見出し画像

阪神カップ2023


・序

2023/12/23 阪神競馬場11R GⅡ 芝1200m
阪神カップについての予測値となります。

来年に向けて調整中の予測システムver.2を試運転。
高速馬場対応としたデータシートがどうでるかちょっと不安。

・前半3F地点ポジション


前半3F予測値

逃げ・先行脚質の馬が外枠よりに配置されただけに、内から行く03エエヤンが慣れないながらもハナを取る可能性まで考えておきたい。
ただ持続スピードを考えるとスプリントG1の流れにも対応してきた馬たちにコーナー出口で捕まるような形。

これを避けるとしたらコーナーで少し後続を突き放したいところだが、阪神1400のコーナーのパッシングスピードは東京などよりも遥かに速い。

前半予測値1位の17ウイングレイテストは番手から、などと消極的な騎乗なら飲み込まれそうなので是非ハナを取りきって欲しい。

・上がり3Fポテンシャル


後半3F予測値

坂のある阪神での限界値寄りに8頭。こうなると進路と道中いかに経済コースを通るか、というだけの差でしかない。

05ルプリュフォール、15ロータスランドは最後方からのイン狙いだろうが、さすがに分の悪い賭けではなかろうか。

進路が確保できそうなのは04ウインマーベルと06ピクシーナイト、08グレイイングリーンの少し前目につけられそうなグループ。
こちらが人気落ちしているなら狙い目。

・対戦マトリクスから見る混戦度合い

Eloレイティング改良版を使用。

High
17ウイングレイテスト
13ママコチャ

Middle
12ララクリスティーヌ
14アグリ
15ロータスランド

Low
09エイシンスポッター
10グレナディアガーズ
01ダノンスコーピオン
06ピクシーナイト
11ホウオウアマゾン


圏外
02ミッキーブリランテ
05ルプリュフォール

・前後半比からのペース判定

前傾タイプが17ウイングレイテスト、03エエヤン、11ホウオウアマゾンの三頭。
上手く隊列をコントロール出来れば差し追い込みよりは展開利がありそう。
想定される展開は大まかに2つ。

①17ウイングレイテストが隊列を引っ張る場合の想定としては
・前後半の差が小さいイーブンペース寄りのレース展開
・この時、ウイングレイテストの作るペースに近く、尚且つそれを差せる減速率を持った馬は
10グレナディアガーズ
16アサヒ
13ママコチャ
12ララクリスティーヌ
06ピクシーナイト

②03エエヤン、11ホウオウアマゾン、10グレナディアガーズが押し出された先頭の場合
これは14アグリと13ママコチャが早めに前を掃除する形となり、追い込みのどれかかが駆け込み乗車で掲示板といった形だろう。

阪神1400は他の競馬場よりコーナーの通過スピードが落ちない形態なので、スプリント寄りの先行、差しタイプの脚質が恵まれるケースも多い。

・タイムレンジと走破予測タイム比較による勝敗予測


走破タイム予測値

・予測値の分布からの考察

13ママコチャが馬番的にやや難しい位置に入った。
マイル路線からの短縮でG1を制した同馬だが、隣にいる14アグリをマークする形で運ぶ正攻法が想定される。だが、守備範囲なだけで決して1400向きではないだけに、アタマで買う人は注意が必要。
予測値がトップとならない理由は阪神1400での上がり予測値によるもの。

逆に1400でこそ、というのは14アグリの方。良馬場でさえあれば、1200よりやや緩いペースのこの舞台はベスト。
走破タイム予測値からも状態次第ではダントツの数値となっていることがこれを裏付ける。

ゴチャついた場合は第二グループまで注意は必要だが、基本は大外から行く17ウイングレイテストを目標にどこで仕掛けるか、というだけのレース。

前半の忙しさが緩和されることで06ピクシーナイトにもチャンスは巡ってくる。能力の最大値は確かに下がっているが、条件次第ではまだトップクラスの力を持っていると判断。

04ウインマーベルのポテンシャル自体は問題ないのだが、どうも厩舎の仕上げる形が迷走しすぎな印象を受ける。それでも1400向きのペース配分が合っている成績だけに見限れないのがもどかしい所。
内目をロスなく回って最後に直線のキレイなところに持ち出せば勝機も見えてきそうだが……


・結論

最有力
14アグリ

走破タイム予測値からのトップ。抜けた数値の時はほぼ掲示板は確保するが、着順というものは出走メンバー内での相対数値だけに過信はしないでおくべきか。
取りこぼすとしたらハナに立ってしまった場合だろう。

有力
17ウイングレイテスト

17ウイングレイテストの馬番は完全にマイナス要素。下り気味のスタートだけに内から主張する馬が出て、二列目の外を張るようなら諦めるしかない。
しかし確実にハナを取りきって後続に脚を使わせる形が出来たときは馬券内が見えてくる。
大外枠で人気落ちする分だけ買いやすいと割りきってのチョイス。 


お楽しみ
06ピクシーナイト
07ダディーズビビッド
08グレイイングリーン
04ウインマーベル

15ロータスランドはもうひとつ買い要素があれば……といったところ

04ウインマーベル06ピクシーナイトはオッズ的に単勝10倍以上なら相手としても良いか。


13ママコチャ、12ララクリスティーヌは三連系の紐までと割りきって。

14アグリより下の分布は団子状態なのでコンディションと1400適性でヒモ荒れを狙うのが年末のギャンブルにはピッタリだろう。

・個人的な買い目

今年の購入は打ち止め。
アグリの単勝はちょっとオッズ次第で買いたいところだがまあ我慢(笑)

身内(弟)に買わせて当たったらハッピーセットのキティちゃんを買ってもらいます。


©️ぺぬ

自作システムを利用した走破予測タイムと他のファクターを比較して勝ち馬を予想。
各馬ポテンシャルは重回帰分析ベース。
対戦レイティングはMasseyとEloの変形版を作成して使用。

記事内の独自データ、画像の転載、複製、改変等は禁止します