見出し画像

スタレ創作で使えそうな用語集(IPC贔屓)


あ行

遺物

一種のデータフローの重合体。データに汚染されたスターダストが変化した幻の装備。裂界に侵食された物体のデータが裂界に保存され、再構築されたもので、裂界の裂け目(侵蝕トンネル)から取り出すことができる。
例えば、「天才の周波数変動キャッチャー」は、散逸する音や光をキャッチして特定空間内の音と光をその場に留めることができ、相手の目の前で堂々と別のことができる。


か行

改火寒食

銀河各地で見られる古くからの人類の伝統。人類が住まい、季節交替が存在するほとんどの天体で、似たような祝日が存在している。大抵が、火を使わず冷たい食事だけで過ごす。元ネタは寒食節だと思われる。

光円錐

ガーデン・オブ・リコレクションの発明品で、スターピースカンパニーの2級管制の流通品。記憶の星神の力を利用し過去の記憶を断片的に抽出し物質化したもので、その記憶に含まれる経験や能力も残せる。力を持った記憶は、1人の人間の一生からほんの少ししか取り出せない。

共感覚ビーコン

千の星を巡る紀行PV「スターピース案内:選別、計画と好機」より)

銀河に存在する全ての知的生命体の基礎技術。一回接種し、中枢神経の位置でビーコンに適切な処理を施せば、誰でも遠く離れた世界の謎の言語を母語のように理解できる。共感覚ビーコンを基礎に、スターピースカンパニーは膨大なデータベースを構築し、1億近い言語と文字がストックされた。
幕間クエスト「天才の星の時間」では、ルアン・メェイの創造物に対して「特別な共感覚ビーコンを起動」することで言語を理解していた。
「伝達過程をスキップし、互いの知覚を直接リンクする。一方が発信する内的言語のコードを変換し、相手の言語認知システムに自動で還元させる。」
「物理的な動き、光の点滅信号、音の振動、におい分子の変化など、あらゆるものに反応し、意味を持つすべての信号は、思考インパルスに変換され、理解可能な言語に転換される。」

暦・時間表記の一覧

宇宙で使われている時間の測り方。

  • システム時間 銀河で共通した時間の測定方法であることは間違いないが、詳細は不明。恐らく各惑星の自転に基づいた経過時間。「hhシステム時間」や単に「システム時間 hh時mm分ss秒」「hh:mm:ss(24時間表記)」の表記で表される。(例・メイアのデータ記録

  • 開拓歴 いわゆる現実での太陽暦。12の暦月の経過で1年とする。アキヴィリの故郷ペガーナの暦で、主に星穹列車や過去にアキヴィリが訪れた星が使用している。

  • 琥珀紀 銀河で広く使われている暦。スターピースカンパニーが制定。存護の星神クリフォトの誕生を元紀とし、クリフォトが槌を振るうと1紀進む。1琥珀紀=開拓歴76~240年。現在は琥珀2158紀。
    琥珀紀表記で月を表す場合、開拓歴や星暦とは異なる月の数え方になる。(例・信号変換記録ウーウーボの行動考察など)
    クリフォトが槌を振る観測は博識学会の星空生態学派が行っている。

  • 建創紀元歴 ベロブルグで使用される暦。ベロブルグ竣工を紀元とする。

  • 星歴 仙舟同盟で使用される暦。仙舟艦隊出航の日を始まりとし、12標準月が経過で星歴1年とする。


さ行

信用ポイント

スターピースカンパニーが顧客との決済に使用している貨幣。
その星の現地通貨のほか、信用ポイントも使用できるというのが一般的。
説明文に「人々は、端末に表示される数字のためだけに奔走し、戦い、取引をする」とあるので、電子マネーだと思われる。
以下、現地通貨の一覧。

  • 宇宙ステーション「ヘルタ」:ヘルタコイン。宇宙ステーション内部で流通している暗号通貨。実体のあるコイン。

  • ヤリーロⅥ:シールド。ベロブルグで流通している法定通貨。シールドと信用ポイントの為替レートは1:50。

  • 仙舟同盟:巡鏑。「鏑」を単位とし、デジタル化されている。大昔に鋳造されていた物理銭貨は天金銭貨といい、コレクター間では人気の収蔵品。

  • ピノコニー:ルーサン幣。ドリームプールを通して夢に入ると、口座内の信用ポイントが自動的に換金される仕組み。夢境パスポートの口座から直接オンライン取引もできる。(※クロックマネーはファミリーですら発行元を知らない謎の紙幣であり、「時計屋」が自ら発行したと言われている記念貨幣

