見出し画像

編入合格者が30万円稼ぐ方法を教えますみんなが幸せになるための10アイコン

はじめに

元中央ゼミナール(高円寺)講師が教える合格者(学部生)が編入学情報提供で稼ぐ方法

筆者はFランク大学に通う2年生ですが、偶然・・・

有名編入予備校・中央ゼミナール(高円寺)の先生とお近づきになれました。先生曰く、「編入合格者の情報の希少価値はいますごく高まっている。今年の合格者は例年になく稼げる」とのことでした。

有料noteなどで体験談を限定公開して売上2万円稼げればいいやというかたには必見です。なんと30万円は稼げるそうです。

30万円だったら予備校卒業生もほぼ取り返せる金額ですね。その方法を詳細に聞いたので皆さまにお伝えします。

※編入合格者でない人でも出来ちゃうやり方なのですが、詐欺とか引っかかると怖いのでやらないで頂けると助かります。あくまで合格者を名乗っても構わないひとがやるようにしてください。

有名大学の編入試験に合格した人が30万円稼ぐにはどうすればいいのか?

「いまはインターネットで編入試験に関する情報にアクセスできる」って
謳うひともいますけど本当ですか?

編入試験はやっぱり知らないことがたくさんあります。合格者は誰よりも詳しい張本人です。合格者の助言で合格率はグンと高まります。

編入予備校は「一から十まで教えないと合格答案は書けない」を免罪符にしてます。法学も、教育学も、社会学もそういうスタンスで
大学院卒の講師に大学教員の仕事をさせているだけで、致命的に重要な情報だけを抉り取って伝えてくれるわけではないんですね。

・・・え?
だったら自分で、家で勉強やればいいじゃんね?

3、4年程前にそのことに気がついた人たちが、いま、たとえばオンライン編入学院とか合格者編入塾とか組織して「編入合格者から情報を聴く」というサービスを売り出していますけど・・・

あれ周りに見せているイメージよりずっと儲かってないんですよ・・・

オンライン編入学院とか派手なホリエモン風のサイトビジネスを気取ってますけどほとんどお客さんとれてません。ああいう営業職と講師職が分離している業態で営業職がマージンを取ろうとすると受験生に買わせる金額(売値)が高額になって相手にされなくなるんですよね。

その手の組織に稼げる、手間が省けると思って身売りする(傘下に加わる)のは、一見賢いですが実は凄く勿体ないことなんです。

賢い合格者は自分で受験生にアプローチします。
そして在学中に稼ぐだけ稼いで、卒業して、就職して、ほぼ全員が編入学世界と縁を切ります。そりゃ社会人になったら給与の方が圧倒的に高いですからね、当然です、もう情報提供者なんてやりません。

繰り返しになって申し訳ないのですが
だから社会人として企画運営している某組織代表たち(学長?)は目も当てられないアンポンタンです。相手にしてはいけません、君たちの方が賢い。

編入合格者は、いかに青春の火花として、文芸活動として、インカレ活動として、楽しみながら30万円を「個人で」どう稼ぐのかというのが非常に大事なんですね。

30万円という金額は実際に某有名大学の合格者が叩き出したリアルな数字です。30万円なら個人で稼げます。頑張りましょう。

ここから先は

4,239字

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?