見出し画像

タイプ統一メタゲーム大会『タイプ統一テスタ』開催のお知らせ

”タイプ統一パーティとは、
ある1つのタイプに当てはまるポケモン
のみで構成されたパーティのことである。”

さぁ最強のタイプ統一を決めようじゃないか!


タイプ統一テスタの告知noteをご覧の皆様こんにちは。
この度、タイプ統一メタゲーム企画『タイプ統一テスタ』を開催する運びとなりましたので、ルール説明・参加者の募集をこの記事で行わせていただきます。
参加をお考えの皆様方には、この記事を熟読の上で参加申請(後述)をお願いいたします。


大会概要

シングルバトル
1ブロック4~6人程度に分かれたリーグ戦形式の予選を経て、予選上位者による決勝トーナメントを行い優勝者を決める。
募集人数 最大40名
大会期間 2023年9月~11月を予定

基本ルール

対戦ルールについて

フラットルール
勝敗に関してはゲーム内の判定に準じ、勝者が運営に報告するものとする(例:タイプ統一テスタ ××ブロック 〇〇vs▢▢ 〇〇の勝ち )。
ルール違反が発見された場合は、再戦は無しとし負け扱いとする(対戦時の選出画面など、証拠の提出を求めることがあります)。
※回線エラーが発生した場合、運営に報告する(大まかな段取りは以下)。
 ・勝敗が明確な場合、お互いの話し合いで勝敗を決する。
 ・勝敗が不明かつ再現可能の場合、再現して対戦を再開する。
 ・勝敗が不明かつ再現不可と判断された場合、対戦者の話し合いの元で再戦を行う。

本大会においてテラスタルは自由なタイプを切ってよい(でんき統一だからでんきテラスタルしか切れないことはない)

パートナーズルール

今大会に参加するにあたり、パーソナルデータとは別に
 ・統一をするタイプ
 ・選んだタイプを持つポケモン3種類
の2つを提出する。なお、この時提出するポケモン3体の事を「固定枠」と呼び、統一タイプと共に公開情報となる。
この固定枠に、最大3匹の自由枠を加えた最大6匹のパーティで対戦を行う。このとき、提出した「固定枠」は必ずPTに入っている必要があるが、選出や一戦ごとの型変更は自由であることに注意。自由枠3体に関しては、対戦者ごとに変更は自由とする。

図鑑番号が同じで、複数のフォルムを持つポケモンをパートナーズに選んだ場合、別のフォルムは自由枠で使用できない(例:でんき統一のパートナーズで水ロトムを選んだ場合、自由枠に他フォルムのロトムは使用不可)。

パートナーズのポケモンは今現在(2023/08/13)にポケモンSVのランクマッチ:レギュレーションDにて使用できるポケモン、及びウネルミナモ・テツノイサハのみとする。きずなへんげゲッコウガのように解禁済みであるがランクマッチで使用できないポケモンも対象外とする。


制限ポケモンルール

制限ポケモンの一覧

ランクバトルのシーズン8における使用率を参考に、上画像のように各タイプ3匹の制限ポケモンを設定する。
制限ポケモンは各対戦においてパーティに1匹までしか採用できない。したがって、提出した「固定枠」に「制限ポケモン」が入っていた場合、自由枠から「制限ポケモン」を使用することはできない(下画像に例示)。

制限ルール例示


上記ルールまとめ(見返し用)

・シングルバトルのフラットルール
・タイプを統一した固定枠3匹+自由枠最大3匹でパーティを組む
・制限ポケモンはパーティに1匹だけ
・テラスタルの使用やタイプ、選出、型、戦術などに縛りは無い



予選・本選について

予選リーグ

それぞれのブロックでリーグ戦を行い、順位が高い2名が本選トーナメントに進出できる。なお順位は、勝利数>直接対決>1on1の結果 の順で決定される。
また開催時期の都合上、予選リーグ戦および後述の1on1において、DLCによって今後解放される要素(ポケモン・技・持ち物など)の使用を禁ずる。


1on1

勝利数、直接対決で3人以上が並んだ場合、対象者の間で1on1の総当たり戦を行う。

・1on1ルール
シングルバトルのノーマルルール
パーティは選択したタイプを持つポケモン1匹のみ。2匹以上のパーティは原則ルール違反。

以上とする。固定枠や制限ルールは1on1には適用されず、テラスタルも自由とする。


決勝トーナメント

上記の予選および1on1にて決定された上位2名が進出できる、トーナメント制の勝ち上がり方式。固定枠や制限ポケモンなど、基本的なルールは予選と同一であるが、決勝トーナメントの進出者が決定し通知を行った時点でポケモンSVにて使用できるDLCなどの要素が解禁される。
すなわち、決勝トーナメントで使用可能なポケモンは、予選で使用したポケモンリストにDLCで追加された禁止伝説を除くポケモンを加えたものとする。
ただし、DLCによって解放される内容によっては運営で協議の上、参加者に通知の上で是非を決定する場合もある。

景品について

後日追記する色違いリストから1匹を1位、2位、3位の順で選び、それを景品とする。なお特性、個体値、性格、ボールは不問とする。

その他注意事項

配信は全試合自由とするが、必ず対戦者の承諾を得ること。
対戦者の誹謗中傷・ネタバレ等が含まれるツイートなどは、運営の判断により警告・途中退場などの措置を取ることとする。
その他問い合わせなどがあれば、「タイプ統一テスタ」アカウントのDMにて対応する。

参加申請方法

8/19(土) 19:00~より「タイプ統一テスタ」アカウント(@type_testa)でDMにて受付開始。それ以前の申請は受理せず、再申請を要請する。

参加申請にあたっては、
 ・Twitter名(X's名)
 ・対戦に使うROMのトレーナーネーム

の情報を明記し、上記DMへ送付すること。
参加申請の受付完了後、大会のDiscordチャンネルに招待を行う。

※以後そちらで大会運営を行うため、あらかじめDiscordの準備をお願い致します。

また、参加者は参加申請とは別に、
・統一するタイプ
・固定枠3体
・意気込み

8/31(木) 21:00までに送ること。
参加申請と同時に送っても良いが、一度提出したタイプ及び固定枠のポケモンの変更は認めないものとする。

参加申請の例

こんにちは。「タイプ統一テスタ」の参加申請で連絡しました。
・Twitter(X’s)名:スカーレット
・ポケモンのTN:バイオレット
・統一するタイプ:ノーマル
・固定枠3体:イッカネズミ、モトトカゲ、ガチグマ
・意気込み:頑張ります!
よろしくお願いします。



運営

主催・運営 Lzia    (@mikaeru46kami49)
主催・運営 アポロン (@Aporon_game)
運営    ゆず   (@yuzu_momo_cat)
運営    AQUOS   (@so67829003)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?