見出し画像

あつすぎです。

どうもあつすぎです。フリーター虫屋として日々標本、採集、飼育に勤しんでいる24歳であります。
今回が初投稿になる訳ですが、とりあえずメインの虫でも紹介していこうと思います。
メインはオサムシ、クワガタです。
以下飼育種

オサムシ

・ホンマイマイカブリ
・コアオマイマイカブリ
・キタマイマイカブリ
・キタカミミナミマイマイカブリ
・アキタクロナガオサムシ
・オオルリオサムシ(基亜種)
・アカガネオサムシ
・キタアオオサムシ

クワガタ

・ヒラタクワガタ
・コクワガタ
・スジクワガタ
・ノコギリクワガタ
・ネブトクワガタ
・オニクワガタ
・プラティオドンネブトクワガタ
・ニジイロクワガタ(幼虫)

とまぁこのくらいです。
オサはマイマイカブリに力を入れていて、地元関西のホンマイマイの他、東北亜種3種を飼育しています。ルリオサは昨年北海道にて採集し、繁殖にも成功しています。

クワガタに関しては国産と外産2種というクワガタ屋としてはかなりミーハーな感じですが暖かい目で見てやってください。
ちなみにオサもクワガタも外国産以外は全て自己採集個体です。

こんな具合でぼちぼちとやっています。
ここでは採集記、標本紹介、飼育紹介等をこれから投稿していきますのでよろしくお願いいたします。

このまま終わると文字だけの殺風景なnoteになってしまうので飼育種を一部載せて終わろうと思います。では

プラティオドンネブト
コクワとヒラタ
スジクワ
オオルリオサムシ
キタカブリ
オオルリオサムシ(2回目
ホンマイマイカブリ
ルリオサ(載せすぎ
オニクワガタ
ネブト
ノコギリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?