見出し画像

【EDH】第2期統率者神挑戦者決定戦1位のしもっちによるだらだらレポ


第2期統率者神レポ

⬛️はじめに
こんにちは!
第1期に引き続きまた神になれなかったしもっちです。

前回の神決レポ↓

前のに習って学の無さを曝け出しつつだらだら感想やデッキ語りやレポなどを書いて行きます。ご容赦下さい。
結果は予選5-1、準決勝ち、神決負け。シクシク敗退レポとなります。
ぴえん🥺


⬛️概要
晴れる屋公式↓

前回とほぼ同様のルールですが、
・制限時間終了後はエクストラターンが無くなり、スタックが空になった瞬間にゲーム終了となるルール。
※案の定出現領域に有利なルールとなってしまっていた。
・予選抜けは16→12名に減少。
とのこと。
参加者は133名と前回より増えていてかつ2日目進出の人数が減ったので抜けるのはより難し目になった印象。やはり、神になりたければ予選を抜け易い構築に寄せるべきですね。


⬛️予想と取り組み

使用デッキは相変わらずログテヴェ。
モッフィー↓

晴れリスト↓

説明文を読みたい方は上の方にある前回レポをどうぞ。
ほぼ変わりません。
他ログテヴェと比べて痩せてて対応力低い代わりにちょっと早いかなー系のリストです。みんな違ってみんな良い。ログテヴェは個々のリストに有意義な多様性があっておもろいですね。

プレイ方針での変化と言うか前回の書き間違えとしては、1tテヴェシュ(土地1以外儀式)みたいのよりは2tテヴェシュ(クリプト系有り)の方が評価が高めとなっている点があります。
3t5-7マナ出なきゃ流石に3キルも出来ないので。
そのぐらいかな?
リストの変化は下記


●第1回神決からのリスト変化
調整する際意識にあったのは対スタックス関連と、速度up。
2tむかつきデッキの勝率を単体で大きく下げつつ他の試合でも勝率をキープ出来るのはアグロスタックス(関東大会にいて有力なのはウィノータ)のみ。ログテヴェだと全除去多いからウィノータ側もきついが勿論こちらもきつく二人損。
置物スタックスはテヴェシュ着地後に置くと置いた側とテヴェシュの2強になってしまい、他二人の勝率低下分をむかつき側も貰えるので試合内容は厳しくても勝率がそんなに下がらない印象。まぁ軽視。今大会参加者にはあまりいない予想ですしね。
と言う事でスタックス耐性は全体除去増やすぐらいで置物割りは少なめ、引き続き2tむかつき率こそ全てなリストを維持する調整。

★神決リストからの変化は8枚
OUT→IN
●二重詠唱の魔道士→ぶどう弾
●双つ身の炎→注目の捕縛
●秘儀の印鑑→虹色の眺望
●霜剣山→色褪せた城塞
●沼→禁忌の果樹園
●衰滅→滅び
●致命的な一押し→バントゥ最後の算段
●ゴブリンの技師→汚れた契約

★変更理由
●二重詠唱+炎を抜きたかった。
むかつき特化構成で不要牌寄りのカードに2枠5マナを割かなくて良いならそれにこした事はありません。
これらをOUTするに際して、軽くて同様に確実に〆れるカードを採用する事にします。
ぶどう弾、霊気貯蔵器、苦悶の触手の3択から最も軽く手札に来ても一応使えるぶどう弾をチョイス。
二重詠唱コンボを抜くと耳の痛い静寂には確かに弱くなりますが、そこを意識するより他のマッチを優位にすべきと判断。そもそも耳があったらそれらを揃えるのも普通に難しいですしね。法務官からバウンス引っこ抜いて来るのと大差はないかなと軽視。
実際にぶどう弾を使い込んでみると、除去としての性能がとても高い事に驚きました。軽量札を何枚も唱える事が可能なこのデッキでは実質全体除去になったり、PWカーンを倒せたりと期待以上の働きをし続けたので今後も固定枠となりそうです。

●注目の捕縛を入れる。
公開当初から各位に推されているので試したところ強力なカードだと理解しました。炎の枠が空いたのでそこに入れる事に。強過ぎてカウンターを吸うけれど、撃った試合は今のところ全て勝ってるので定着予想。
このカードはログラクフ&テヴェシュを1段階強化したと言っても良い程のパワーカードでした。多くの状況でジェスカの意志レベルの破壊力を発揮します。0マナ3ドローはちょっと流石に強過ぎる。
このカードを撃っても何も取れないような盤面はそもそもテヴェシュでのマウント勝ち状態なので不要牌を許容可能、裏目が存在しません。

●一攫千金か秘儀の印鑑どちらかを抜きたかった。
むかつき後の色変換は片方で良いと感じていた為。
2tジェスカの意思からの表裏色変換むかつきのような期待していた上振れが中々揃わないので一攫千金の方をお試しでOUT。1t加速としては一攫千金の方が弱い(教示者を探してマリガンする関係上1t一攫千金はほとんど撃たないが、印鑑の方は教示者の邪魔をしにくい墳墓スタート等を許容出来る為)のも理由。勿論1t一攫千金をする事もありますがその場合はjeweledamulet(採用圏外)とほぼ同じ仕事しかしてません。
と思って試していましたが、金属モックスの刻印先がなくて1キル出来ない事態が頻発したので掌返して一攫千金を残すことにしました。
この枠はキープ率の上がる土地を増やしたかった為虹色の眺望を採用。
フェッチは独楽、巻物棚、ミシュラのガラクタと高相性で増やし得です。逆にフェッチがないと独楽があろうと掘れども掘れどもマナしか引かない事件が回避出来ませんでした。

