マガジンのカバー画像

介護

37
運営しているクリエイター

#100円ショップ

認知症の介護をしていて、薬剤師さんに助けて頂いた話

コロナ禍でみんなが普通の精神状態じゃなかった時、 両親の認知機能が一気に悪化して、私がやらねばならない事が激増し、 追い詰められていた頃の私の話。 日本中、外出制限になり、母は趣味の俳句とコーラスのお稽古がなくなった事で、 曜日感覚がなくなった。 生活に張りがなくなり、認知症が悪化した。 ある日、実家のタンスを開けると、処方薬が未開封のままどっさり出て来た。 通院して薬は貰ってくるが、飲んでいなかったのだ。 理由を聞くと 「シートからプチプチ出すのが面倒なんだもん」との事。

シンデレラフィット♪

父は90歳だが、姿勢が良く、歩く速度も早く、一緒に出かけてもそこまで違和感を感じる事のない元気な “ 格好つけおしゃれマン ”だった。 しかし、3ヶ月前から急に首が曲がり、床を見てヨタヨタ歩くようになってしまった。 精査の結果は、 首下がり症候群(INEM)と診断された。  『首の骨(頚椎)が前に弯曲し、首がたれて前を向けない病気で、病態解明は十分にされていない』との事だった。 服も靴もヘアスタイルも常に格好マンの本人としては、そんな姿がかなりショックのようで、姿勢矯正バ

血圧計の収納

これ、かなり便利です!! 血圧計の本体を出さずに計測出来ます! 矢印部分の網を切り取ったので、 スタートボタンがすんなり押せます! カフと本体を、片手でテーブルに持って来られますし、 筆記用具も一緒に入りますし、 若干、生活感が消えてませんか?(笑) そろそろ普段の血圧も把握しておいた方がいいと思い購入しましたが 血圧計はかさばるし、素敵じゃない。 是非100円のカゴに入れてみてください♪