マガジンのカバー画像

小石を河に投げるみたいに。

21
小石を河に投げるみたいな感覚で書いている 800 文字の雑記
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

フリーランスエンジニアになって 2 ヶ月が過ぎて視えているもの

イントロフリーランスのフロントエンドエンジニアになって 2 ヶ月が過ぎた。 前職で残業と人付き合いに疲れて、もう会社員は嫌だなって思って、3 年間でだいぶプログラマとしての技術も身についたのでフリーランスになった。 フリーランスのフロントエンドエンジニアになって 2 ヶ月が過ぎて、いろいろ思うところが出てきたのでいま視えているものを書いておく。 良い変化フルリモート 前職をやめるとき、自分が次の仕事では絶対に欲しいと思っていた条件がフルリモートだった。 フルリモート

はじめて読書感想の記事を書いたら、1000 円の売上が発生したので分析してみた

読書感想の記事で紹介した本が売れて 1000 円の売上が発生した先日、初めて読書感想の記事というものを書いてみた。 『わかったつもり』という書籍の読書感想記事なのだけど、この記事に『わかったつもり』のアフィリエイトリンクを貼っていたら売上が 1000 円出た。 『わかってるつもり』が電子と紙で合わせて 20 冊も売れてた。その他にも、関連書籍として紹介していた『勉強の哲学』と『具体と抽象』も数冊売れていた。 なぜ 1000 円の売上が発生したのかを考えるこれは自分からし

はじめて読書日記を書いてみて思ったこと

今日はじめて読書日記を書いた ずっと読書日記を書きたかったけど書いてこなかった。読後の感想が「面白かった」くらいしかないから書けなかったし、インターネット上にはすでに自分より頭のいい人の感想が溢れていて、自分の浅い理解の感想なんて何の意味もないんじゃないかって思ってずっと書けずじまいだった。 それでも心のどこかでずっと読書日記を書きたいというしこりだけはあって、なんどかエディタで下書きをしてみたけど、やっぱりうまく書けなくて途中でやめるのを繰り返していた。それでもまたしば

HHKB を mac book pro の上に置くためのキーボードブリッジをつくる

なぜキーボードブリッジをつくるのか自分はいつも HHKB を mac book pro に乗せて、俗に言うところの尊師スタイルで作業している。そのとき HHKB が mac book pro のキーボードに干渉することがあってストレスを感じたので、キーボードブリッジがほしいなと思った。 調べるとバード電子の純正品があるらしいので、買おうと思ったら税込み 5280 円で腰が抜けた。ただの板だぜ? ということで自分で作ることにする。 さっそく作業していくmac のキーボードの

仕事で文章の理解力が不足していると思ったので『わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~』を読んだ

どんな本なのか文章を読むとき、わかったつもりになっているだけで、正確に文章を読めていない時がある。知っている言語と知っている単語だけで構成されているはずの文章を、一語漏らさず読んでいるはずなのになぜそんなことが起きるのか。また何を意識して文章に向き合えば文章をより深く読むことができるのかが書かれている。 読もうと思った理由自分はプログラマをしているのだけれど、仕事中は基本的にチャットでやりとりをする。そのとき相手からのメッセージを読んで理解できなくて「ここってどういうことで

【DIY】キャリーケースのキャスターを修理してみた🛠️

キャリーケースの壊れたキャスターを修理したので、その一部始終を書く。 なぜキャリーケースのキャスターを修理するのか今回パートナーがそろそろ出産のために入院するにあたり、入院時に必要なものをまとめないといけなかった。そのためにキャリーケースを使用することになったのだけど、クローゼットに眠っていたキャリーケースのキャスタ部分が壊れてしまっていた。 外部に修理に出すと高額になるのと、身の回りのものの修理 (DIY) に興味があったので今回は自分で修理することにした。 工具を持

せっかくの休日なのに仕事のことが脳内メモリを圧迫する

というか世はゴールデンウィークらしい。自分も月曜と火曜休んで九連休にしようと思ってたけど、今やっているタスクが間に合わない気がしてしまって月曜と火曜も仕事しようかなと思ってる。フリーランスだし、休もうと思えばぜんぜん休めるんだけれども、なんか不安があると休なのに精神がすり減っていくというか、休みなのに、ずっと仕事の不安が脳内メモリを消費してしまってしんどくなってしまう。 できることならタスクの終わる目処が立つところまでは進めておきたいと思う。 そもそもどうして休日にまで仕