●ソーケンザンが抜きたかった。
赤しか出ない土地は2tむかつきの時に微妙かつ、能力が特別強いと言う程のものではなかった為。
代わりに入れた色褪せた城塞は真鍮の都よりは長期戦でライフを減らさないし入れ替えたかったぐらいのカードです。(神決決勝を思い出しつつ)
儀式だらけ無色だらけ土地だらけ構成なのでテヴェシュ出した後は城塞やペインランドからほとんどダメージ受けないんですよね。
試した結果、期待した程ではありませんでしたが真鍮の都と同レベルの働きはしたので本採用。

●沼は後述する汚れた契約を採用する関係でOUT。
予選では2キル率こそが全てと言っても良いのでキープ率を上げるだけなら最強土地、禁忌の果樹園と交換です。
禁忌の果樹園は長期戦で終わってる性能ではありますが、一人回しの結果入りました。やはり2色出るのは偉い!
このデッキが使ってすらティムナブロックしてコールは聞いて貰えますしね。
1tギャンブル2tむかつき(土地ギャンブル太陽の指輪弱者選別からサーチむかつき)などは沼や山には出来ない芸当です。

●衰滅と滅びのチェンジ
ウィノータよりもダーゴケンリス高位僧ヴィリスギトラグコルヴォルド帳簿裂きなどを見たかったので衰滅と滅びを入れ替え。
衰滅握ってるのに毒の濁流をサーチする珍事があったので衰滅は微妙かもなとも。
ウィノータとの相性は少し下がりますが仕方がないものとします。ウィノータは全除去採用率の上昇で厳しい環境になってきたのでガードはほんのすこーしだけ下げで。

●致命的な一押しも同様でバントゥ最後の算段と入れ替え。
バン算はMVも軽く、デメリットも気にならないので採用。テヴェシュ後に全除去撃ったら次のターンなんもしなくても大体有利ですしね。アルコン相手にフェッチが切れずプッシュ当てられなかったのも大きな要因。
衰滅で撃ち漏らすよりは良いと判断。
ここの枠は友人から教わった焦熱の合流点(火力兼ヌルロ割り)を一瞬試していましたが、ヌルロが刺さる場面と高タフネスを撃ち漏らす場面は後者の方が頻度が高く感じたので茶割りは切る事に。あと3マナと4マナでは3tログ食べた後に引いて撃てるかどうかに差が出るのもバン算を選択した理由です。
準決でヌルロ軍団と同卓して後悔の嵐でした!うーんどっちが良いんすかね!わかりません!

●ゴブリンの技師を抜きたかった。
防御の光網を釣る唯一無二の働きはするものの、活躍するのは基本ロングゲーム。願い爪のタリスマンを落として釣るのが基本運用。
その場合分割4マナかかっていて重いですし今引きではそのターン勝つ事が無い為、より即効性のある汚れた契約を採用する事にしました。
冠雪沼2なので法務官汚れた契約+青青で見た目上勝てはしませんが、狙うのは中長期戦やむかつき後なので決まりますね。フェッチで探すのは冠雪沼優先で。
試した結果、インパルスとギャンブルを足して割ったようなカード(大体デモチューとかバンチューで止めるので5.6枚掘って終わる)として普通に採用出来ました。2キル率も少し上がったのでこちらも続投です。
細かい調整内容おわり。



●メタ予想
今大会の予想としては、むかつきログラクフとティムナクラムが増加&練度の上昇を予想しました。
理由は横浜晴れる屋さんで行われた《波止場の恐喝者》争奪統率者杯(レベルめちゃくちゃ高かった)(似た大会を8月7日に横晴れで開催するらしいので是非!URL貼っておきます。)https://www.hareruyamtg.com/ja/events/204025/detail

でのデッキ分布と、noteなどでの情報量増加、それに伴い強いデッキという事が共通認識となった事などが挙げられます。
比較的新規のプレイヤーさんから○○のリストコピって組んでみました!という報告も見られたのでこれは間違いないかなと。
同型はスピード勝負になるのでそれで勝っている想定の自分のリストなら気にならないですし、同型が同卓するとお互いの勝率も伸びますのでどちらかと言うと追い風かもなと感じました。
あと自分より早いデッキは速度特化型ログサイラスレン(自分以外組んでるの見た事無い)のみなので、これも考慮する必要がありません。(速度特化型コーディも一応早いけど殺しが当たるのでノーカン、そもそも特化型を自分以外組んでるの見た事無い)
※むかつき2人卓やミッドレンジ2人卓やコントロール2人卓は多数派が大体8割勝ちます。(序盤に互いにしなくて良い喧嘩を仕掛けず、他二人を蹴落とすプレイを少し意識すればの話)



⬛️デッキ選択理由
今回は予選の制限時間を強く意識してログテヴェを選択しました。
間にあったコマサミはコントロール寄りのリエールで出たのですが、コントロールしきった後の江村でむかつきを奪ったのに制限時間ギリギリ過ぎて完走できなかったり、時間切れを恐れてプレイ判断を間違えたりと、良い事が無かったです。
デッキとしては結構強く組めたと思いましたがこのリスクは背負えないと判断。
そもそも下手くそなのでプレイ判断が遅い自分には速度で誤魔化す方が良いので前回同様ログテヴェを選択しました。

対ログ(青)を使うかログを使うかの2択の結果はこんな感じ。
お店でやる都合上、予選に制限時間が付くのは必然です。他のフォーマットもそうですし、edhだけが特別には今んとこならなさそうです。(2日目はとても手厚い時間設定になっててそこはビックリしましたが予選は流石にこれ以上は厳しいですよねー)
制限時間が無いもしくはもっと緩ければ受けに回る派のデッキ(ラシュミやリエールなどのコントロール寄りデッキや重スタックス)が増えて、受けに回る派が増えればむかつきを筆頭とするぶっぱデッキの立ち位置が下がり受けに回る派はより優位な環境になるかもなー(多数派有利理論)と思いますが、現実は大会向けの高速デッキ優勢(ぶっぱデッキが複数いるとぶっばデッキ以外は厳しいので更にぶっぱデッキが増える)となりそうだなぁと。
と言う事でログテヴェが最も良い選択肢と確信して選びました。(更に高速化したらもうちょい変わりますが今回はログテヴェ最有力予想です)
次にログテヴェの一人回し結果を載せておきます。

