見出し画像

ジャニュアリーS 考察と予想

Win5のお供にどうぞ!(おつまみ感)

前半3F


いやぁ、こうして比較して見るとハコダテブショウのテンの速いこと(笑)
ベイビーボスが居なかったら1秒以上速い。これ芝並みというかスプリンターズステークス出ても前半だけなら怒られない速さ。
ちょっと脚の回転が違うね。まあ気性的なものもあってそこで使い果たしちゃうタイプだけど、モズスーパーフレア目指せば色々選択肢は有るんじゃないかな。

ただ一完歩目から速い訳ではないので、うっかり誘われてハナ争いするととんでもない目にあうのが番手。
今回はベイビーボスがその順番っぽいけど、抑えが効かなかったらこの馬は負荷の高い競馬を強いられる形になる。
代わりにクインズメリッサが押していけるパターンもあるのだけれど、パターン出現率としては低く、競り合って残るというよりは前壊滅の呼び水にしかならないのであまり攻めないで欲しいのが本音。
ただ頭数から推測すると黙ってないような気もするんだよね。


よし、間に合う馬を他に探そう!

上がり3F


あっさりと見つかった遅刻候補はスナークダヴィンチ。

ダートでもコンスタントに上がり36.5以内を連発しても着順はご覧の通り。道中溜めたいのでサイクロトロンとかカイアワセが来たら行かせてその後ろに張り付きたい。


予測走破タイム


思ったより力差は有るのかもしれない。
06スナークダヴィンチ
01ハコダテブショウ
03アティード
この三頭が抜けた予測値。もちろん0.5-1.0くらいはミスや少しのラッキーで入れ替わることもあるけど、そういった小さい要素を予想するのではなく、競走馬の能力的観点からの予測なのでダメならまた来週頑張ればいい。

結論



最有力
06スナークダヴィンチ
有力
01ハコダテブショウ
03アティード

05ベイビーボスはハコダテブショウをマークしなければ、といった注文がつく。
11初ダートのアヌラーダプラは前半のスピードがそこまででもなく、ダート換算してもあまりタイムに反映されなかった。
ここを狙う人はリプレイで走法と厩舎やクラブのコメントも参照すべきでしょう。

万が一の前だけ馬場なら
01ハコダテブショウ
05ベイビーボス
02サイクロトロン
10カイアワセ
04クインズメリッサ
という序列を基本としてパドック気配や返し馬の手綱の持ち方で選べば良いでしょう。

買い目


本線
単勝06スナークダヴィンチ 500円
馬連1.3.6box 各500円
馬単6-1.3 各500円
三連複1-3-6 500円
 
合計3500円

抑えはちょっと直前まで考えて、なるべく買わない方向でいきたいものです。


またね

©️ぺぬ

記事内の独自データ、画像の転載、複製、改変等は禁止します