見出し画像

振られたけど、私は可愛くなって見返す


この記事を見つけてくださってありがとうございます。大切な彼とお別れした私の奮闘記です。


今までの私のnoteを全部見てくれた方、そうでない方、このnoteで初めて読んでくれた方。ありがとうございます。

簡単に説明すると、人生初の恋人と4日前に別れたばかりの私がひたすらに思いをつづったものになります。

お別れして辛い。当たり前の感情ですよね。


でも、私が意識しているのはマイナスで終わらせないこと。必ず、このnoteひとつを書き終える時には負の感情も大切にしながら前を向いて生きていける活力を見出すことを意識しています。

なんなら、この失恋を機にもっと素敵になりたい、なろうと決めています。

今回は、前を向いて生きていくことに着目して書いてみようと思います。

◎可愛くなるしかなくない?

私、彼に別れ際どこが好きだった?と聞いたら「顔」って言われたんです。

正直めちゃめちゃ嬉しい半面、半年付き合って顔しか出てこないなんて私が激悪人間みたいだなあと思います。

性格の面では彼に多少迷惑をおかけすることもありました。だから、性格も改善するために動き出したいな💭

ここだけの話、実は私、彼の前では弱い自信の無い女の子を演じてたけど実際めちゃめちゃ自己肯定感高いんです。

昔から自分の顔が大好きでした。鏡見る度に可愛いなあと思っていたし、メイクを覚えてからはもっと可愛くなった。

ストレスで体重が増減しやすくて増の時のメンタルは見苦しいものではあったけど、
減の時のメンタルはすこぶる高いのです。

今は絶賛、"減"です。

なので、めちゃめちゃ可愛い私とお別れして彼、絶対後悔してるだろうなと思います。

けど、それだけで終わらせたくないと思えるのが私のいい所。

もっと後悔させたい。人生の最大のミスは私とお別れしたことだと言わせてやりたい。


なら、もっと可愛くなるしかない。
彼が好きだった「顔」をアップデートさせてやればいいだけなのです。

まず、見た目の要素をあぶりだふことにしました。

︎︎︎︎︎︎☑︎自分が最高に可愛く見える髪型にする
◽︎自分に似合いすぎるメイクで毎日可愛く
◽︎服のジャンルを幅広く
◽︎コンプレックスの鼻をマッサージしてスッキリさせる
◽︎表情の研究をする
◽︎まつパして目力あげる
◽︎スキンケア凝ってみる
◽︎マイナス3kgで顔をシャープに


今のところのプランはこんな感じです。

これをただ遂行していけばいいのだ!!



私、本当に自分の顔が大好きで、だからもっと可愛くなったらもっと大好きになれる!
それに、もっと素敵な人と恋愛できる可能性が広がる!さらにさらに!彼を後悔させることも出来る!!


◎素敵な大人になるためのマインド作りしちゃお

性格ですね。
正直彼といた時は、彼に守りたいと思わせる女の子を作ってました。

犬系彼女ってやつですかね。

束縛も沢山しちゃいました。
その分されましたけど。

依存もめちゃめちゃしました。
相手からもされましたけど。

けど、そんな私とはお別れ。

これからの私は、私の周りにいるスーパーかわいいお友達の手を取りながら助け合いながら1人で生きていける女の子になること。

その上で王子様をお迎えするのです。

わたし的に、いい女って
自分で自分を満たせる人なんです。

私、彼といた時は彼に満たしてもらうことだけを考えてました。

私が寂しいって思うのは彼のせいなのよと言わんばかりの態度でそれはもう疲れますよね。

なので、

私(男がいなくても)一人でも生きていける

を作っていきます。

まずすることは、

自分の時間を確立すること。

彼と離れてみて自分で自分の時間を過ごさないといけない状況に強制的になりました。

じゃあ、自分の優先順位が高い時間は何なのだろう。

①お友達
電話でも直接でもいっぱい聞いてくれます。そんな大切な友達との縁は絶対に切らしたくないし、みんな可愛い子が多いから刺激も貰いたい!

②部活
大学でマネをしています。みんなが一生懸命になる姿をきちんと支えられるマネになりたい。
先輩マネを見習って頑張ります。

③バイト
お金って大切!可愛くなるためのお金を稼いでると思って頑張ります!

この時間をきちんと両立させていくことが、
私の1人でも生きていける計画第1弾なのです



なんだか長くなってしまったけど

私は変わりたいってこと。


彼を見返すために。
もっと自分を好きでいるために。
新しい誰かとの恋に活かすために。


私にはいっぱい幸せになって欲しい👌🏻👌🏻

大丈夫。泣いちゃっても大丈夫。
最後に笑えれば大丈夫👌🏻


明日も私に幸せが降り注ぎますように🙏💞


読んでいただいてありがとうございます。
また読んでくれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?