⬛️ログテヴェのキルターン表

結論から、
★1キル率4%
★2キル率40%
★3キル率40%
★その他16%

有利な条件想定での一人回し結果ですので、実際はもっともっと落ちるかと思います。
これを確認したのは、一人回しで何があれば2.3キルが可能なのかのマリガン判断を冷静に下せるようにというのと、他高速デッキ(ログレン、ログティム、BlueFarmティムクラ)との速度差を確認したかったのが理由です。
対抗馬も一通り回した結果は
一般的なログレンログティムは2キル率20-25%、ティムクラは8-12%の範囲内という事もなんとなくわかったので先手後手を捲る為の外科的摘出や思考囲いを無理に採用する必要はないと判断しました。
ティムナデッキを対面で使った訳ではないのでこれらの数字は少しズレそうですが、まぁ大体合ってるかなと。
実際この辺と同卓しても勝率はそんなに下がらないどころか少し上がるまであるのでやはり気にしなくて良いですね。

・条件など補足
※洞窟、風変わりは必ず使用可能。
※波止場は2t3、3t4出る。
※むかつきは必ず成功。(一応ライフ使ってたり脱出でLED追放したむかつき等は完走しました)(ライフのある序盤なら浮き0でも大体完走するリストだしね)
※勿論カウンターは無し想定。
※法務官は対戦相手にティムクラ等がいる想定。
※なのでこれは非常に高く見積もった場合を想定してます。波止場が糞上振れる卓もあるけど基本は理論上最大値みたいな。
※1キル10回になったので一旦集計終わり。
1キルは弱者選別、むかつき、ギャンブル、LEDの4種が重要ですね。まぁ知ってた。
※波止場の恐喝者で出る宝物の数より、1t対称な対応を問題なく撃てる対戦相手がいるかどうかの方が重要そう。これで2キル率は1.03倍されます。いやあんま伸びないか。
※よくあるキルパターンは
2マナ+弱者選別+むかつき
4マナ+悪魔の教示者+LED
みたいな。
その全てに1t教示者が絡む。
むかつき
弱者選別
吸血の教示者
伝国の玉璽
ギャンブル
ネクロポーテンス
魔力の櫃
ライオンの瞳のダイアモンド
魔力の墓所
暗黒の儀式
陰謀団の儀式
ファイレクシアの塔
ジェスカの意志
各種モックスと猿と儀式と土地
この辺りは2キルにおいて優秀です。
※土地は35入れると期待値2.5枚
31で2.214枚、32で2.285枚
宝石の洞窟の事を考えると2.5にして3の確率を上げる方が楽にキープ出来るなとは思う。テヴェシュ後プランの滅びとか抜くと2日目あまりにキツいから今回は見送り。
※2キル確定しなきゃ死ぬまでマリガンと言う程ではなくそこそこ普通にやった場合のマリガンです。5.6枚になったら日和ました。7枚の時でもめっちゃマナ出たらサーチ無くてもキープみたいな。

・実際のキルターンメモ(昭和の頑固爺なので何もかも手動)
試行回数240
🟥1キル10
⬛️手7
1キル○○○○❺○○○○
⬛️手4
1キル○
🟥2キル96
⬛️手7
1tネクロ2キル○○○○
1tクリプトテヴェシュドロー2キル○○○○❺○○○○
1tテヴェシュドロー2キル○○○○❺○
2tクリプトテヴェシュドロー2キル○
2キル○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○ (1t対応5含む)
⬛️手6
1tネクロ2キル○○○
1tクリプトテヴェシュドロー2キル○○
2キル○○○○❺○○○○❺○○(1t対応2含む)
⬛️手5
2キル○○○○❺
🟥3キル95
⬛️手7
1tクリプトテヴェシュドロー3キル○○○○❺
2tクリプトテヴェシュ3ドローネクロ3キル○
2tネクロ3キル○○○○
2tクリプトテヴェシュドロー3キル○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺○○○○❺
1tテヴェシュドロー3キル○○○○❺○
1tテヴェシュドロー3キル(波止場5で2キル)○
1tテヴェシュ3キル○○
2tテヴェシュドロー3キル○○○○❺○○
〆3キル○
3キル○○○○❺○○○○❺○
3キル(波止場宝物4で2キル)○
3キル(波止場5で2キル)○○
⬛️手6
2tネクロ3キル○○○
1tクリプトテヴェシュドロー3キル○
2tクリプトテヴェシュドロー3キル○○○
1tテヴェシュドロー3キル○
2tテヴェシュドロー3キル○○○
1tテヴェシュ3キル○
3キル○○○
⬛️手5
2tネクロ3キル○
2tテヴェシュドロー3キル○○○○
〆3キル○
3キル○
⬛️手4
1tテヴェシュ3ドロー3キル○○
2tクリプトテヴェシュ3ドロー3キル○
〆3キル○
3キル○○(対応1含む)
⬛️手3
3キル○

🟥その他39
⬛️手7
1tテヴェシュ3ドロー4キル○○○
1tテヴェシュ4キル○○
2tクリプトテヴェシュドロー4キル○○○○❺○
2tテヴェシュドロー4キル○○
破滅○
1tクリプトテヴェシュドロー破滅○
1tテヴェシュドロー破滅○
2tクリプトテヴェシュ破滅○
2tテヴェシュドロー破滅○
⬛️手6
2tネクロ4キル○
2tクリプトテヴェシュドロー4キル○○○
2tテヴェシュ3ドロー4キル○
2tテヴェシュ4キル○
⬛️手5
2tネクロ4キル○
2tテヴェシュドロー4キル○○○○❺
2tテヴェシュ4キル○
3tネクロ4キル○○
4キル○
2tテヴェシュ5キル○○
⬛️手4
2tクリプトテヴェシュドロー4キル○
⬛️手2
2tテヴェシュドロー4キル○
⬛️破滅
5マリ○

