見出し画像

iPhone 13どんな機種になるのか

新型iPhoneは毎年9月に発表・発売されるので2021年の新型iPhoneもそろそろ発表されますね。この時期になると様々な噂が出ていて新型iPhoneの発表前から注目されています。
2021年に発売される新型iPhoneはどのような機種になるのかを見ていきましょう。

画像1

現時点でiPhone 13に関してでている情報は以下のとおりです。
・ディスプレイサイズは5.4インチ・6.1インチ・6.7インチの3サイズ
・基本デザインはiPhone 12シリーズと同じ
・マスク対応のFace IDを搭載
・iPhone 13 Proシリーズは120Hzリフレッシュレート対応
・A15 Bionicチップ搭載で高性能
・アウトカメラの画質が向上
・Sub6とミリ波に対応

指紋認証はなし

内容を詳しくみていきましょう。
・ディスプレイサイズは5.4インチ・6.1インチ・6.7インチの3サイズ
iPhone 13シリーズで発売されるディスプレイサイズは3サイズ、発売モデルは4モデルと言われています。これはiPhone 12シリーズと同じです。
iPhone 13 mini:5.4インチ
iPhone 13:6.1インチ
iPhone 13 Pro:6.1インチ
iPhone 13 Pro Max:6.7インチ

このようになるので、iPhone 12 シリーズと全く同じとなりそうですね。

・基本デザインはiPhone 12シリーズと同じ
ディスプレイサイズがiPhone 12シリーズと全く同じ様に、基本的なデザインもiPhone 12シリーズと同じになるようです。すでにiPhone 12シリーズを利用している人はiPhone 13に買い換えてもデザインに変化がないので買い換えた感がなく微妙な感じになりそうですね。

・マスク対応のFace IDを搭載
iPhone 13の情報が出始めた頃は、Touch IDが搭載されるのではないかと言われていましたが、ここ最近ではTouch IDが搭載されるという噂はなくなってきています。リーカーのJon Prosser氏によれば、新しいFace IDを搭載したパーツをiPhone 12に装着してテストを行っているようで、マスクをしていても曇ったメガネをしていても認識できるようです。
マスクで顔認証ができなくて不便に感じていた人が多くいたので、マスクをしていても顔認証してくれるFace IDにバーションアップしてくれればとても便利になりそうですね。

・iPhone 13 Proシリーズは120Hzリフレッシュレート対応
iPhoneの中でもハイスペックモデルであるiPhone 13 ProとiPhone 13 Pro MaxにはProMotionテクノロジーに対応し、120Hzリフレッシュレートになるようです。
120Hzリフレッシュレートになることで、画面のスクロール時に残像感が少なくなめらかになります。すでにiPad Proにも120Hzリフレッシュレートが対応しているのでiPhone 13 Proシリーズにも対応する可能性は高いと考えられます。

・A15 Bionicチップ搭載で高性能
A15 Bionicは、高性能CPUコアが2つ、高効率CPUコアが4つ、GPUコアが5つになってグラフィック性能が向上するのではないかといわれています。
新型iPhoneでは必ず新しいチップが搭載されるのでA15 Bionicチップが搭載されて性能が上がることは間違いないでしょう。
A15 Bionicチップが搭載されてどれくらい性能が上がるかが楽しみですね。

・アウトカメラの画質が向上
iPhone 13シリーズでは全てのモデルの広角カメラに大型センサーを搭載、さらにセンサーシフト式の手ぶれ補正機能も搭載されるようです。これらにより、標準カメラを利用して暗い場所での撮影がキレイにできるということになります。
iPhone 13、13 miniにもLiDARスキャナの搭載が噂されていましたが、iPhone 13 Proシリーズのみの搭載になりそうです。

・Sub6とミリ波に対応
5GにはSub6とミリ波という2種類の電波があります。日本版iPhone 12シリーズではSub6という電波にしか対応していませんでした。iPhone 13シリーズではSub6とミリ波両方に対応するのではないかと言われています。ミリ波にも対応すれば5Gに対応したiPhoneだと言えますよね。

・まとめ

今までにiPhone 13の噂は色々と出ていましたが、発表時期が近くなってきた今では以前にでていた噂も変化が見られてきていますね。当初噂されていたTouch IDが復活する説は今ではなくなり、マスクでも認証してくれるFace IDになるのではという噂になってきています。もうそろそろAppleの発表会が開催されるはずなので、今噂されていることが本当になるのか楽しみですよね。

画像2

iPhoneだけでなく、今年の秋はGalaxyの折りたたみ携帯も発売されます。iPhone13は折りたたみ携帯ではないため、折りたたみ携帯が欲しい方はこちらのサイトがわかりやすいです。

Galaxy Z Fold3 5G 発売日予約・価格 ドコモ au 評価レビューまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?