社会人3か月目で考えたお金のこと

くそみたいな博士課程を修了し大して価値のない博士号を取得し、新社会人として働き始めて3か月。時間もできて、お金のことについて考えた。

投資を始めた

投資を始めた。正直、もっと早くに始めておけばよかったとは思うけどその辺の話はあとで。

言うても、元手ほぼゼロからのスタートなので、インデックス投資積立をメインに。収入の3割くらいを、5割オルカン、2割FANG+、2割暗号資産、1割ゴールドの配分で毎月積み立てる予定。投資完全素人なので、終わってるポートフォリオかもしれない。とりあえず個別株に手を出す予定はなく、ひたすらこれらを長期で積み立て続けるしかない。所詮は弱者なので。

投資や経済に関する勉強は続けていきたいが、いろんな情報を仕入れると、自分の投資戦略が揺らいでしまうのがネックでもある。いつでも思い出せるようにという意味も込めてこの記事を残しておく。

もっと早くに始めたかった

正直、もっと早くに始めたかった。ただ、博士課程在学中の時はほとんど余剰資金がなかったので、知識を持っていたとしても始められていたかどうかは疑問。もし始めていたとしたら、日々の娯楽に使うお金が減っていたわけで、幸福度が下がっているかもしれないため、100%の後悔ではない。後悔があるとすれば、やはり博士課程に進学したこと、それに尽きる

ただあくまでお金に関する話で、何度も書くように博士課程在学中の3年間における、友人や後輩と過ごした時間は、本気でかけがえのないものだったと思っているので、こちらも100%の後悔ではない。

結局のところ、人生における大きな選択に対する100%の後悔など、死なない限り存在しないと思っている。選択肢A, Bがあったとして、それぞれのルートにおいてある密度を持った時間を過ごすわけであり、また、その密度の厳密な比較は不可能であるためである。

ただそれでも言いたい。研究者になるつもりがないのなら、博士課程進学はやめておけと。

投資は始めるべきか

ハナシは戻って、投資は今始めるべきなのかどうか。自分の答えは、わからない。たぶん始めた方がいいけど、100%確信をもっては言えない。ただ少なくとも、このまま円を持ち続けるだけよりは、何らかの投資を始めた方がリスク分散になるとは思う。

とりあえずガチホで頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?