2tクリプトテヴェシュ(リングやバネ葉墳墓等も含む)はキルターンと対応力総合値で群を抜いている事がわかりました。2tテヴェシュしても結構3キル出来ますねー。
では次から大会レポ



⬛️⬛️⬛️だらだら大会レポ⬛️⬛️⬛️

⬛️予選5-1、まずは結果
①○4番手4キル
ギトラグA>トラティム>ティムクラ(予選4位)>ログテヴェ⭕️

②○2番手3キル
ケス>ログテヴェ⭕️>ティムクラThief>ログテヴェA

③○4番手1キル
ギトラグB>ダーゴジェスカ>木霊ティムナ>ログテヴェ⭕️

④○1番手3キル
ログテヴェ⭕️>ウルザ>シャライ>ケリク

⑤○3番手2キル
イレブンマックス>テシャール>ログテヴェ⭕️>コルヴォルド(予選9位)

⑥×没
ログテヴェ>ティムクラ⭕️>ログティム>ネザール

次に詳しめ
※統率者横の数字はうろ覚え初期手札枚数

●1戦目
ギトラグ5>トラティム5>ティムクラ7>ログテヴェ6⭕️
・キープ土地土地玉璽ネクロ猿人ラガバン
3キル濃厚キープ。
2tネクロは遅いけど、どうせ2キル通るか怪しい卓なのでマナが豊富な良キープ。2tネクロから3t出現領域の3キルを狙います。
最初のドローと構え具合によっては玉璽クリプトで2tテヴェシュ、儀式を引いたら2tむかつきもありますし動きに幅が取れて良いハンドですね。

ーーセンチネル2匹、ティムクラは2t6マナのロケットスタート
※センチネル2匹にガン萎え。幸いティムクラはマナハンドでカウンター薄そうなので取り敢えず2t波止場ネクロでトラティムにカウンターチェックですね!
1t玉璽猿ラガバン(2枚引いてどうぞ)波止場積み込み
2tラガバンパンチ波止場5ネクロ(ティムクラ引いちゃダメ)
ーーティムクラ盤面つよつよ、トラシオスは青構え
3tダリチュー(ティムクラ引いちゃダメ)滅び
※タップアウト覗き込み可能でしたが手に赤霊破1枚あったので次1バック狙い。トラティムからカウンター吸ったら即ゲーム終わるので大人しく。滅びが通れば次が通る通らない関係なく楽なゲームですしね。
ーーティムクラセヴィン裏から即復帰、トラシオスは青構え
※聞いてないよ!退路無し。でもティムクラはカウンターほんと薄そう。赤ブラ2本目来たので勿論仕掛けます。
4t儀式(引いちゃダメ)汚物覗き込み(4浮き)(赤ブラ×2バック)
トラティムからミスディレ
ティムクラから覗き込みにバンチューFoN
トラティムからFoNに断れない提案
ログテヴェから赤ブラ
覗き込み解決からなんやかんやで〆。
危なかった〜!
トラティムがミスディレから撃った理由は手が弱く、それと比較してティムクラの盤面強過ぎてこの地獄から抜ける為に賭けに出たというのが主な理由と思います。直後にギトラグも控えていますしね。

●2戦目
ケス7>ログテヴェ7⭕️>ティムクラThief>ログテヴェA6
・キープ土地土地土地バルトむかつき業火ティボ計
2キル確定キープ。

1t土地バルト
ーーケス青構え
2t土地ラックオパモ(ティボ計構え)
※ケスが構えていたのと、ティボ計あれば1周回しても負けないだろうってのと、次1バック確定ってのと、ラックで上もチラ見出来るしってので手癖で仕掛けませんでした。
ーーティムクラタップアウトリス研、テヴェシュキャスト、タップアウトケスキャスト
3t土地業火むかつき(ティボ計構え)
なんやかんやで〆。

●3戦目
ギトラグ5>ダーゴジェスカ>木霊ティムナ>ログテヴェ4⭕️
・キープ土地弱者選別ペタルむかつき
1キル確定キープ
最低限2キルor 1tテヴェシュ+2tダーゴ除去が求められる卓。激しいマリガンをしたら超上振れが来てニッコリ。
非青卓は初手の枚数なんも関係ないので死ぬまでマリガン推奨かもですね。

後手1キル。4%引いた!ラッキー!

●4戦目
ログテヴェ7⭕️>ウルザ>シャライ>ケリク
・キープ土地土地クリプトペタル汚れた契約ダリチューグリム
2キル確定キープ。

1t土地クリプトペタル、エンド汚れた契約デモチューget
※1tグリムで確定2キルだけど汚れた契約でも大体2キルなので一応選択を後ろに回してエンド。2t7マナあるのでデモチューで勝ちですね。
2tむかつこうと思ったらアップキープ活性の力で2枚割られて仕掛けられなくなる。デモチューネクロ探しエンド。(手に出現領域有り)
3tダリチューネクロ出現領域
なんやかんやで〆。

●5戦目
イレブンマックス6>テシャール>ログテヴェ7⭕️>コルヴォルド
・土地4一攫千金デモチューLED
3キル確定、2キル受け23枚キープ。

2ドローで23枚中?1枚(1マナ増えるカード)を引ければ2キル。
発熱の儀式引いてむかつき2キル。

...ここまでテヴェシュキャスト0!!!!!
取り敢えず予選通過確定です。スタックス踏まず、2キルハンドだらけの超上振れでとっってもツイてますね。40%を引き続けるのすごいー。
青も薄くて卓相性に恵まれました。
僕の代わりにスタックス軍団と刺し違えて死んでったログテヴェフレンズの無念を背負って2日目がんばるぞー!

