見出し画像

[11.1 仙台公演] BE:FIRST 1st One Man Tour "BE:1"2022-2023

※セットリスト・演出のネタバレあり

 これから参戦の方、円盤待ちの方のブラウザバック推奨いたします

 シュントのパフォーマンス、ジュノンの歌、ソウタの性格に惚れてる3人寄りの箱推しレポです。目が足りずに内容に偏りがございますのをご了承ください。


 地元にBE:FIRSTが来る!と分かってから1番行きたかった仙台公演。残念なことに抽選はFC、レジ、リセール全て恵まれず…
 諦めきれずに有休を取っていたライブ当日、そわそわと朝からローチケのサイトをリロードし続ける事約8時間後、人生でこれ程身体が震えた日は無い。諦めかけた時にやってきた念願の当日券。急遽参戦できることになった。

【開演前の会場】

 場所は下手側の1階立見席。


 開演前は会場に2nd One Manの音声が流れており、Be Freeでリョキマナのお誕生日サプライズしたシーンにホッコリしつつ待機。
 ステージには大小様々な台がバラバラに置かれており、イメージはGiftedのみんなが立ってた台。両端には脛辺りの台、腰辺りの台、一番高い台、次に高い台、センターの台、センターの台にはステージにおりる階段があった。

【公演の注意事項】


 ステージの上は一瞬にして秘密のアジトへ。台はレンガに、壁にはまるで賞金首かけられてる海賊王みたいにScreamなビーファちゃん達が貼られ、Betrayal Gameのような印象の世界観。そんな秘密のアジトを強調した公演の注意事項アナウンスが流れ、赤いサイレンが鳴る。
 
《こんな所で何している!》
その声を最後に砂嵐。

【VTR〜かっこいい組織なビーファちゃんの寸劇〜】


 映像に強盗の黒いマスクつけた男たちが3人。どこかビルの高層階くらいにありそうなオフィスで、BE:FIRSTをしってるか?と雑談。
 
●シュント登場
 急にオフィスにセキュリティが鳴り響き、パソコンをカタカタ打つハッカーの手元が映る。グレーのパーカーのフードを被るシュントがハッキングをしていた。そしてアメコミ風のフォントでSHUNTO、その後もメンバーが出る度同じような名前がでる。片頬をニヤリとあげるシュント、天才少年感でめちゃんこ可愛かった。
 
●ソウタ登場
 チュッパチャプスみたいな棒付きの丸い飴を含む口元が映る。強盗がいたオフィスのデスクのパソコンからUSBデータ(これが噂のグッズで売られてるオレンジキーホルダーのデザインのものだった)を抜き取って逃げ出す。強盗がソウタを追いかけるが、パルクールのような動きで身軽に逃げるソウタ。地下の駐車場のような場所までソウタが逃げて、そのまま地上に行く坂の道を駆けると、追いかけていった強盗が坂の上からバコ!バコ!と音と共に転がり倒れてくる。
 
●リョウキ登場
 そこにはリョウキがいて、ボクシングの構えで三人の強盗をボコボコに。時折早送りみたいな動きで俊敏にお腹殴ったりしてめちゃくちゃ強かった。
 
●リュウヘイ登場
 場面変わり、道を歩く大学生みたいな風貌のリュウヘイ。メガネをかけていて、通行人とぶつかるりゅうちゃん。「知りません」だったか、話の流れ的には「すみません」だったか忘れてしまったが、その日メンバーの最初の第一声だったので、おぉ、声が近い!と感動🥹
りゅうちゃんがニヤッとあのオレンジのUSBを取りだし、その後コンビニ(お店の名前はビーエフマート)に入る。
 
●レオ登場
 店員さんはレオくんだった。お会計をする振りをして、りゅうちゃんがレシートの下にUSBを忍ばせ、レオくんにUSBが渡る。商品が陳列している棚の、ポテチの後ろにレオくんがUSBを隠す。
 
●ジュノン登場
 その後タクシーの運転手の姿をしたジュノンくんがUSBをゲット。カメラアングルが棚の背板だったから、ポテチとポテチの間から光りと共に現れるジュノンくん、可愛かった。    
 一瞬警察官にみえる帽子を被っていて、白手袋してた。ピンクゴールドのハートの小さなピアスをして、髪はポニーテール。そのままコンビニの前に停めてた車に乗り発車。時々ジュノンくんの両目アップで意味深な目が映ったのは笑った。
 
