参考情報

著作権について、基本的なこと。
無料で見られるのはとてもありがたいうえに、わかりやすい。

アラ奥さんったらちょっと、わたしが資料なんか作らなくても、ネェ。これだけ見てたらそれなりのことはわかるじゃないの、マァ便利ネェ、いくらなの? タダで見られるの!? アラーいい世の中ねぇ! などと思ったわたしである。

自分が深く知っていることをわかりやすく聞き手に伝える、という点においても、さすが専門家だなと思う。



AIが出てきたことで「権利者を不当に害する」ことをまじめに考えなければいけなくなった。「どうなるかまだわからない」ということを丁寧に説明している。これから、大きな判断が下されるのを目撃することになるとも言える。こういうのは、裁判でなんらかの判決が出た場合、動画やネットのニュースで取扱うことになるだろうが、伝える時間と伝える人間の理解度とを考えただけで、"わかりやすく"伝えられるとは到底思えない。「専門家は」と丸投げされて、一般論の3秒だけ切り取られる専門家も大変だ。