●6戦目
ログテヴェ7>ティムクラ⭕️>ログティム>ネザール
・土地土地土地汚物猿人金属モックスむかつき
3キル確定、色の付いたカードか加速ファクト引けば2キル有りキープ。

色付きカード引いたので2キル出来たけどネザールが島ゴーだったのでやめ。
ーーログティムがダウスィー、ネザールが相殺でタップアウト
3t相殺チェックしたら3マナだったので、むかついたらネザールからfow。
むかつき食ってるダウスィーはティムクラが気合いで処理。
その後もゲームは続いてテヴェシュでしょぼしょぼドロー。
なんだかんだでティムクラの勝ち。

もう予選抜け確定&ほぼ1番手だったので勝つ意味が薄く、決勝で当たりたくないネザールに圧をかけるプレイをしてました。
一応勝ちを目指してはいたけれど、相性の比較的良いログティムが勝つのならなんならそちらの方が良いのかもなーと思って気軽にダウスィーにむかつき食わせてました。今日は奢りだ!食え食え!
夢の6勝目指すのとどっちが良かったかはよくわかりませんが対コントロールは撤廃者むかつき二人のが相性良いしプレイも勝敗も何も変わらなかった気もします。
てことで次は2日目レポ!れっつごー!



⬛️統率者神挑戦者決定戦
ログテヴェ⭕️>エドリック>トラティム>ミンスク
動画↓

この世の終わり卓。おわった...


前日に順位と卓面子発表された時からガン萎えしてました。先手要らないから別の卓に移して…頼むよ…

一応相手のリストを眺める
徴用2沈黙3アウフ3ヌルロ2ストーニー1
なんじゃこりゃ。

3人共ログテヴェきち〜みたいな雰囲気醸してますが、個々のきつさの半分ずつぐらいこっちもキツいからね!!!君達の1.5倍はキツいぞ!きついきついきつい。。。完全アウェー。
ヌルロは他にも刺さるから平気みたいな面してたのに全員対茶デッキで更に苦手な徴用入り(徴用が入ってる奴らは大体精神壊しや他カウンターも盛り沢山でキツい)がなんと二人。
幸い先手なのでスタックスが出てくる前に2tテヴェシュキャストが狙えそうなので何も考えずに2キルや2tテヴェシュを探します。先手の利。
テヴェシュ出して滅び撃てば大体勝ちみたいなとこあるのでそこを心の拠り所にします。(通るとは言っていない)
開幕不利なのは理解しているので何が怖かろうが(クリプト有り2tテヴェシュ以外)1.2キル全ツの死ぬまでマリガンを実施しようと思いました。
徴用とか知らん知らん知らん!そこまで気にする余裕無いよ!!!

トリマリの末に見つけた手札は
土地クリプトリングモノリス独楽
1Tクリプトリングテヴェシュ!!!!
か、勝った.....

●試合内容
1t沼クリプトリングモノリスログラクフテヴェシュ+1起動3ドローエンド
※手5。土地独楽〆指導霊ティボ計。
ーートラティム構え、ミンスク構え
※トラティムにカウンター、ミンスクに沈黙があるかもなと思考。耳無しはほぼ確定。精神壊しfowfonMM徴用などもこの卓なら0tで撃つ方が良いので相手を信頼するならほぼ無し。アウフとか後見とか白鳥キープとかかな?

2t〆から4ドロー土地独楽エンド
※手7。土地指導霊ティボ計、土地波止場はしゃぎ回り金属モックス。攻め手は無いけど何されても概ね大丈夫。勝ち筋はどうせ〆で引けるのでベストに近い。カウンター構えられてもテヴェシュプランで優位。ピッチはほぼ無いように見える。あとはミンスクの攻めを挫けば勝ちかもなーと。
ーートラティムからアウフ、ミンスクから波止場、アウフにはしゃぎ回りで独楽回し、トップに滅び乗せ
※アウフ始末して〆で引いてたら勝てそう。どうせ優位なのでミンスクの宝物減らし優先でアウフ退かしてから波止場かな。宝物サクられたらよし、サクられなきゃ一杯引いて勝ち?
※アウフスタック独楽回しはティボ計構え優先で機会スルー。指導霊あったので回しても良かったんですけどどうせエンドに始末するだろうからと気にせず。…ってのは半分嘘で正直半ば忘れてたけど致命的じゃないから意識をさいてなかったんですよね〜(忘れてた)

3t滅び、土地波止場、テヴェシュ+2、〆(火力で退く)、エンド
※滅びでまず一応カウンターチェック、沈黙持たれてる場合は波止場キャストに撃たれるのでそれが負け筋と考えてこの順番。滅び通れば楽々テヴェシュマウントプランとなります。
ミンスク波止場に宝物ちょい残しを選択されたので〆るにしてもちょっとマナ微妙、なのでメイン1で〆。予想外の全除去を踏んでプラン半壊。なるほどなー。(むかつき止まるカード以外あんまり覚えてなかった)
覚えていたらフェイズ移行からのトークン生成だったのでプレミですね。
あと一応波止場出してからアウフ処理とかもちょっとは考えていたんですが、手に勝ち筋無かったのでマナは別にいいかなーってやめました。どちらかと言うとミンスクへの圧かけがメインの波止場です。宝物サクれ!。〆の4ドローと独楽あったので手になんもなくても二人タップアウトなら波止場出してからのがよかったのかなと後から指摘されて思いました。でも沈黙の裏目がなーとか色々ありますがどっちが正解かはちょっとわかりませんね。エンドアウフ始末は正直手癖です。どっちのメリットデメリットも拮抗しててむずいですね。大体こういう場面は勝ちに行かず負け筋潰しが板なので次同じ場面でも同じプレイをすると思いますが深くは考えてません。
これに関しては決勝でも関係しますが、ある程度手癖でプレイしないとただでさえ優柔不断のノロノロプレイヤーなので思考時間的に限界です。2日目は制限時間ないから当社比でも時間使ってプレイしてはいましたがそれでもね。巻き戻し効かないんで普段に比べてベストな選択は取り辛いです。