●マナト登場
 途中でマナトがタクシーに乗り込み、空車が回送に。ジュノンくんがキャッシュトレーにUSBを置き、それを受け取ったマナトがパソコンを開いてUSBを差し込みカタカタしていた。一般人の風貌だけど解析担当のハッカーみたいだった。
 

 映像が暗くなり、メンバーが出てきてポーズ。ジュノンがセンターに座り込み(体育座りみたいで緩く足開くような感じ)その右後ろにシュント、その隣マナト? 1番左後ろにリュウヘイがいて、台の上に片足乗っけてたのがあまりにも脚が長くてかっこよかった。ステージ暗くて、みんながどこにいるか把握難しいまま、流れるBF is...


①   BF is...


 マナトのアカペラから始まり、さっきまでの映像にふふふっ、となっていた空気が一変。一人一人台にのって、歌うひとに白いスポットライトがあてられる演出。歌い終わりにみんな台から降りてセンターのステージに集まる時、1番右の高いところにいたソウタが身軽にピョンと降りてて運動神経の良さ!

②   Scream


 ジュノンくんの衣装、裾が短くて腰の位置高いのなんの。そしてみんな大好きタートルネック。ポンパ。シュントは羽織ってるジャケットからちょくちょく脇がのぞいており、色気全開。そして驚いたのはリョウキの髪型。モヒカン!?!?モヒカンすらも似合わせてしまう男リョウキ。頭がつんつんしてた。
 りゅうちゃんがひとりゆっくり歩いて歌うパート、全べすちーの息を止めるような空間を掌握するパフォーマンスで大好きなんだけど、生でみたら本当に……あれは心臓を奪いに来てた……
 そして落ちサビの怒涛の迫力。マナトからシュント、からのソウタセンターのダンスパート…これぞBE:FIRSTの証明する最高!!
 ソウタの盛り上がりのダンスパートのところでは、MVみたいに舌をだし、狂気的な表情がたまらん!!
 レオジュノソウタはバキバキにおめめがんビラいてた。

③ Brave Generation


🧢盛り上がれぇ!仙台!
 
 シュントが自分のパートの時、一番低い台にのって歌うんだけど、前もってささっと移動して台に乗ってる所が可愛いかった。そしてしっかり自分のパートではイケ散らかす。胸の高鳴りに心臓を抑えた。
 ソウタのラップパートでは階段を登りセンターの台に乗ってたんだけど、他のメンバーはステージの方で腰低くソウタを煽ってて、ソウタがとびきりに輝いていた。
 BE:FIRSTがお互いへの愛とリスペクトをもち、それぞれを目立たせ、勿論自分のターンで思いっきり魅せるというのを、このソウタのラップシーンを始め、ツアー通して終始感じた。必ずみんなに見せ場があり、その見せ場が本当に最高にカッコいい!
 あと個人的に今の長めのクルクル黒髪そうちんヘア大好き。目にかかるときの色気とプラスされる目力!!
 
🐧あの!ビルっ!風にっ!

 テンポ良くいつもより区切りハッキリと歌うマナト。こういう歌い方ひとつ、今のマナトのバイブスを感じて、この日この時だけの、特別で最高の一瞬が続くステージを作り上げてくるのがBE:FIRSTのライブなんだなと実感。
 
🐩シナリオ踏みつけるぜ仙台!!!
 
🧢BE:FIRST 1st ワンマンツアー 始まるぞぉ

④ Be Free


 曲間のつなぎが新しい!初めて聴いたBe Freeへのつなぎだった。一列に並ぶところで手を差し伸べるニコニコシュント。りゅうちゃんはピース。
 
🧢よれでぃ!扉、ひらいて〜 (ウィンク😉✨)

 みんなが顔見合せて笑ったりちょくちょく絡んでて、目が忙しい。このあとも楽しい曲でのわちゃわちゃが飽和状態。

⑤ Don't Wake Me Up


 BFではけたと思ったら、巻き戻りをするように始まるDWMU。ステージは水面のような映像が映し出される。 
 ソウシュンは手をヒラヒラ🫳🤏し合う。途中の社交ダンスのように二人ペアづつになる振りで、リョウキとソウタの距離近ァかった。最近なにかと距離の近いいちごジャムとメロンパンの二人。
 ソウマナはジャンケンしてた。そしてTo The Firstとでも見るたびに思うけど、シュントのジャンプは高い。腰を落とすと一番低くて、シュントのこの高低差のダンスに胸がいつもときめく。
 移動の途中でシュントがジュノンとぶつかりそうになって、ちょっと笑ってた。それにしてもDWMUのコレオをしっかりと全体で見たのが初めてだったのだけだ、とっても素敵だった。
 
<<暗転>> 結構長かった。水分補給してるのはわかったけど、MCはいるのか次の曲はいるのか分からずドキドキ

【MC】


🐧 what's up 仙台!
 
