悪いレビューの99%は八つ当たり

占い師をしていると切っても切り離せないのはレビュー。占い師に限らず、人を相手にしている仕事の場合は常に付きまとってくるものです。レビューシステムのないところに所属していたとしても、今は匿名掲示板やSNSなどで利用者が自由にレビューをする時代です。

で、どうしても気になってしまうのが自分への評価。悪いレビューが怖くて待機ができない、という占い師も多いです。私もそんな時期がありました。

でも悪いレビューを気にする必要はありません。

99%が八つ当たりですから。

もし既に悪いレビューを書かれた事があるのなら、当時の鑑定内容とレビューを思い出してみて下さい。本当にレビューに書かれている通りのひどい鑑定でしたか?言葉遣いが悪かった?相談者をバカにするような発言をした?全く占わずに適当な鑑定結果を伝えた?

それらに心当たりがあるのなら、反省するべきかもしれません。

でも「そんな事はない」と言えるなら、気にしないで大丈夫。悪いレビューを書いてきた相談者さんって、どんな人でしたか?自己中な雰囲気がありませんでしたか?こちらの鑑定結果に「でも…でも…」と食い下がってきたり、相手の都合を考えず自分の都合を押し付けようとしているところがありませんでしたか?

私も過去に悪いレビューを書かれた事があります。

特定防止のためにフェイクを入れていますが、相談内容な以下のもの。

フリーランスで仕事をしているが、最近仕事が減っている。引っ越しで状況を変えたいが、今引っ越ししてもいいか。

カードを展開したところ、以下のようになっていました。

現状:ペンタクルの5
原因:ペンタクルの3(逆位置)
今後:ペンタクルの7
アドバイス(仕事):ペンタクルの6
アドバイス(引っ越し):ソードの6(逆位置)

カードの解説記事ではないので、解釈については簡潔に。

現状:確かに仕事は減ってる。でも本人が思っているほど状況は悪くない。
原因:クライアントとのコミュニケーション不足
今後:不満は消えないが仕事量は増える

アドバイス(仕事):自分から仕事をもらいに行くと早く状況が変わる
アドバイス(引越):今はやめた方がいい

引き続き相談者さんと会話をしながら、カードの解説と一緒に結果を伝えていきました。すると突然、相談者さんが怒り出しました。

「私は引っ越しをするべきか聞いてるんです!」

「最終的に決めるのは○○さんだけど、カードの結果では今はやめた方がいいって出てるし、慎重に考えた方がいいかも」

「じゃあどうしたらいいんですか!?」

「今、全体的に仕事が減っているから、仕事の分配に偏りが出ているみたい。だから自分から仕事を取りに行くつもりで、クライアントさんに連絡を取ってみるのはどう?」

「引っ越しは?」

「今はやめた方がいい。環境を変えると言うより、今の環境で頑張る方がいいよ」

「何それ。じゃあなんかためになるアドバイス下さい」

「仕事に関しては、1~2ヶ月の間に仕事量は戻ってくるから、今は自分の時間を楽しむ時と割り切っていいと思う。早く仕事量を戻したいなら、クライアントに自分から連絡を取ってみてね。引っ越しについては、今はやめた方がいいよ」

「そうじゃなくて、私にとって良いアドバイスを下さい」

「じゃあもう1枚カードを引いてみるね」

アドバイス:ペンタクルの4

「お金を温存した方がいいって出てる」

プチッ(ガチャ切り)

その後5分も経たずに、

こちらが何を質問してもカードの結果しか教えてくれませんでした。私の言葉を理解できない人のようです。

こんな感じのレビューが書かれていました。

会話の中で私が強く感じたのは、相談者さんは自分で状況を良くしていこうと思っているのではなく、自然と状況が良くなっていくのを待っているように見えた事でした。

それ自体は別に悪い事ではありません。鑑定結果としては今後のところにペンタクルの7が出ていたので、相談者さんの望み通りとまではいかないけれど、仕事量はまた戻ってくる見込みがありました。

あと1~2ヶ月のうちに仕事量はまた戻ってくるから、今は時分の時間を楽しんでおくのも一つの方法です。

でも相談者さんは納得しませんでした。もっと早く状況が変わって欲しい様子。

自分から仕事を取りに行けば状況は早く変化しますが、それも嫌との事。

じゃあどうするの?って感じですよね。

占い師は魔法使いではないので、呪文で状況を変える事はできません。より良い未来のためにアドバイスをするだけ。そのアドバイスだって、聞き流すだけでは何の意味もありません。

根本的な問題として、相談者さんの他力本願がありました。引っ越しによって環境を変えようとしているのは、この相談の中では【状況を良くするための行動】ではありません。目の前の状況から逃げようとしているだけです。

どうしても引っ越しをしたい、と言うのならそれでOKなんです。だったらまた鑑定方法が変わってきます。でも今回の相談は「引っ越しするべきかどうか」なんです。

そして会話の中でもカードの結果からも、相談者さんがお金に振り回されている事は明らかでした。仕事が減って金銭的な不安が出ている時に、不必要な引っ越しでまとまったお金を使うのは得策ではありません(実際、鑑定結果にもそれが出ていますし)。

この鑑定が低評価レビューに繋がった理由は、何もしないで環境が変わる事を期待している相談者さんに、望む結果を届けられなかった事にあります。そんなの、どうしろっちゅうねん。

実際、低評価レビューってそういう理由が多いです。

音信不通の相手から連絡がくる可能性は低いと言われた人や、嫌いな上司がすぐに辞める可能性は低いと言われた人や、告白して振られた相手と付き合うのは難しいと言われた人が、

デタラメな結果を言われました
この人は見えていません
こちらの話を理解できない人でした

こんなレビューを送ってきます。

もし占い師側がレビューを書けるとしたら、

現実が見えていない人でした
他力本願な人でした
軽くストーカー入ってる気がしました

ってなるのかな。書かないけど。

他の占い師への低評価レビューも概ねこんな感じ。

脈無しって言われたけどそんな筈はない
希望していた時期より遅かったので星を減らしておきます

鑑定の中で実際にどんな会話が交わされていたのかは分からないけど、レビューの文章から察するに望む結果を言われなかったのだと想像できます。

低評価デビューの正体ってこんなものです。レビューに限らず匿名掲示板の書き込みも同じ。どうせうまくいかない現実へのイライラを占い師にぶつけているだけなので、気にするだけ時間の無駄です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?