ーー刻み角に〆割られる。ヌルロ参上にティボ計(後ろが非常に怖いが手が弱く場が茶ベースなので即カウンター。独楽で除去見つかるかもだしエドリックカウンターあるかもだしそもそもミンスク仕掛け札無いかもだしでお祈り)。ミンスクからミンスクキャスト→タップアウト学長キャスト(何も無ければ勝ち)、除去は後からでも一応大丈夫な筈なのでパス、通るもエドリックから墓地は睨んでるから『やめとけ』コール。ミンスクやめとく。
※エドリックの少ない手札の内2枚がほぼ緑なのが確定。

4tログリキャストから3ドロー、法務官と覗き込みget(強過ぎ)
法務官でトラティムの手札透かして徴用がある事を確認、後見追放。(後から聞いたら徴用初手からあったけどブルーカウント足りなかったとか)
セットランド&猿人使ってタップアウト覗き込み
(0マナで刻み角始末しなきゃなので、黒パクトか殺し引け!!!ってお祈り)
通って黒パクト引いて、なんだかんだで勝ち。

神決進出!!!!!!!!やったー!

⬛️2日目進出者との相性
前回も書いたので一応
②トラティムA→△微不利(カウンターが多くて対ログテヴェでのプレイスキルが高いので初手ぶっぱが効かないが、ある程度除去は効く)
むかつき非採用型は大体除去でなんとかなるので有利ですが、むかつき採用型は正直厳しい。
③グレンゾ→◎有利(全体除去が刺さり、カウンターが無い)
経験は全くないですけど、速度差でなんとかなりそうな気がしていました。いつも結果出してるとても上手なプレイヤーとは言え相性の暴力でなんとかなる気がします。妄想!
④ティムクラ→○有利(カウンターがあるが、同型)
お互いの勝率が上がるマッチアップで、どちらかと言うとログテヴェ有利な事は度重なる試合経験で感じています。お互いがお互いに負ける事は多いけど、他にはあまり負けないマッチアップなので上がって来て欲しい。プレイヤー的にも自身の勝率を高める為にログテヴェと無駄な喧嘩をしない派閥で対話可能なので是非当たりたい。多数派有利理論!
⑤テシャール→◎有利(除去が当たってカウンターが無い)
前回も今回も当たっている方。こちらもデッキ相性の暴力があるので不安は少なめ。
⑥エドリック→△微有利(他にスタックスやトラティムがいなければ○。カウンターがとても多い代わりに除去が痛烈に刺さります)
是非同卓したくありません。全体除去多めなのでエドリックの勝率は著しく低くなりそうですが、こちらも勿論きつい。
⑦トラティムB→△微不利(クリーチャーで場を育てるタイプなので全除去が刺さるが、カウンターは多め)
カウンター数より除去で壊滅するかの方が重要です。スタックスやカウンターマンと一緒に当たって滅びを誰かが消したら勝つのは破壊力のあるこちらのトラティムな気がします。むかつきも強い。石のような静寂は厳しいですけど、そちらはテヴェシュが落ちなければそこまで気にする必要もないでしょう。
⑧ジョイラ→有利○(カウンターが薄く除去が当たる)
リモーラに激しい振り込みをするタイプでは無く敗因になりにくいのは助かるところ。ジョイラを予選含め決勝進出率TOPと仮定して調整しているので有利寄りだと勝手に思っています。出てきたら即除去る気概。こちらが殺しや血の復讐を採用している大きな理由の一人です。逆に除去れなければ基本青では止まらないのでおしまいです。除去引け除去。
⑨コルヴォルド→◎有利(カウンターが無く速度で勝っている)
バン算を採用したのもあり、以前と比べてギトラグコルヴォルド戦の勝率は高めです。前のめりバトルは速度差が全て。
⑩エイドリアン→???????
初見!たのしみ!青くは無いのでおそらく有利...?
①①ナジーラ→△微不利(カウンターは適量、除去も当たるがクロックが半端ない)
ナジーラは除去可能ですが、先手を取られるとテヴェシュが瀕死なのでとても厳しいです。テヴェシュにドローさせる訳にはいかないアグロ性能の高い単騎統率者なのも逆に向かい風。5cむかつきも勿論強烈。
1.2tタップアウトが多い構成なのでタイマンコンボ仕掛けでは有利寄りですが、決勝に青1が確定してるのでなんともかんとも。安定したクロック、嫌過ぎる。
①②ミンスク→◎有利(除去が当たり、速度で勝っている)
耳が初手にあるかどうか。お祈りです。テヴェシュ後に置かれた場合はそんなに厳しくないけどミンスク除去任されるのしんどいかもー⭐︎
★トラアキリ→△微不利(カウンターが濃いが、除去が当たる)
神。トラティムと同様の感想。赤い分強いですがティムナとむかつきが無い分弱いので今はトントン評価。中期戦ティムナで手札増やせないのでカウンター増やしても息切れする気もしてました。
青が少なければトラシオス戦は五分か微有利なのですが、青が一人確定してるのでなんともかんとも。楽な試合にはならんですね。
トラティムが上がってきたらやばいです。トラシオスミラーはトラシオス超有利な為。(多数派有利理論)
……散々制限時間云々の話をしていたけどトラティム(むかつき入り!)が2人も2日目残ってるしコントロール寄りのミッドレンジもプレイヤースキルが高ければ問題無く勝てるんだな〜って思いました。この二人はどう考えてもプレイヤー性能が鬼高いので普通に真似は出来ませんが、一応ね。
コントロール系も上手ければ勝てるから突き詰めてもedhがログ&ティムクラの絶対的2強って訳では無い気がするよ的な。(この二つは正直下手くそが使っても勝てる類とは思うけど)(制限時間の話とは別で、速度差でプレイスキル差を誤魔化せちゃうので)

こんな感じの予想でした。
準決に不利めな相手を二人引いたので、逆に言えばここで勝てれば優勝確率ちょいたかめ!
エドリックを乗り越えろ!!!!!超えた!!やったー!