🦁自己紹介をしましょうかね
 
 マナトとジュノンが客席ツアーでひとり席座ってまわったようで、そこの席の人たちはラッキーだね、とジュノマナ。おててフリフリりゅうちゃん
 拍手が小さくて🦁仙台はもっと元気なイメージもうちょっと大きく!!とレオくんに煽られて応えるように大きな拍手が会場に響き渡る。
 
🐧次は初めてみる曲だと思います
とマナト以外全員一度袖にはける
 

⑥ Moment


 1人残ったマナト。ステージは暗くなり、オシャレな街並みが映し出される。マナトが階段を登って右の1番高い台に乗って歌い出すと、その後ろにソウタがでてきて、踊るはじめる。
 今度は左の1番高い台にジュノンが乗って歌い、両端でリョウキとシュントが踊る。
 
🐢🎶ずっと一緒に 一緒に歩こう
で歩いているような振り。
 moment、とにかく振りがオシャレで、ステップしたりクルクル回ったりフロア入ったり手を回したり、その度にシュント脇チラして、爽やかでセクシーで、どこをみればいいのか、目のやり場に困るのに見てしまう、ホラー映画を見るときの目の隠し方をしながらをシュントをガン見した。
 
🐩🎶つっつー いっじゃすもーめんっ〜
の吐息のところ、大人の色気は任せな!と言わんばかりに頼もしい兄貴。会場のリョウキ推しさん達の安否が心配に。
 あとmomentはまさにレオくんにピッタリの曲だけど、レオくんが歌うたびに爽やかさ倍増する感じがあって、太陽みたいな陽のパワーに無意識に口角が上がってみていた。
 夕暮れになり、一人一人袖の方へ向かってはける…かと思いきやはけなかった。
 

⑦ Mill-Bill


 みんな座り込み、鐘の音がなる。神聖さ漂う空間で、シュントがセンターで白い照明が照らされる。すーっと息を吸うシュント、そのまま上を仰ぐ首。横顔から胸元にかけての美しいラインから放たれる色気。息を飲んでしまうような始まりがすごく綺麗で、祈りたくなってしまうような神聖な静寂の始まり方ですごく印象的だった。
 今回ラップ、ジュノンくんがとにかく凄まじい…ダンスはもちのろんのこと、高低差を上から下まで自由に操るのが巧みで上手い、とにかく上手い!本当にジュノンくんの声に圧倒されっぱなし。歌もうまくてラップも中毒性があって、ダンスもどんどん成長して目を奪われる瞬間が増えて、出会えたことに感謝した。本当にドタイプな歌い方だし、ビジュアルもドタイプ。
 
 最後キキーっからドンドンと音がなりそのままビトレへ。
 

⑧ Betrayal Game


 これはもうリョウキの歌い始めを待っている自分がいる。ビトゲの歌い出しはリョウキしかできない。無事にリョウキくんに連れられてビトゲの世界観に入場。
 シュント自分のパートの後、マナトくんのパートでフロアに入る時に余韻が長くなってしまったのかちょっとおくれて慌ててフロアへ。
 🐢🎶どこまでも不安定な〜のとこからAh〜I do のアレンジ。あやややのAh〜が凄く高い。心の準備ができていなかったので昂った。
 
 最後のポーズ全員が並んだところのシルエット。BE:FIRSTのステージで、一番印象に残るシーンはと聞かれると、SOの最後の一列に並んだ彼らの背中、だったりBGBの最後の頭を傾げて一列に並ぶ所、そんなシーンが真っ先に思い浮かぶけれど、ビトゲもまさに、最後一列に並ぶシーンが目に焼き付いた。音が消えてマナトの声が響く締めは本当に最高。
 

