見出し画像

2024年の目標を書いてみた。

お久しぶりです!
いつの間にか、年が明けていましたね…。
あけましておめでとうございます🎍

noteを書こうと思いつつ、なかなか着手できずにいました。
が、今日ついにこうして書き進めています。

新年が始まり、早3週間が立ちました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は、2024年の目標を書いていこうと思います!
やっぱり宣言するとより、自分の中にインプットされて、気が引きしまる気がしまして✨

2024年の目標

  • 養蜂デビュー

  • 6月に舞台復帰🩰

  • 編み物を販売する

  • 言語習得(英語、韓国語、中国語)

  • 旅行に行く

  • ライブに行く

  • 自分の方向性を決める

ここから、ひとつづつ掘り下げていきたいと思います!

養蜂デビュー

私のおじいちゃんが趣味で養蜂をしています🐝
そのはちみつが本当に美味しいんです。
6月ごろに蜜をとるらしいので、初めてお手伝いしてみようかな?という興味本位です😂
「今、ここでできることは全部やってみたい!!」そんなマインドが最近芽生えていて、その延長線上に養蜂がありました。
想像つかないけど、ワクワクドキドキ!!
自分でとったハチミツは、美味しいんだろうなぁ〜🤤

最近は、「自分で作る」→「自分で使う」のプロセスにハマっています。
先日は編み物で使う糸を染めました。
作ったものをさらに使うというのにワクワクと愛着を感じるんです🤍


6月に舞台復帰🩰

15年間踊っていたクラシックバレエですが、留学を機に2年前に辞めたき、踊っていませんでした。
どんどん硬くなっていく身体を感じて、「もうバレエは踊れないわ〜」としみじみ感じていましたが、
「あんた若いんだから、なんでもできるわ!」という母の喝に目が醒めて、
またお稽古に通い始めました。
やはり、だんだんと稽古数を重ねるにつれて、、身体が復活してきますね😆
何より、自分の心身と対話できる時間が増えたことが嬉しいです。

これはいつかnoteで書こうと思っているのですが、バレエ人生の中で辛い時期がありました。
最近、ようやくスランプを乗り越えて、
「もう一度、まっさらな気持ちで踊りたい。今のわたしで踊ったらどうなるか体感したい」という気持ちが湧いています。

ゆるっとたっぷり踊りたいな。6月の舞台は確定なので、あとは練習するのみ!一つ一つの過程を楽しんで、のびのび等身大のわたしで、心から舞台の上で踊るんだぁ🥰


編み物を販売する

実は達成済み
デンマークで始めた編み物も、始めてから1年半立ちました🧶
最初は自分のために作ってましたが、最近はひとのために編むフェーズに入りました。
早速頼まれているのものあるし、世に出したいものもあるし、自分が欲しいものもあります。
編みリストをもとに、今年もアミアミしていきます✌️
編み物好きだけど、思い通りに行かなくてイラっとする時もあります笑笑
「趣味だからねー」と線引きして自分の熱を冷ます世界線があることが心のゆとり🍵 (わたしは一点集中で沼りがちなので😂)
趣味なので、ゆるっと続けていこう!


言語習得(英語、韓国語、中国語)

英語

半年のデンマーク留学+石垣でできた友達のおかげで、話せるようになりました。
今後は、表現の幅を増やすこと・会話のテンポをよくすることに取り組みます。
使い続けることが大事な言語習得、さっそくCambly復活したので(留学前お世話になった)↓のイメージでやっていきます🤩

インプット:言い回し、単語、イディオム → 本、映像、音楽、ラジオ
アウトプット:実践、練習 →  週1のCambly、Language Exchange
・文法も軽く復習
     英語に触れる時間を増やすことだな! 

韓国語

K-POP大好きなわたし。やはり推し(スキズ)の言葉を理解したいという動機で、ゆるっと日常会話・旅行で使える程度に成長したい。
とりあえずハングルから!あとは友達に聴きながらやろーっと!

中国語

これは、台湾の旅行で中国語が話せないが故に占いが受けられなかったので、次は旅行で使えるくらいになりたいという何ともわたしらしい理由♡
台湾という場所・文化・雰囲気に魅了されていて、もう一度訪れたいと思っているので、その時までに成長する🌷


旅行に行く

昨年は、石垣島に拠点を置きながら、島をたくさん回りました。
今年も、心が呼ばれているところに出掛けたいです🌏

行きたいところリスト

  • 高千穂峡、天岩戸(ここはわたしのエネルギーチャージスポット✨)

  • 上高地(5月くらいの澄んだ空気の頃にまた行きたい)

  • 奄美、加計呂麻、屋久島(完全に呼ばれてます。一緒に行く人募集中🫶)

  • 台湾(次回は九份・十份でジブリの世界に浸る。台南で南国VIBESを感じる)

  • ヨーロッパ旅(🇳🇱在住の友達に会いに行く〜イギリス・ベルギー・スイス・スロベニア・南仏に行きたい)


ライブに行く

座右の銘、「推せる時に推す」
去年は、人生で初めてたくさんライブに行きました!東京ドームの前から20列目が衝撃的自引きで、最近は神がかって来てます✨✨もっと来い!!
ハマると止まらないので、自分で線引きを決めて推し活を楽しむ☺️
さぁ、どうなるかな〜🌝 
席も気になるけど、どこにいても幸せだなぁ(▰˘◡˘▰)
とにかく、生のパフォーマンス、音に触れる機会を作りたい。
魂が震える瞬間を感じたいです🌞


自分の方向性を決める

最後にして、一番大きな目標。
ファミレスでメニューは簡単に決められるけど、人生がテーマとなるとはて・・・?
今わたしは学ぶのか、働くのか、経験するのか。。
どんな時も自分の心に従って、早く(←めっちゃ大事)行動していく。
最近、自分の枠、ジャッジがなくなってきた。
「どこにいてもいいし、何をしてもいい。」
想い通りの世界を作っていく、その方向性を決める年にしていきたい。
からチャレンジも沢山していきたいな🫶

あと、会いたい人に会っていく!!!

出逢いを大切に、感謝して生きていきたいです。


以上を宣言してみました!!
ゾロ目の辰年、何だかどんどん雲を突き抜けて昇っていきそうな年になりそうです🐉🌪
とりあえず、誕生日まで、できることをやっていく!!

アウトプット、自分の中の整理の一環としても、noteを書いていきたいです。今年は投稿するぞ✊🏻

皆様の一年も大切な年となりますように★
一緒に面白い宇宙を作っていきましょ〜🌏🫧🍀🪄


読んでくれてありがとう!
NAE🌱

画像:1月3日の日の出🌅


この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?