活躍中のFさんからある日突然「蟹の絵を描いて欲しい」と言われて送った蟹の絵です。これは嘘ではないです。


今は無きcolon:で配信された大喜利企画のコラボの打ち合わせ資料。今見ても奇跡としか思えない機会だったけど夢では無いはず。



考察動画がバズってメインでやってるつもりの大喜利動画とのあれこれの兼ね合いによる葛藤から生まれたっぽいお知らせ。



人生初のニードルフェルトで作ったモルカー。かわいいね。噂によると誰かのスマホの壁紙か何かになってるらしい。



先日第100回を迎えたラジオ配信の中心企画、お気持ち部屋のクリスマスエディション。



京ことばしばりでFallGuysを実況したり(存在しない配信)



ファミチキの配信画面を作ったり(使ってない配信画面)



20回近くスシ・ナイトを開始したりもしました。



うちわの画像で10万いいね近くバズったり



死神に見守られながら作業をしたり



日本海にいっておわりを迎えたのは記憶に新しい話です。


という感じで「VTuberとは?」と疑問を感じさせずにはいられない遺物ばかりでしたが私は元気です。年内はラジオのお休みをいただきますので、その時間を活用して物理的な環境も整えていきたいですね。

VTuberとしての2代目のPCにはどんなクs……素敵な思い出が刻まれていくのでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?