⑨ Spin組のダンスブレイク


 ほんとにかっこよすぎる。ダンスに全振り。それをこのSpin!組が!!物音で音ハメがとにかく凄い。やってる事凄いのに余裕そうな三人の表情。BE:FIRSTはいつもBESTYがみたいと淡く期待したものを軽く飛び超えて、それ以上のものをくれる。ビトゲの音の延長のような感じの音だった。
 

⑩ Softly 


 スタンドマイク。もう一度言うけどスタンドマイク。マイク揺らす。腰を揺らす。スタンドマイクを傾ける。両手で優しくスタンド棒を撫でる。手を離しはしない と、指を組んで抱き寄せるように歌われて、ただこの瞬間が少しでも長くと願いながら、Softly組の歌声に包まれた時間だった。
 ちなみに、Softlyはアルバムの中で私の一番好きな曲で、とりわけジュノンくんの高音パートがめちゃくちゃに好きなので、生のジュノンくんのSoftlyはもうくらった。生きてて良かった。オペラ聞いてるぐらいの圧倒感と勢いで、ジュノンくんの歌声気持ち良すぎた。あと、りゅうちゃんの真剣な眼差しが忘れられない。りゅうちゃんって目から訴えてくる鋭さがあると思う。ダンスは繊細で指先まで美しいのに声の通りと妖しい魅力のある鋭い目力はメンバー1
 みんなほんとに良かったし、やっぱりBE:FIRSTは歌がうまい。
 

【ユアマイ特別版】


 全員でSEGAに。ソニックの置物を囲うようにしてオープニングムービー。
🐩新曲ソニック………新メンバーのソニックって間違えて言い直してたの可愛かった。
 場所移動するのにワープジャンプをスタッフに求められ、みんなで肩組みながらジャンプ。リョウキがソニックくんも連れていくと指を握ったけどワープ先にソニックくんはおらず😂ソウタに責められてちゃんと掴んでたのに!って嘆いたリョウキ可愛かった。
 プリ機とかある場所にきたBE:FIRST。ゲーム対戦でレーシングをする事に。ジュノンくん分け目右側でオールバックみたいな髪型で、後ろは三つ編み。

 チーム分けでグッパパッパパーほいっ!をやってたんだけど、最初2回くらい✌️出す人(レオとリュウヘイ)いて3回目でSpin組とSoftly組にキレイにわかれ、どちらのチームが先に対戦するか、りゅうちゃんとソウタでジャンケンしたらソウタが負け、
🧢優しから譲ってあげたんだよ!(ニュアンス)ってソウタに抱きついて笑いながらフォローをするシュントと、ソウタの呆然とされるがままの棒立ちが可愛かった。
 
〜レース対決Softly組〜
 
🐧の選んだ車に🕺がお父さんが乗る車だよ
 
🕺やっぱ守るものがあるやつは違うね!
 
🐧俺が家族を守る!
 
🧢リュウヘイ!!いけいけ!かんばれ〜りゅうへい!とリュウヘイを応援するシュント
 
🐧お父さん今行くからまっとけ!🕺お父さん頑張ってるwww
 
🕺お父さんちゃんと4位www
 
レオくんの後ろにはジュノンとリョウキがいて、最年長組は最年長組で白熱。
 
~レース対決Spin組~
 
🧢ついてきな✨✨
 
 ソウタが真剣な表情でちょっと口空いてた。ハンドルガンガンに切ってて、ソウタ映る度会場がザワつく。(笑い声)
 
🧢くんな!くんな!なシュントの後ろで応援してるりゅうちゃん。
 
 熱いハンドル捌きでSpin組の顔次々とうつり変わってそのまま映像がドライバー目線の車の中に。
下手からSpin組登場
 

⑪ Spin!


 リョウキが最初でてきて、赤と青の原色の服とサングラス😎シュント両耳かけでちょい外ハネ気味、のちにハーフアップになるとは露知らずに、最初髪結んでるかと思ったけどまだ仙台公演では横髪を撫でつけているだけ。鮮やかな青空みたいな青のパーカーと泥みたいな色の背中とズボン。パーカーもズボンも緩め。そしてズボンインズボンな感じで、泥色ズボンの上に半ズボン丈のパーカーと同じ青色が布余る感じにゆるゆるで重なってた。ソウタチェックの服。三人とも手袋してた。

