スマホで日記をつけてみて

近年、日記を書くことが重要視されています。日記といっても毎日の出来事を書く日常の出来事・感想日記だけでなく、「未来日記」なりたい自分になるための日記というのもあります。

日常生活の出来事日記と同じで本当に起きたことのように書いていく日記です。

ただいざ、紙で書こうとすると日記帳を引っ張り出して、ペンを持って、考えて、、、というのは面倒くさいし、何を書いたらよくわからないってことが多いですよね。

そこで、今日はスマホで日記を書くことをオススメしようと思って紹介していきます。

画像1

 日記を書くメリット

まずメリットとしては、①文章力・語彙力の向上、②「伝える力」が鍛えられる、③過去を「記録」として残せる、④自分の行動や思考のパターンが客観視できる、⑤記憶力の向上、⑥ストレス解消になる、⑦ポジティブになれる、⑧「継続したこと」が自信になる。ということが挙げられます。

①、②については、特に文章力・語彙力が求められる職業の方、または受験を迎える学生の方はぜひ日記を書くことをおすすめします。

③~⑤に関しては、中年サラリーマンや主婦、年配の方におすすめです。
特に、なにか事件でアリバイを聞かれた際に、日記をつけておくと便利です。また、食事の内容をつけておくだけで、食事の改善点や、ダイエットするときにも役立ちます。

⑥~⑨は、どの方にもオススメしたいです。忙しいからこそやるべきだと私は思います。返って時間のある時の方がやらんもんですよね。

日記の付け方


アプリですが色々あります。アプリを使いよりは大抵のスマホに入ってるカレンダー機能を使うことをオススメします。そのカレンダー機能には予定を書き込めることができるのでそこに書いていくことをおすすめします。※ただし、ダウンロードアプリを使用したい方は以下からおすすみください。

瞬間日記 (Moment Diary)
パレット

また、SNS等で日記を書くこともおすすめしますが、全員に公開するのは、ちょっと考えてからでもいいかも知れませんね。SNSには一部の人にしか公開されない機能をもちますのでそれがいいと思います。
また、スマホに日記を保存した場合、スマホが壊れたとき又は紛失したときにデーターが全てなくなってします。Web上に保存しておけば破損があっても機種変しても大丈夫です。

ツイッター
インスタ

日記をスマホで書こう

ツイッター、インスタは画像も入れられて日記の代わりになりますので文字を書くことができないので今日は画像だけということもできるのでオススメしたいです。

未来日記は、将来なりたい私のためにというのもあるんですが日記を下記ながらリサーチや調べたことをメモっておくということもできます。

ぜひスマホで日記を書いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?