⬛️神決
ジョイラ>ログテヴェ>トラアキリ⭕️>ティムクラ
動画↓

かなり分の良い組み合わせと座順。
ジョイラはあんまり青く無くて速度差が1弱あるので一旦置いといて、トラシオスが下、クラムも下。
ティムクラが上だとリモーラ系で簡単にゲーム終わるので本当に助かる。
対ジョイラは構築を寄せていてある程度除去れますし、トラアキリもマナクリに滅びが効いてかつカウンターは増えているもののテヴェシュキャストにFoN系を撃つと確定除去薄めなのでジョイラに食い物にされる為比較的当ててこなさそう、ティムクラは速度で勝ってる上に下家なのでかなり有利。トラシオスの次なのもきつそう。

想定したのは
ジョイラ展開→テヴェシュ着地→トラアキリ構え→ティムクラ厳しい→ジョイラにテヴェシュが除去→テヴェシュ優位状態で皆盤面作り→3-5tでログテヴェの準備量vs卓内カウンター量の勝負
のような展開です。
タップアウトされたら即2キル狙うので後ろ二人は構えてなきゃしんどいですしね。(ティムクラはどうせ構えませんけど)
ジョイラは除去当てればカウンター引けないと考えて、2tテヴェシュ+除去がとても点数の上がる卓と考えました。
その流れでテヴェシュマウント後に3.4tにトラシオスとの一騎打ちをしそうな気がします。今回はエドリックいないんでね!!!
あとティムクラの撤廃者で普通に終わる卓ですし、中期戦は良いとしてもロングゲームは3者の勝ちなんでリスクはある程度しょってきます。
撤廃者vs撤廃者vsカウンターあんまり効かないマンの卓は6ターン目が来る想像は出来ません。

勿論ジョイラドローが間に合わない1.2キルキープ(テヴェシュプラン可)みたいな文句無しに強いのが来ればそれで良いですけど、死ぬまで2キル探してマリガンするような卓では無いと判断。
2tクリプトテヴェシュ+3キル+除去ハンドとかでも全然有り。
いざマリガン!!!

2tロータステヴェシュハンド→マリガン
雑魚→マリガン
土地裏切り者の都バネ葉一攫千金黒パクトグリムチューター(+ガラクタ)→→→

『キープ!』

2tテヴェシュ黒パクト構え、3t5マナ&サーチ1は最高とは言わずともこの卓この座順なら問題無くキープです。クリプトこそ無いものの望みに近い!
あと1.2マリガンは許容出来ますが、2キル以外何も出来ないキープをしてトラアキリに青構えされたらターンパス続いてジョイラにイカレるのでこれで良いです。
2t黒パクト吐いてからテヴェシュマウントを目指します。一応初手で3キルも確定していますし、安定2tテヴェシュでも3ドロー込みならかなり3キルも望めます。
テヴェシュ生存3t滅びも有り得ますし、むかつき弱者選別LEDのどれかを2t以内に引き込めばタップアウト相手に2キル差し込みなどの上振れも一応期待出来ますしね。

ティムクラの2キル率は10%程度かつ構える必要のあるトラアキリの下なので問題無し、余程の噛み合いが無ければ大丈夫でしょう。
ジョイラトラアキリは黒パクトで概ね止まります。
負け筋もあんまり見えず、勝ちまでのルートもしっかりしていますね。80点ハンド!勝率は40%!!
キープキープキープ!!!

●試合内容
ジョイラ6枚、ログテヴェ6枚、トラアキリ5枚、ティムクラ6枚でゲーム開始
※トラシオスがマリガンしてるのはとても嬉しい。fonとfowのキープ残せる率が下がります。カウンターと攻め手の両立も難しいので助かります。

ーージョイラボルカエンド
※撃てるカウンター2.3枚しか無いけど一応ちょっとあるかもなー、でもこれに日和る必要は無いからまぁ無視かなー程度の感想。ミスチューとかもないしなんなんだろ。圧?

★ログテヴェのターン
1tドロー土地、土地バネ葉ログ一攫千金エンド(黒パクト構え)
※手4、土地裏切り者の都黒パクトグリムチューター。のんびり2tテヴェシュ狙い。

ーートラアキリタップアウトおばさんび、ティムクラファクト展開からむかつき
※1キル!?!?!?だれかーーーーーーーーーーーーーとめてーーーーーーー(涙

ーージョイラ からフラスター
※どんな噛み合い????????

ーージョイラタップアウト呪文滑り
※ぷちギレ。黒パクトでジョイラ止まらなくなちゃたー...........。まぁジョイラ手薄めだから一応平気ということで。
フラスターに命救われたし許します。
こんなの読めないけど2キルハンドならこれ多分勝てたなぁ。。。しらんよー。

★ログテヴェのターン
2t捨て身の儀式ドロー、儀式と都使って宝物残してテヴェシュ3ドロー。オパモバンチュー覗き込みget(良すぎて草。やってる?)
次おばさんかトラシオス始末してバンチューからマナ増やして覗き込みかむかつきで勝ちかも!強過ぎ!!!滑りが黒パクト曲げて来る可能性も低め予想!
クラムは色マナが足りて無いので一応確定していない。おばさんパンチからクラムパンチでテヴェシュ落ちるならクラムに黒パクト投げます。その場合でもマウントでかなり有利です。ジョイラは無理だけど!まぁ動き的にメチャクチャ危ない訳では無いので軽視。