 ソウタのバットで打つような仕草。シュント声がとにかくいい…高い台の所に手すりみたいなポールあって、そのポールによっかかったりウィンクしてた。サングラス上げてサングラスカチューシャには悲鳴をあげずにはいられない…三人とも途中でサングラス後ろにポイしてた。
 スピン!スピン!スピン!でヒットうつソウタはもう自由で楽しそうでめちゃくちゃかっこよかった。
 

⑫  Move On


 ジュノン7分袖みたいな青いキラキラジャケットで中タンクトップ。ズボン水玉模様で白っぽいんだけど、と〜にかくピッタリした衣装でスタイル異次元すぎた。レーサーみたいな服のりゅうちゃん。胸上辺りまでの服重ねて着てた。マナトは黒地に白の英字のセットアップ。中は青。レオくんもセットアップ?トレーナー?薄いベージュみたいなシンプルな感じだった。肘あたりにラインがはいってた。
 シュントのゲラーの眼光は鋭すぎた。
 

【MC】


🕺あっつい!!
🕺スピンで勝手に暴れた
 ステージの前に座り込むマンションズ、ソウタがそのまま後ろに倒れて起き上がる
 
🕺新曲どうでしたか?
🧢はやっ!
 いつもソウタはMC入るの遅くてシュントに怒られると説明してくれるレオくん。
仙台は🦁にとって縁ある地で親戚がいる。
 
🦁松島とかね
🐧四国?
🦁いや、松島は四国じゃないよ☺️☺️
 
みんなで牛タン食べたよねの流れで
🧢人によって食べてない奴いるの知ってるよ〜
🧢多分一番身長高いやつ
 身長縮めてとぼけるジュノンくん、海鮮丼食べたらしい。レオジュノでアルバムのゲリラインタライブやった時に食べて、海鮮丼も食べたかったとジュノンくん。シュントのあははっ⤴️な笑い声が可愛かった。
 
 宮城に宇宙センターありますよね?と🦁、角田市に住むおばあちゃんにレトルトとかの宇宙食送ってもらった。
🐩(宇宙食って)あのうくやつか
🐩シュント土星の輪っかの上はうく?
シュント答えようとして、ダンシングしてるもんね、とかみんなのわちゃわちゃでシュントニコニコのまま答えられずに話が流れるの可愛くて、シュントすき……ってなった。
 
 合間合間で終始おててフリフリするりゅうちゃん。多分会場の一人ひとり全員りゅうちゃんにおててフリフリしてもらってた。末っ子が可愛すぎる。
 
 蔵王がでてようやく正解にたどり着いたレオとリョウキ😂クリームチーズ美味しってはなしてた。
 
山の方に沼が〜べすちーの反応があんまり知らなそうで🐩おれのがしってる〜!(自慢げでかわいい)
 
地名が読めなくて、べすちーが教えようとして何度かお話してしまい、3回くらいレオくんにしぃーってされた。
🦁俺たちが漢字読めないから
🐩すいません!
 
 ジュノンの髪をなおすレオ、ジュノンくんされるがまま諦めた顔してたの笑った。凄い不本意そうな顔。
 
 ジュノンの後ろにひっつきあまえるりゅうちゃん。ジュノンくんにマイク向けられて答えたり、まなしゅんはいつも通りにこそこそクスクスしてた。
 ジュノリュウチューチュートレインしてたのをじっと真正面からみるシュント
 
 仙台駅降りてベスティがめっちゃいた広告の前に20人くらいとソウタ。シュントがそんなにいた?と言ったら
🕺15人くらいかぁとすぐ折れて破顔してた😂
 ソウタがシュント可愛いって顔するのを度々見るけど、生で見たら思った以上に可愛いって思ってる顔してた。
 
 ジュノンとマナト、グッズ売り場へ行ってリュウヘイの誕生日パネルもみた。
 
🐉写真みせてもらったけど、まだ誕生日じゃないのに誕生日みたいと喜んでた
兄達 何歳になるの?
🐉16
え!?お前まだ15なの!?と驚くリョウキ
りゅうちゃんたまに自己紹介とかでBE:FIRSTリュウヘイです。16歳ですって歳を偽ってるらしい
🐩本当は15歳なのに?
🐉本当はってなんだwww
🐩いや、お前16だよ
🐉俺が一番わかってる
🕺本人だもんね
 
🐉数学わかんない
 
🐉16歳かそれ以下の人〜とベスチーに質問チラホラ手が上がる。じっくり会場を見渡して満足そうなリュウヘイ
🐉覚えました
🦁覚えてどうするの?
🐉覚えたらーーーー終わり
 