スターピースカンパニーの社員証とIDカード

スターピース社員証
人材奨励部のIDカード

スターピースカンパニーの社員証とIDカード。
カンパニーのセキュリティ部門によると、「今時指紋認証システムなんて使ってる奴なんていない」らしい。
※IDカードは花火が用意したものなので現物とは違うかもしれない。

スターピースカンパニーの招待状

スターピースカンパニー・技術開発部への設計者入社招待状。
「私たちはあなたをスターピースカンパニー技術開発部に招待いたします」という一文が記載されているため、Dr.レイシオへの招待状もこの見た目だったかもしれない。
また、金人巷の各店舗と業務提携を結びたいという内容の業務提携依頼状にもグラフィックが流用されている。

スターピースフィルムの番組一覧

スターピースフィルムにて放映されている番組一覧。
ストリーミングサービスもある。看板司会者はミスターフク郎。
また、カンパニー傘下のメディアサイトは16個以上あることがわかっている。

  • 42!42!
    司会者ミスターフク郎が出演しており、現在第3シーズンが放送されている。(42という数字は恐らく、ダグラス・アダムズのSF作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』において、「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」をコンピュータが750万年かけて出した答えが「42」であることが元ネタと思われる。)

  • 流星怪盗ルブラン
    グッズも出るほど人気がある。

  • タイキヤンモーターボールの試合中継
    7人ずつの2チーム制のスポーツ。試合中継権を独占している。

  • ブレイキング・プリティー
    どう考えても元ネタがこれ

  • フライト博士

  • スターレイルのバージョン予告生放送・イッテ星穹など

星間ネットワーク

いわゆるネット。銀河規模で、あらゆるWEBが存在する。
下記のほか、職場交流SNSや動画系サイト、掲示板もある。

  • 銀河検索大全 多分検索エンジンの一種。

  • 夕焼け交友サイト 多分出会い系サイト。

  • 双生の炎 宇宙人のプライベート交友コミュニティ。

  • 宇宙佳品 紹介制ブランド品社販プラットフォーム。

  • フライイングドッグ スターピースカンパニー旗下のオンラインショッピングプラットフォーム。

  • 羅浮雑俎 仙舟「羅浮」最大規模の怪談投稿プラットフォーム。

星団・星系・惑星名の一覧

例えば、
・「黄鐘システム共鳴記録」によると、惑星「サキンシャド」は、コルサランド星団 サキンシャド恒星系 サキンシャドとなる。
・国家名「クリムト立憲国」は、レヴァラドゥリ星団 ステラ・ヤマザキ恒星系を含む17の惑星系を有する国で、それぞれの惑星の生態環境の違いにより各惑星で法律が違う。
※機械帝国は黄金と機械で判明する惑星を跨いだ国家で既に滅亡している。他にも既に滅亡している惑星・文明などがあるが割愛

仙舟「羅浮」

仙舟「羅浮」に常駐している名前があるカンパニー社員は、霧生真志摩ファルダスハワードの4名。
下記は仙舟「羅浮」でのエンタメの描写に使えそうな施設・会社と関連書籍のまとめ。

  • 摘星社
    長楽天の旅行会社。仙舟同盟快遊冊子を発行している。

  • 星槎海中枢にある主な施設
    浥塵客舎(イーチェンカクシャ) 有名な旅館。
    ・広雲袖 服屋。広雲袖の服は精緻で浮世離れしていて、高いらしい。
    ・不夜侯 宣夜通りにある400年以上の歴史がある茶屋。
    ・至味盛苑 高級料理店。メニューがなく1日1組の客しかもてなさない。
    ・請珠閣 質屋。長命種の多い仙舟では骨董品は売れづらいため、殊俗の民を客として商売することがほとんど。
    ・玲瓏斎 
    瑞兆15(最新の主力玉兆で、腕輪型のアクセサリー)を販売している店。マーケットシミュレーションにてスターピースカンパニーとのコラボ限定版瑞兆が出ているらしい……が、こちらはシミュレーション内の出来事のため本当にあるかは不明。冒険クエスト「詩仙ロボット」では贈り物として登場。

