威圧感について。




そういや職場で、一番苦手かも〜💦って思ってた人に(他の人も思ってたらしい)自分から話しかけてみたら、案外全然良い人だった!ということがあった。


でもその方は、ロッカーの鍵をかけ忘れたら100円取られたらしく😢嫌なこともあるんだなーと。


そういうことの積み重なりで人を信用できなくなったりして、話してみるまでは人に対して警戒してしまう、、とかいうこともあるのかもしれないし、防衛策も兼ねてあえて威圧感を出しているのかもしれないな、と思った。(しかしその威圧感が原因でそのような事象が起きていたりなんかして、、とも思った。)



私はおそらく威圧感がなさすぎる為、おばあちゃんや外国人に道を聞かれることがやたら多い。(しかし残念ながら地理感覚がまるでない🙏)


あとは衝動でぽわ〜っとなりやすいところもあるので、気をつけないとなと思った。(けれど一応後からハッとするタイプ)




考えてみたら最近もちょっとネットショッピングでそういう事例があったので肝に銘じたいと思う。。



少し話がズレたけど、ちょっとした威圧感というか警戒心もたまには大事かもね
という話でした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?