見出し画像

6月からの胎動

特養の機能訓練指導員をしており、担当利用者数が50名  → 72名になります。
特養の利用者のおよそ半数を担当します。
1月に入社し、5月までは担当50名でしたが、6月より72名になり、上司と半分この担当となります。
また、職場でピアノのミニコンサートを半年後くらいに開く予定です。
毎日の練習が欠かせません。
もちろん、カッコよくて難しい曲を弾きますよお!!!
自主勉期加え、今年度の目標設定に挙げた取り組みのための勉強もしなくてはいけません。

プライベートでは、英会話始めました!
週3回のプライベートレッスンで、気分転換と趣味の変更を図ります。
また、医療脱毛を始めるので、都度、その準備も必要です。

以上のように、今まで以上にリハビリ職としての自主勉とピアノの練習、英会話、そして医療脱毛が始まる今日このごろ。
自分を律し頑張り足りたいです

といっても最後はウイスキーで締めます!
今日は、お昼に飲んだ画像の品です!
重厚な華やかな香り。ハチミツの味わいとシェリーの香りが鼻を抜ける。。。わざわざ僕のためにおいてくれたビアパブの料理長に感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?