  • 長楽天にある主な施設
    ・鑑爻軒 
    占いの店。吉凶占い、生年月日占い、結婚運占い、命名等。
    ・三余書肆 書店。料金を支払って興味のある「しおり」を玉兆に近づけると、ダウンロードして読むことができる。電子のもの以外にも、巻物式、木簡・竹簡式、折り本式など様々なものが揃っている。
    ・宝餌堂 長寿健康製品を売っている。もちろん詐欺。

  • 金人巷にある主な施設(旅情見聞:金人巷ガイド
    ・尚滋味 江湖菜料理店。(「尚滋味」の満点好評コメント桂乃芬の美食探索台本
    ・美饌閣 伝統料理中心の料理店。長年「星間美食家協会・星間美食厳選」の10,000位以内にランクインしている。
    ・寿考堂 薬屋。すべて丹鼎司に登録してある良質なもの。
    ・杜士茶荘 列炎濃茶を売っている茶屋。茶と言い張っているが、店主はこれが他の世界では酒と呼ばれていることを自覚している。
    ・陳機店 古物屋。修理、中古品の購入、廃品買い取り等。


た行


な行


は行

ピアポイント

スターピースカンパニー本部。クリフォトの亜空の障壁が見える位置にある。下記は判明している施設。

  • キリロフィッシュレストラン
    模擬宇宙イベント「社会性の夢」に登場。
    巨大な魚眼気泡で構成されている建物で、ガラス越しに亜空障壁が見える。ピアポイントで最も可愛いらしい。

ピノコニー

ゲーム「夢の並び替え」でロビンを揃えると貰える部屋のカードキー。
通常のルームキーは夢境パスポートだと思われる。

ピノコニーにも何名かカンパニー社員がいるが、名前がありかつ常駐しているNPCはいない。資材物流部のロゴスが来ているという描写はある。
下記はピノコニーでのエンタメの描写に使えそうな関連書籍のまとめ。
2.2~2.3終了したら書き足します。

ビーコン

スタレの世界ではLINE交換的なことをビーコンを交換すると言うらしい。

浮空バイク

宙に浮くバイク。空中航路を走る。カンパニー伝統事業部の社員P29の18ヶ月ぶんの給料で買える。ニューロンテネオンではエンスト等事故で通りに突っ込むとかなりの額の罰金が課せられるらしい。


ま行

模擬宇宙

模擬的な宇宙のシミュレーターで、これを演算に使用することで過去の歴史を解明している。あくまでも演算のため、間違っている可能性がある。
内部で戦闘を行うキャラクターは戦闘能力をダウンロードされたデータであり、本人ではない。
黄金と機械では、スターピースカンパニー戦略投資部 十の石心 パールの要望と投資を受け、宇宙の蝗害のあと急速に力をつけたスターピースカンパニーがどのようにして「辺境星系貿易戦争」を引き起こし、「反有機戦争」に関わっていったのかをシミュレーションしている。


や行

ヤリーロ-VI

ヤリーロ-Ⅵに常駐している名前があるカンパニー社員は、バアルバリーファンディヤワイルダーの4名。特にワイルダーはトパーズの部下であり、かつ弟がジェイドの部下。
下記はベロブルグでのエンタメの描写に使えそうな施設と関連書籍のまとめ。

ヤリーロ-VIの花一覧

伯爵夫人
花言葉:高貴、華麗、エレガント、円満、情に厚い、魅力的
栽培が困難で価値が高い。この花に財産を使い果たした貴族夫人がいたことから、この名前がついた。
贈る対象:地位が高い人、上流階級の人

初雪八落
花言葉:純真無垢、美しい記憶、幼少時代
その年に初めて降る雪を「初雪」と呼び、それを豊作と喜びの象徴とした。
贈る対象:高齢者、子供

毬牡丹
花言葉:忍耐、究極、短い永遠、永久不滅の愛
開花期間は1年に1回、1ヶ月にも満たないが開花時は非常に美しく高価格。ベロブルグには、開花した毬牡丹の前でプロポーズを成功させると死ぬまで愛が続くという言い伝えがある。
贈る対象:恋人

暖陽花
花言葉:温暖、団結、楽観、光に向かう
薄暗い環境でも太陽に向かって伸びる。温かさの象徴。
贈る対象:大多数の人に適しており、取引やビジネスでの最初の選択肢

七彩虹
花言葉:日常の美しさ、今を生きる
寒波が来る前は道端のどこにでもある野花で、今でもよく見る花。
贈る対象:廉価で誰にでも贈れる


ら行


わ行