見出し画像

ごちゃついたタスクをすっきりさせる方法【暮らしのタスク編】

こんにちはOSONOです。
今回は「タスクが多くてどれを優先すべきかわからない!」「やらなきゃいけないことだらけで困ってる」
そんなお悩みを解決していきましょう

はじめにすることは「分けること」

仕事と私事がごちゃごちゃになっていませんか?
すでに分けていることも多いと思いますが、
たくさんあるタスクを「お仕事」と「プライベート」にわけましょう。

「プライベート」は、主に暮らしのことや、遊び・学びなどがあり、
「仕事」は、主に報酬を得るための動きのこと。
と、考えてくださいね。

今回は【暮らしのタスク編】ということで、お仕事のタスクはまた別の投稿でお話します。

お仕事とプライベートに分けたら、やらないと「暮らしにくくなること」のタスクを優先しましょう。

暮らしにくくなることって何だろう?

暮らしは大きく分けて3つに分類できます。
・衣:身を守る
・食:栄養をつける
・住:安全・安らぎ

この衣食住にかかわるタスクが滞ると暮らしにくくなるため、優先度が高いということ。

例えば「家賃や住宅ローンなどの支払い」このタスクをクリアしないと、家に住むことができなくなり、安全に暮らすのが厳しくなりますよね。

他にも「上着を買う」→冬に凍えて体調が悪くなるかもしれませんし、「食材の買い出し」→食べるものが無くなってしまいます。

また、災害により衣食住を一気に奪われることもあります。
どこまで想定するかは、より詳しい専門家さんの情報を参考にしていただき、災害対策のタスクがあれば優先的にこなしておきましょう。

こんな風に、まずは「暮らしにくくなること」のタスクを優先することで近い未来に困る状況を防ぐことができます。

健康状態・休息にかかわることも優先度が高い

暮らしにくくなる以前に、病気や怪我などで健康状態が良くないときは、改善や治療を優先してくださいね。
アラフィフOSONOは、放置して困った状況になったことが何度もある経験者でございます。

例えば「ドライアイ気味」と、20代の頃に診断されましたが放置。
その結果「完全なるドライアイ」となり、目薬をずっと続けなければいけなくなりました。
「まぶたピクピクしたり、目が疲れやすいけど、う~ん、ま、いっか」なんて身体のサインを無視して、他の重要っぽくみえるタスクを優先した結果です。

他にも、運動不足の末にたどりついたぎっくり腰など、健康に関わるタスクの放置でイタイ経験をしております。

そして休息も優先してくださいね。
動物は必ず睡眠します。
一旦、思考や活動を停止させてから、復帰することが必要なのです。
そうすることで他のタスクに勢いがついたり、サクッと解決しちゃうこともあります。

健康状態・休息に関わるタスクは優先度高いので、早めにクリアしていきましょう。

その他は「あそび」のタスクと捉えよう

他には、美や知に関することなどがタスクの割合として多いのではないでしょうか?それらは「あそび」のくくりとします。

美も知も、遊んでないし!学んでるし!って話ですが、美しくなるためにすることや、知識を深めるということは、暮らしが整い、心身の余裕がある状態、心も身体もすなわち「あそび」のある状態。ということです。
もちろん、ゲームや趣味に興じることもそのまま遊びのタスク。

「あそび」のタスクがこなせない?

もし、はじめの「衣食住」と「健康・休息」のタスクだけで日々が埋め尽くされ、「あそび」のタスクがこなせないという状況だとしたら、それはキャパオーバーか、もしくは今すぐ必要では無いことに時間を割きすぎている可能性があります。

適度にあそびのある生活が送れるように、衣食住のタスクを見直しましょう。他の人にタスクを割り振るか、便利なサービスを使うのも手。
例えば、忙しい時の買い物はネットスーパーにする。食事をまるっと用意してくれるサービスやお掃除サービスを利用する。こうして時間的負担、身体的負担を軽減することができます。
ただし、料金がかかることなので、どうしても時間がほしいときに少しだけ利用するといったようなことでOKです。

ほんとにそのタスク必要?

少し、過去の私のお話をさせてください。

・英語の勉強(したほうが将来役にたつから)
・マネー関連の資格(持っておけば何とかなりそう)
・メディア受けするようなコンテンツ(何か考えないと)

かつての私は、こんな、ちょっと重要そうにみえるタスクを握りしめていました。
でも、いつまでたってもタスクは消えませんでした。
これは、なぜか?
答えは簡単です。

「やりたくなかったから」

バカバカしい話ですが、やりたくないことを、自分には重要なんだと思い込み、長期にわたりタスクに並べていたんです。

もし、いつまでも消えないタスクがある人は、一度立ち止まって自分問いかけてみてください。
「それ、本当にやりたい?」

今すぐ必要でないタスクを消しやりたことをやる

ここからは、今の私のお話。

いつまでも消えないタスクは、今はもうやらないことに決めました。
それよりも大切なこと「自分が本当にやりたいこと」に目を向けて
タスクを書き換えました。

・水辺を眺めて暮らしたい
・家を整えたい
・好きなことを発信したい

本当にやりたいことは、すぐに進み始めます。
だってやりたいですから。

どんなマンションがあるかな?って調べてみたり
お掃除表を作ったり
日々少しずつタスクが消えていきます。

過去の私と今の私。
一見大事そうに見えることの先には自分にとっての幸福が見えず、自分が本当にやりたいことの先にはキラキラ輝くものを感じました。

「やったほうが良さそうなこと」と「自分が本当にやりたいこと」を見極める時間を作ってみてくださいね。そして今すぐ必要じゃないタスクを消し、自分にとって大切な「本当にやりたいこと」のタスクに置き換えていきましょう。

まとめ

「タスクが多くてどれを優先すべきかわからない!」
そんなお悩みを解決するための方法をお伝えしました。

  1. お仕事とプライベートに分ける

  2. 暮らしにくくなるタスクを優先する

  3. 健康・休息に関わるタスクを優先する

  4. 本当にやりたいことを見極める時間を作る

  5. 今すぐ必要でないタスクを消しやりたいことをやる

これらの方法でごちゃついたタスクの優先順位が分かり、頭も心もすっきりと取り組みやすくなると思います。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

ジトエスタジオ
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!