見出し画像

自分の思い浮かんだストーリーをもっと深く考えて、絵にしたい!!!!

一か月前、いいや、もっと前から趣味として行っていることがあります!
といっても秘密を打ち明けるようなものではないですw

私は、SNSで投稿されているイラストや小説を見たり、読んだりすることが趣味の一つです。私も下手ではあるものの絵を描いたりしてるものなので絵を学ぶために、そして見るのが好きだからよく見ています。
小説は絵を見ている最中に創作小説を見つけたり、「小説家になろう」で小説を読んだりして、文章力はないものの読んで自分で思いついたストーリーを頑張って文章や絵にしたりしてます。

でも、思ったんです…。

やはり画力がひっっっっっっくい!!!!!!

そして、文章力がない!!

国語が苦手ってバレてるわ!!

画力が低いと自分で思いついたストーリーが描けない!!!
描けたとしても納得いかない自分が絶対にいるね!!!!!

&文章力が壊滅的すぎるわ!!!!
文章できてるじゃん!ってなっても改めて読むと文章おかしくなーーーい??ってなってるじゃん!!!

と、このような感じで頭の中で私が頭抱えながら叫んでいます。
作っていて何回も頭の中でこれが繰り返されています。
困ったもんですね…。

このことを解決するにはやはり…

画力を高める!!

そして、もっと小説を読みなさい!私!!!


画力を高めるためには、模写を多くすることが一番いいと思いました。
下手だからちょっと描く気が無くなる…で諦めるのは私の悪い所だと気づきました。諦めず、下手であっても描き続け、練習を積み重ねていけば上手くなることを毎日思い、描き続けなければと思いました。
文章力は、私が思うに小説を読みまくるしかないと思いました。
小説を読みまくることで文章を作る基礎を理解し、文章力が高まっていくことが分かりました。
深く、深く考えて、諦めることはよくないことであり、下手であっても続けることで上達していくことを改めて気づかされました。
じっくり考え、どうすれば成長できるか、どう解決するかなど仕事を始めた時に必要なことなのでは?と思いました。このことを将来活用していこうと思います。

これでお話を終わります。
読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?