見出し画像

それぞれのメンバーに2019年を振り返ってもらい2020年の抱負を語ってもらいましたー!


■玄野さん

2019年は計画していた体制などクリアできなかったことがありました。
お客様への提供価値の部分においては今年が勝負だと思っていますので、引き続き頑張っていきます。

2020年のテーマは「育成」と「権限委譲」です。

育成とは、メンバーひとりひとりのキャリアアップとスキルアップを最大限支援すること。
権限委譲もその一環だと捉えています。

今期もキャリア採用を増やして、お客様への提供価値を少しずつ着実に増やしていくこと、広げていくことに注力していきます。
当社の風土である「やりたいことを最大限伸ばす、やりたくないことをやらない」を大切に、これまでの経験云々よりもどうなりたいのか?何をしたいのか?をベースに当社を活用・利用していただければと思っております。

原田さんのインタビュー記事はまさに当社をうまく活用して自身のキャリアアップをしていると思っているので是非ご参考にしてください!

既存メンバーに関しては興味のある分野やツール・ソフトなど手を挙げてもらえれば費用を全額負担するスタンスを、今までよりもさらに浸透させていきたいと思っています。
業務上で身につけるべきこと以外でも外部研修などに参加し、エンジニアとしての市場価値を高めていってもらいたいと常々思っています。そのための支援は惜しみなくすると。

権限委譲に関しては、今年の事業計画の策定を奥迫さん、道下さん、原田さんに初めて一任しました。
これは「全ての情報をオープンに共有する」という当社の考え方からも来ていますが、今までよりも経営視点を持って自分の役割やミッション、会社や組織としての視点を持ってもらいたいとの意図からお願いしました。

これまでよりも自前でやっていくことを主軸にし、今お取引のあるお客様への深耕を進めていくようなテーマで進めていくとのことです。
お客様との直接契約もどんどん増えてきて、タッチポイントの部分や提案できる機会も多くなってきており、我々が目指している「お客様への提供価値の最大化」に繋げて準備が整ってきたように思います!


■道下さん

2019年は自分の役割を改めて認識をできた年になりました。

正確に言うと、今まで意識してこなかったことが見えるようになってきて、会社の中でどんなことが求められているのかが明確になったイメージです。

自分が担当をしたお客様からいただく売上が会社の中でどう回って給料に反映されているのか?や何をどうすればその売上自体をあげたり、お客様に提供できる価値を最大化できるのか?が見えてきました。

これが見えると、自分のやるべきことやお客様に提案することや金額がおのずと見えてくる。
結果それが目標になり、必要なスキルや考え方などを向上させていく必要性や納得性が見えるんですよね。

今期の事業計画書を作成する機会をいただき、クリアになりました。
今までは感覚的に見えていたものが具体的な数字になって見えてくるので、大変貴重な経験となりました。

なので、今年の抱負としてはこの2つになります。
・事業計画書に沿った目標を立てたので、それを実行していくこと
・G&Iディレクションと私の介在価値と提供できるものを高めていくこと

既存のお客様からは信頼をいただいているので、より改善できる部分やニーズにお応えできるようにしていくために提案をして行ったり、同じお客様の別部署からの案件を獲得して行ったりしていこうと思っています。


■山本さん
2019年からの大きな変化はあまりないのですが、今期は自分の技術的な領域を広げるのではなく深めていく1年にしたいと思っています。
個人的にはもともと興味があるiosのアプリ開発をしていきたいと思っています。
業務ではあまり関わりのない分野なのですが。(笑)
MACの購入申請をしているので、いろんなアプリを作ってみようと思っています。
僕はできるだけめんどくさいことを自動化していきたいので、勤怠の打刻をもっと手軽にできるようなアプリであったりを考えています。
本来の業務に関わることだけではなく、逆にノンコア業務をいかに効率的にするか?という視点でやっていきたいですね。


■奥迫さん
事業計画書の作成を全体で行えたことが大きかったと思います。
もともと請負プロジェクトの提案やお客様との折衝、契約締結周り、リソースの配分調整などはやっていたのですが、その視点を全体で共有ができ、視点として持ってもらえるようになったことが収穫だったと思います。

これができたことによって、ひとりひとりのサービス提供が会社全体の売上にどう直結しているか?が見えてきて、自分の役割やそのために必要なスキルやアクションが見えてくる。
会社全体で見るべきポイントなどが明確になるのとコミュニケーションが活発になるので良い相乗効果が出てくるのでは?と感じています。

個人的な目標で言うと、今まではPLやPMなどお客様との折衝や要件定義など上流部分を主に担当することが多かったので、開発部分のスキルアップをしていきたいと思っています。
技術的なスキルアップを行い、知見やノウハウをお客様への提案力として広げていきたいですね。
技術的な部分でネックとなり、案件の立ち上げができないなどの問題はクリアして行って、G&Iディレクションオールとしてお客様の課題解決を担えるような組織にしていきたいと思っています。

お客様の短期的な部分もそうですが、中長期的に実現したいことを一緒になって考えてクリアしていく。
その中で当社にお任せいただける範囲とレベルを上げていくことこそが価値だと思っています。


■純子さん
今期は「育てる」というテーマでやっていきます
が、最近新鮮なことがありました。
何かと言うと、業務支援の傍ら新人のサポートもして欲しいとのことでした。
最近はあまり担当をする機会がなかったので新鮮で…!

その方はホスト系での開発がメインで、オープン系での開発環境は全くの初めて。
実際に自分が書いたコードがどのように動くようになるのかを見える化していくことですごく楽しそうに仕事をされているんですよね。
自分で勉強はされていたらしいのですが、やはり実務となるとつまづくことも多くなってくる。
この辺りを自社の教育ノウハウとして集約して、技術力を身に付けたいキャリア採用の方には応用していってカリキュラム化していきたいと思っています。
最終的には自分のやりたいことが実現できるようにしていくことがミッションになると思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?