見出し画像

金沢八景一之瀬丸で船釣りをしました。

0400起床。当然、この時間は真っ暗だし、テレビだって砂嵐の局が目立つ。
今日は約4年振りに船釣りに行ったので記録に残したい。
メンバーは会社の同じ部門の有志である。発起人は直属の部長で大の釣り好きなのだが、私自身も久し振りに釣りをしたく、そして釣りたての魚も食べられるので、速攻でエントリーした笑

幸いにも0400に起きれた。集合時間を考えるともう少し、遅くても良かったが、二度寝の危険性があった。

会場はこちら、横浜市金沢八景である。

0630集合でJeepで向かう。世田谷から金沢八景までは高速で1時間かからないくらい。

4年前の船釣りで、前回は船酔いしたので、今回は事前に酔い止めを飲んで対策。しっかり効いてくれたから、釣りは快適に楽しめた。ちなみに前回、酔ったときはカップ酒を飲んだ。一見すると悪影響を及ぼしそうなのだが、これが意外な程効いた。酒の酔いで船酔いを打ち消したのだ。ただ、今回はJeepで来ているということもあり、その手段は使えず。酔い止めに頼った。

午前アジ組。船が10隻もあった。

ちなみに、釣り道具は全部レンタル出来たので、手ぶらでOK🙆‍♂️レンタル料も含めて¥7,500-

釣りの様子。アジが大漁。

さて、船に乗り沖へ5kmぐらいの距離まで移動。天気は晴天にも恵まれて、水面に朝日が反射して眩しい。

釣果はアジ10匹

釣果としてはアジが10匹釣れた。こんなに釣れるとやはり楽しい。最初30分くらいは全く釣れなかったが、船で別のスポットに移動してから、チャンスタイムの様に釣れ始めた。釣りでヒットする感覚は快感であった。
私はひたすらアジであったが、同船していた統括部長は黒鯛も釣れていたからびっくりした。

塩焼き
刺身
なめろう
燻製

その後、午後から釣った魚も持ち込んで近くの野島公園でBBQ!やはり自分で釣った魚は美味い。部長が魚を捌くプロだったので、塩焼き、なめろう、刺身、燻製色々なアジ料理を楽しめた。

また次回も参加したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?