見出し画像

3月13日は語呂合わせで「サ・ト・ミの日」


夢酔が元祖という証拠記事

新聞連載時に気がつきました。
この口実をもっともっと、有効に活用して頂けないものかと、毎年気を揉んでおります。
何かにつけ講演やら催しやら、こちらからアクションを呼びかけなければ動けなかったのが南房総の欠点でした。

来年は里見義堯没後450年の節目。

久留里にはいまのうちに呼びかけてもいいかな。
3.13にちなんだ313円限定商品とか誕生したら、館山に抜きんでることにもなるしね。

毎年13日も楽しめるし、1月3日だっておめだくて有難い房総の日。