ーートラアキリトラティムエンド、おばさんで殴らずトロピ構え
※1マナインスタント確定。ピアスフラスター白鳥提案の4種いずれかが濃厚。

ーークラムキャスト、戦闘開始ステップ
※クラムとお話ししようと思ったけど、テヴェシュ落ちないから別に良いし、そもそもクラム程度に次ターン3マナあんまり払いたいって訳ではないのでお話しやめ。好きにしていいよと喋る。(どっちにせよテヴェシュ殴ってたとは思うけど、いいよって言ったらテヴェシュ殴るに決まってるのでノーコメントの方が一応良かった。でもまぁ頭回らなかったので仕方無し。悩むにしても黒パクト見せた方がよかったね。撃つか悩むような除去は見せ得なので。)

ーージョイラ、変形者キャスト
※やば過ぎて呼吸困難。黒パクトを今からクラムに切ってもおばさんびになって滑りで落ちる。変形者になったクラムに切っても滑りで避けられる。おわおわり。らくらくマウントプランがほぼ瓦解。

ーー変形者がクラムになってテヴェシュパンチ、慌ててバンチュー。バンチューで波止場積み込み)。テヴェシュ落ち。エンド
※黒パクトから波止場→グリムチューターで偏向はたきサーチ→覗き込みまで可能。トラアキリはほぼ1マナカウンター構えてるけどフラスターじゃなきゃこれで勝ちかな?

★ログテヴェのターン
3t波止場からグリムチューターでむかつき探してエンド
※統率者がいなくて偏向はたき撃てない気がしてくる。波止場出してからマナ計算やり直し、やはり足りない。あれー???
仕方無いのでグリムで何かサーチしよう。うーん、波止場返しされるとおしまいな気がするからむかつきかな?相手の勝ちにスタックなら通り易いしね。
次ターンむかつき+覗き込みが可能な事を確認。
法務官レインジャー長とかティボ計サーチも頭によぎるものの、それだとマナ足りなかったり上振れあんまないのでやめ。
とても丸いむかつきをサーチ。まーるい。
※ここも今思うとグリムからむかつきサーチじゃなくて滅びサーチキャスト説ありますね。テヴェシュが場にいないのにサーチで滅び持ってくるパターンいい思い出無いからあんまり頭に浮かばないけど、盤面流せばジョイラも黒パクト当たるしあんまり裏目ないなこれ。やはり滅び。勝たないターンは滅びなんすわ!楽になろうとしちゃだめ!(盤面きついとすぐ仕掛けたくなるけど大体我慢してどっしりしとく方が良い)

ーートラアキリ、5マナ構えエンド
※当たり前だけど寝かしてくれないよね。

ーーティムクラ、ティムナ出して引いてエンド
※ここはある程度無視でいいかな

ーージョイラ、リス研キャスト、反射でむかつきキャスト、トラアキリから白鳥、エンド
※トラアキリのカウンター分も引かれそうだし今撃つか〜って撃ちました。一応沈黙ケアでエンドに撃つのが基本なので何の気無しにむかつきキャスト。

※※※※※↑ここ良くない
ジョイラから飛んで来るカウンターはあと2枚しか無い想定なので全無視で良かったです。
ってのもそうですけど、どちらかと言うとエンドむかつきに疑問が無かった方が問題です。
先程からトラアキリが白マナを構えれる場面で構えてないので沈黙など気にする必要はなく、ティムクラも無視していたのならここで撃つ意味はありません。
相手のトップ1ドローよりも、自分のドローを確認するのを優先するべきでした。
プランがかなり確定していたので迷いがあまりなかったのもありますが、今からでも毒濁等を引いたらそれでお茶を濁しても即負けは薄く、全体除去で良かったです。
でもこれは仕方無しで、思考がそこまで及ばなかっただけの事で今やれるベストだったと思います。精進あるのみ。(次ドロー願い爪なので結果論もっと潤沢な仕掛けが出来ました)(願い爪キャストむかつき構えエンドで良い)

★ログテヴェのターン
4t願い爪ドロー、セットランドからタップアウト覗き込み、トラアキリが偏向はたき。

ティムクラの汚れた契約も運悪く失敗してgg




偏向はたき?


トラシオスはいない筈では!?


あれー?


※※※※※記憶喪失!!!!!!!!
※黒パクト撃ってからやるぞって100年前から思ってたのに忘れてました。赤マナ無いのに偏向はたき!?あれれれれー???????なんで???????????????(脳内大混乱)

結果論は置いといて、その時の思考的に撃つぞ撃つぞ撃つぞ!(ティムクラが1ドローするのは無視してたので関係なし)(ジョイラもピッチ無いから無視)(精神壊しも大丈夫だし沈黙もライフ残るから無視してたのに!!!)って思ってたら黒パクト撃ったと思い込んで覗き込み唱えてますね。
まーーーーたこいつやりましたわ。
前回神決決勝の敗因マナバルト起こしから何も学んで!ない!!
でもプレミ見落とし込みで強さなので仕方無しっすね。ぐえー賢さがたりないー。



といった感じでトラアキリwin!!!!!
お見事でした!!
台さん優勝おめでとー!!!!!!!
最後のトラアキリのターンはみんなで現場ネコして和やかに終了。楽しかったですね♪
神に相応しい素晴らしいプレイヤー(人柄全一)が、難しいと言われる防衛戦を守り切りました。
凄過ぎる!!


神決は終わっちゃいましたが、最強edhGODに次も挑戦したいのでまた頑張りましょ〜
今回も運良く勝てましたが、次回も運が良い事をお祈りするとします。

ここまで読んでくれた方、応援してくれた方、運営の方、調整仲間、みなさんありがとうございました!

おわり

執筆中に飲んでいるコーヒー代に充てさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。