あつし先生🎈 日本中を健康にしたい! 65歳から始まる夢物語

あつし先生🎈 日本中を健康にしたい! 65歳から始まる夢物語

マガジン

  • note予備校~トランスミッション~

    • 116,507本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • note大学共同運営マガジン

    • 43,010本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

    • 8,077本

    子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできること、そんなやさしい輪を広げる。 ワクワクのアイディアを持っている人 新しいこと、AI、メタバース、ロボット等のこと ネットワークを持っている人 子どもに伝えたい知識 日常の中の改善できること ワクワクする未来への展望を語る人 子どものこと、母親のこと、家族のことetc. 応援してくれる人 支援してくれる人 お待ちしています。 心がけてほしいこと 思いやりを持ってコメントする。 相手の気持ちを考え発言する。 否定しないで聴くこと 攻撃的な言葉を使用しない。 できるだけ、優しい文章で記事を書く。 みなさまが、楽しくnoteを続けられるように配慮して頂けると嬉しく思います。

最近の記事

  • 固定された記事

夢を叶える

前回の記事でつい先日まで夢をあきらめかけていたと書きました。 でも今は違う。 きっとできる! そんな気がする。 考え方の方向性は間違っていない。 方向性が間違っていなければ、きっと神様が応援してくれる。 そんな気がしてならない。 夢をあきらめない人生は自分なりに魅力的だと思う。 そんな人生を最後まで歩いていたいと思う。 そう思っていろいろ考えてみた。 私は治療院と別に健康食品を販売する会社も持っている。 昔その商品に惚れ込んで、 その商品を売るためだけに

    • 間違いだらけのダイエット11 体験から自分の性質を知る【後編】

      さて、お菓子を食べる量を減らそうとした私が結局無理だということがわかりあきらめてしまいました。 その後ずっと毎日1袋以上食べる生活が続いていたのですが、 たまたま学校帰りにお菓子を買おうとした時に、ちょっと買うのをやめてみようかなと思い、買わずに帰りました。 ほんのちょっとした出来心みたいな感じだったんですけどね。 その夜はお菓子がないので口がさみしい。 でもわざわざそのためだけに買いに行くのも面倒くさいのでその日は諦めました。 40年も前の話なので、当時はコンビニというの

      • 間違いだらけのダイエット11     体験から自分の性質を知る【前編】

        数年前に見たダイエットの統計調査でダイエットに失敗したことがあると答えた人が88%いたという結果だったのを覚えています。 その失敗理由の多くは途中で断念したことで、特に効果が出なかったのがお菓子を我慢する方法だったという統計が出ていました。 この統計結果からすると、これを読んでいるあなたもきっと途中で断念した経験をお持ちですよね。 かくいう私も学生時代にお菓子をやめようとして途中で断念した経験があります。ダイエット目的ではありませんが 。 その後結果的には成功したのですが

        • 「自分を知る」ってどういうこと?

          私の人生を振り返ると、いろんな偶然が重なって今の仕事をしているんですよね。 その一つひとつを思い出すととても偶然とは考えられないんです。どう考えても確率的にはあり得ないようなことが起きているんです。 人生の大事な場面ではそんなあり得ないような偶然が何度も何度も起きてくるんです。それはまるで導かれているような感じなんです。 と同時に試されているようでもあるんです。 「お前はそれで本当にいいのか?」って言われているような気がするんです。 その度に自分の価値観や人生観と向き合わ

        • 固定された記事

        マガジン

        • note予備校~トランスミッション~
          116,507本
        • note大学共同運営マガジン
          43,010本
        • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】
          8,077本

        記事

          疲労がたまっていることは気づきにくいもの

          前々回に「疲労で激やせ」した例を書きましたが、疲れがたまっていることに気づいていない患者さんというのはけっこう多いんだなぁというのが私の長年やってきた感想です。 気付いていない患者さんには言葉で言っても納得はしてもらえません。 なので、「じゃあ実験してみましょう」と言って5分位簡単に疲労を取る治療をします。するとほとんどの患者さんが「えっ、私こんなに疲れてたの?」と言ってびっくりします。 疲れというのは毎日少しずつ溜まってきます。少しずつだと変化があまりないので気づかない

          疲労がたまっていることは気づきにくいもの

          ボケ始めた患者さん

          ボケた人は、周りは大変だが本人はボケて何もわからないから幸せだという話をよく聞く。 そんなことはない! 以前にこんな患者がいた。 久しぶりに来院した患者さん。 診てみるとストレスの反応がいっぱい。 そのことは患者さんには言わずに淡々と治療していく。 すると頭がすっきりしてきたという。 次第に悩みを打ち明ける。 「実はこないだ街に行ったら帰り方がわかんなくなっちゃったのよ。あんなこともあった、こんなこともあった」と話し出す。 薄々自分がボケているのではないかと気づいてい

          風俗嬢

          昔ある時腰痛の患者さんが来院した。 「どうやって痛めたの」と聞くと「仕事中に」と答える。 なので「どんな仕事をしているの?」と聞くと「風俗嬢」と答える。 あまりに単刀直入なので「そういう時は飲食店とか接客業とか言うもんだよ」と教えたが、最近ならそういう職業を恥ずかしいと感じている私の方が違うのかなという気もしている。 30年近くも前の話なので、それまでは例外なくみんな濁して答えていたものである。 しかし濁して答えていてもわかってしまうことがよくある。 私としてはどこをどう

