見出し画像

やりたいことや私なりの人生

今日で基礎実習が終わった🎵
初めは私の現役時代の場所、古巣の病棟だけど、不安しかなくて。
行ってみたら、今度は生徒と二人ぼっちの実習になり。
私も一緒に援助して、
私も生徒と一緒に基礎援助のスキルがアップする特典付きになり。

次のグループは
人数が5人組に大幅増量!
しかも、やる気があるのかないのか?
覇気がない⁉️

なんとなく実習に来てる感満載で。

指導者さんからも辛口の指導を受け
私の指導力のなさを反省して
生徒の前で堪えきれなくて泣く始末(笑)
ごめん、私がきちんとしてないから。
と生徒に申し訳ない気持ちで一杯になって
なみだがでてしまった。

それをみて、生徒は笑となんで泣いてる?
の雰囲気になり。

まったく、頼りない教師をさらけ出してしまった。

そして、最後のグループ。
1人、精神的にちょっと問題のある子がいて
いつ発作がでるのかとひやひやした。
その心配をのよそに、
堂々と私の指導をスルーしたりと
これまたびっくり👀
グループメンバーもその光景を察して
苦笑い😅
私にこっそり
「先生、なんでイライラしないの?ムカつかない?」と聴いてきた。

前の私だったら イライラしたり
きつい口調で指摘したはず。

いまはなぜか、そんな態度をとっても
雰囲気がわるくなるし
実習が上手く進まないから。と
ちょっとだけ、アドバイスして
深くは指摘しなかった。
それが正解かはわからない。

これが私の指導だからと自信をもてた。

私はいまの仕事は
大変だけど楽しく思っている。

少しでも生徒の気持ちになり
指導者さんの立場も考えて
お互いに実習しやすい、指導しやすい環境を
つくりたい。

私らしく、人を非難したり

否定したり、色眼鏡でみないで。
相手をそのまま見る。相手の言葉から
何が言いたいのかを聞き出す。
これって大事だよなあ☺️

基礎実習で私は生徒と共にまた少し
成長したかな?

よちよち歩きしながら
自分のペースで
自分の気持ちを大事にしながら。

頑張った生徒と私は💮
最後まで読んで頂いてありがとうございました🐥🐥🐥🐥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?