変な間が流れ
🦁いつもならここでソウタが話すけど、そういえば今日前半で話たと思って
 
🧢おれはいつも後半で(MC忘れるソウタを)怒る係
レオに髪を直してもらうシュント
🧢だから今日出番なかった
 
 MC中🧢🐧は着てるパーカー脱いだりしてた水飲みにいったり、パーカーを脱ぐ瞬間ばかりは頑張って声出さないように口を抑えながら見守ってた。
 
🕺?新曲いっぱいやったけど、次は馴染みのある曲するよ〜
 

⑬  First Step


 ソウタの山積みの宿題とにらめっこ〜のにらめっこで両目あっかんべーしてたシュント。いつものマンションズのわちゃわちゃのところ、今日は一段とわちゃわちゃしてて、ソウタ歌いながら笑ってた
 タオル振り回すの楽しかったけど、めちゃくちゃ振りにくかった😂
 

⑭  Kick Start


 
一番記憶がない
 
他の方のレポによるとシュントがジュノンの指食べようとしてアーンして、シュントから逃げるジュノンの満面な笑みだったらしい……🤦🏻‍♀️
 台の後ろにみんながポイってタオル放り投げてた。
 

⑮  Shining One


 ハイタッチするそうしゅん、マナトからソウタにバトンパスする所、今日はそっと置いたマナト。それをニヤニヤ笑ってみたシュント
 
🐩明日からもがんばっぺ!
 

【これまでのMVと共にメンバーのインタビューが流れる】


 

⑯  Message


 映像に流れるMVと同じように、最初シュント、と次々メンバーがポジションにつく。左手を後ろに回した最初のみんなの立ち方が凄く紳士っぽくて好き!
 そして念願のMessageの衣装が目の前に!!思ったよりシュントの衣装薄手な感じで体のラインがハッキリしてた…インも大大大好きだから本当に好きな衣装。
 右側だけしっかり髪をピンで止めてて、MVみたいな髪型。かわいい!シュントのウィンク、ジュノンのハイトーンに肌がビリビリしてステージがキラキラして綺麗だった。
 そしてこの曲、マナトのサビが本当に上手くてフェスで目ん玉飛び出るくらいびっくりした記憶あったから楽しみにしてたけどやっぱりよかった………DWMUとメッセージはほんとに個人的にマナト曲!あとGrateful Painのマナトパートも好き。
 

⑰  Grateful Pain


 ステージの上手側にミラーボール。みんな座ってた。歌に集中する曲だから、他の曲よりもみんなの歌声の圧。シュントの靴がベージュだったからか、一瞬裸足かな?とみてしまった。
 

【🧢🐧🦁MC】


🧢一生音楽続ける
🐧ついてきてほしい
🦁自分を大切してね
 やっぱりBGBの前はレオくんのMCが醍醐味な所ある。メモしきれなかったけど、とっても素敵で胸が暖かくなるMCだった。
🦁あと数時間で(あと数時間もやってくれんの!?)あっ、あと数分で終わってしまうけど〜(言い直しかわいい)
 

⑱  Bye‐Good‐Bye


 Messagesの衣装でBGBはもう脳の処理が追いつかなかった…あの可愛い衣装でBGB踊ってくれて、パステルポップ元気明るい!なBGBが、優しいニコニコあったかい可愛いBGBだった。
 

⑲ Gifted


 最後の最後で火花があがってもう終わりなんだ、っていう寂しさとクライマックスの盛り上がりの感動が凄くて一番泣きそうになった。ジュノンは最近よくやる1オクターブ高いフェイクを最後。
 
 

おわり

 最後はみんなで手を繋いでありがとうございましたと言ってはける。そしてまたセンターの台に登っていくみんな。なんだなんだ?と思ったら最初の登場と同じ場所で同じポーズ。
 今回ホールだからか、スクリーンは街並みとか夕暮れとか宇宙とかであんまりメンバーの顔はスクリーンに映らなかった。肉眼だと表情捉えにくくて、色々と見逃してる表情もあるけど、それはツアーがもし円盤化された時に楽しむことにする。

 当日券で急遽行けることになった仙台公演。1番行きたかった地元の公演に行けて本当に幸せだった。
 仙台に来てくれてありがとうBE:FIRSTまた来てね!!

とても長いレポートでしたが、最後までご覧頂きましてありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?