          疲労で激やせ

          37年もこの仕事をしているといろんな患者さんを診てきました。 私の肌感触としては、腰痛が一番多かったような気がします。 私がこの世界を目指したのも、自分の腰痛が治って未来が劇的に変わったこということもあるのかもしれませんが。 難病の方も大勢診てきました。 意外とウツの患者さんも多かったと思います。 ちなみに、ウツと診断されている患者さんの中には「違うんじゃないかな?」と思うような人も多かった気がします。 診断権は医者にしかないので、診断権を持っていない私としては出しゃばった

          娘に「40歳は初老」と教えられた

          25年前、自分が老眼であることに気づいて少々ショックを受けた。 奇しくも私が40歳になった年。 その老眼に気づいたすぐ後に、娘が私に「お父さんって初老?」と聞いてきた。 「何を言っているんだこの子は」と思い「お父さんはまだ40歳だぞ!」と言い返した。 つい先日老眼に気づいて老いを自覚したばかりだったので3歳の娘に少々動揺していた。 当時はまだスマホという時代ではなかったので、辞書で「初老」というのを調べてみた。 すると初老は40歳と書いてある。 娘の言っていることが正しかっ

          老眼に初めて気づいた日

          歳を取ると目の症状というのはつきものである。 もちろんそんなことは知っている。 ただ、それは知識の中の話。自分事だとは思っていなかった。 それが40歳を超えたころから突然自分が老眼であることが分かった。 初めて気づいたときにはけっこう衝撃だった。 えっ、自分が? という感じ。 世間では年と共に老いていくのが当たり前だが、自分と自分の親だけは老いていく気がしていなかった。 自分も例外ではないんだというのを最初に気づかされたのが、まさしくその老眼だった。 手の薬指の爪の横が

          自分の症状を知らない患者さん

          小さいころから悪かったものは本人が気づいていないことが時々ある。 と言っても何のことかわかりませんよね。 実は過去にこんな患者さんがいました。 腰痛で来院。 発症して数年たつという。 どこに行ってもその場は少し良くなるが、すぐに戻ってしまう。 私の見立てでは、腰痛の直接の原因は大腰筋の筋硬縮。でも、体力がないということが根本的な問題。なので活力核酸(体力をつける食品)で体力を付けながら大腰筋の治療をする。 こういう患者さんは体力をつけないと戻りが極端に早い。場合によっては

          間違いだらけのダイエット10

          おはようございます。 前回は痩せることだけが目的であれば、重きを置くのは運動よりも食べ方をメインにして取り組んだ方が効率がいいですよということを書きました。 例えばプロのボクサーの試合直前ように、短期の期限付きで体重を減らしたい場合はカロリーより何より水分摂取量を減らすの一択です。それが一番効率のいい方法です。水は結構重く摂取量も多いので、短期で体重を調整するのにはこれが一番です。 2006年のスキーのジャンプで原田が体重200グラム足りないために失格になったのは有名な話

          間違いだらけのダイエット9

          おはようございます。 今までダイエットの知識についていろいろ話してきましたね。 ではこれから実践するときにどんな考え方をしたらいいかということについて今回はお話していきます。 まず第一に目的をはっきりさせましょう。 Q:あなたはなぜダイエットしようと思ったのでしょうか? A:痩せたいから それはそうですよね。 ではどうして痩せたいと思ったのですか? 1,美しく見られたいから 2,健康のために必要だと思ったから 3,運動能力の向上のために必要だと思ったから 4,その他

          間違いだらけのダイエット8

          おはようございます。 今回はモチベーションについてお話します。 モチベーションに注目したダイエット法として、たぶん一番有名なのが「レコーディングダイエット」でしょう。 レコーディングダイエットとは、日々摂取する食物とそのエネルギー量を記録することで、自分が摂取しているエネルギー量、食事の内容、間食などを自覚し、食生活の改善につなげるというものです。 これはかなり有効なようです。私は面倒くさがりなので、実は自分でやったことはないのですが、日々の記録が面倒だと感じない方は

          今日から高齢者になりました

          皆さん、こんにちは。今日は私の高齢者第1日目です。 新たな章の始まりです。 日本の「高齢者」という統計に今日から含まれます。 そこそこ長い人生を経験し、それなりの知識と経験を得た今だからこそスタートできる人生の第二章でもあります。 高齢者になるということは、自分が学んだ知識と経験を次世代に伝える使命もあると思っています。 また、高齢者になるということは、自分自身をより深く理解し実践するチャンスでもあると思っています。 自分の心の奥深くで私は何を望んでいるのか。 何が自

          間違いだらけのダイエット7

          さて、今までの記事で大まかな考え方は理解してもらえたでしょうか? つまり 「ダイエットとは吸収カロリーを減らすか、消費カロリーを増やす以外に方法はない」 と断言することができます。 そして、そのどちらを行なうにしても「モチベーション」というのが大事になります。 なので、実際にダイエットを行う際には 1、吸収カロリーを減らす 2、消費カロリーを増やす 3、モチベーションを作る(脳をだます) この三つをうまく使うと成功しやすいというのが結論です。 世の中のダイエット法はこ