見出し画像

我が家のクリスマスイブ

みなさんクリスマスはどう過ごされまさしたか?

我が家は、イブにクリスマスパーティーをしました。

『パーティーだ!!』とワクワクしている子ども達を見ることができて一緒に食事ができる幸せを噛み締め、又少し勘づいてる兄を見ながら🤣あと何回サンタさんできるかな?🤣としみじみ。(翌日の朝、頼んでたやつじゃないと涙をためられほんと困りました…)

では、年内最後のnoteを綴っていきますね。

テーマ

王道の赤!を使ってクリスマスパーティーです!けれども、真っ赤ではなくて深みのある赤を選んでブリッジランナーにしてみました。
ブリッジランナーとは 文字通り、テーブルに向かい合わせで座った相手と橋渡しをするように掛けるランナーのことです。

ポイントは、クリスマスっぽい紐をタラリン

オススメアイテム

この赤いランナーですがこれは、お花屋さんで使うものなんです。麻で作られています。私は、今回の様にブリッジランナーにしたい(うちは4人家族なので、ブリッジにするにはクロスが2枚必要です。2枚クロス持ってないー)って時に使います。ロールで届くので切って使います。


メニュー

魚のパイ、サモサ、玉ねぎのファルシー(3つとも、料理教室で教わったメニュー♡)
それに豆と豚肉のキャベツのポトフと白いんげんのハーブマリネ、イチゴのフルーツサラダ。
大人はお酒、子ども達はジュースで乾杯!料理教室で習ったヘルシーで美味しい料理達。パイもサモサもおからを使った料理なんです!私と夫は、お腹いっぱいになりました。ただ、子どもたちの食欲はすごいですね😂私がチキンが苦手で今回作らなかったのですが来年はチキンも足してみます(購入しますけど….)

ハーブチーズも手作り

Styling Photo

庭のユーカリ
魚の形だー!!
玉ねぎのファルシー
キャンドルを灯すと弟くんがすぐに消します🤣


この1年間様々なテーマを決めて私の大切な方々と食事をたくさんしてきました。料理もいっぱい作っていっぱい食べました🤣

楽しい学びの1年。みなさまありがとうございました。

noteも読んで頂きありがとうございました。

良いお年をお迎えください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?