キングオブコント2019名古屋1回戦【Aブロック】感想文
今池ガスホールにキングオブコント1回戦を見てきました。今回は全組をしっかり見たので感想を書こうと思います。出てもない奴が何を偉そうに、という意見もあるでしょうが、普段賞レースに出ている身としてはどんな意見であれ、自分の事を書かれているのはとても参考になるし、我々のような地方芸人にとっては話題にして貰えるだけで嬉しいのです。なので、正直に書きます。ネタバレも含みますのでご容赦ください。
※もし削除して欲しい芸人さんがいらっしゃればご連絡お願いします。
はやしみず「リサイクルショップ」
アマチュアコンビは良く店の設定をやりたがるのだが、長机を挟んでのやり取りの致命的な点は横向きになるので観客は見づらい。客席側をちゃんと意識できるか、でウケの量は大分変わるのではないか。設定もやりたい事もわかるが、面白い部分が伝わりきってないので、ツッコミの抑揚でポイントを明確にできれば。
弱気なハイボール「いろはとデート」
いろはすのペットボトルを擬人化してデートするという設定は良い。展開も練られている。ただ、いろはす役の全身タイツに書いてあった文字が何故「いろは・ちゅ」だったのか。そこは普通に「いろは・す」で良かったんじゃないだろうか。ネタがいいぶん、本筋に関係の無い違和感は生まない方が良い。あと、いろはすがどこにいるのかもよくわからなかった。寄り添っている割には直接のやり取りは無いし、いわゆるテレビを見ているコントのように切り離しておいた方が良かったと思う。細かいかもしれないが、そういう小さな違和感が大きな笑いに繋がる邪魔をするので勿体ない。
きゃらめる「勇者と魔王」
素晴らしい設定だと思う。もっとウケる余地のあるコントなのは間違いない。これは完全に僕の主観だが出来れば魔王は役から降りないで貰いたかった。最初の「よくぞここまで来たな…」の所から「ツイキャスしてる!?」で一気に役から降りて、その後は魔王ではなく、きゃらめるのツッコミとしてツッコミを入れているのが勿体ない。単純に演者としての得意不得意もあるのだろうが、だとしても勇者だけが配信用語を使って、魔王側はRPGの世界の言葉でやりとりして欲しかった。「お前中ボスだろ!」「お茶だよそれは!」「配信者のリアルな実情」とかを魔王が言う事で手軽に笑いは取れるのだろうが、冷めてしまってドカンと笑いが起きにくい。
仮に魔王がツイキャスを知らないとして、魔王にコメントを求めるとどうなるのか、配信中に勇者に攻撃をしたらどうなるのか、魔王に配信者の喜びは伝わるのか。もっと掘り下げてほしい。
ハビタブルゾーン「生まれ変わる」
「うわー、死んだー!」から始まるコント。死んだので来世を決める神様(股間に白鳥の全身タイツを何故か前後ろ逆に履いている)が現れ、来世を決められるが「来世もあなたの人生を送って貰います!」となるので、来世もモグラと結婚する羽目になる。今書いててもワケがわからないが、面白かった。単純にやりきってくれるのが気持ちいいし、ボケるたびにツッコミが前に来て両手を広げて一通り叫んでから元の位置に戻る。アマチュアだとすると凄い技術だ。単純だけど、観客顔に目が行くし、前を向いて喋ると情報がより濃く伝わる。大切なことだ。
ソノシート「ボクシングのリングアナウンス」
選手紹介を延々と続けてそれにツッコミ続けていく一時期流行したタイプのコント。単純にツッコミのトーンをもっとバカバカしくするか、もしくはワードを練りこむ必要がある気がした、ボケの声量に負けてしまっているのでツッコミでスカッと笑いたいのに、って感じてしまう。あと、DHCコスメランキングは、もうボケとして賞レースに入れるべきでは無いと思う。一気に安っぽくなる。かつてのジ・アルフィーのように、もう原点ボケであると思う。
プリズムシャワー「ゾンビウィルス」合格
凄く良かった。YouTubeに公式動画が上がってたので見て欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=1AlEeg_YBGk
ツッコミの言い回しがきちんとルール化されているが、前のくだりをちゃんと上回るのでずっと楽しい。
ルビーオン金目鯛「ブラック企業」
以前よりサラリーマンコントが増えた気がする。東京03の影響だろうか。何がやりたいのかは明確であるが、演技力、説得力が無いと厳しい。表情、言い回しで立場をグッと変えるまでには至っていなかった。あと10年後に同じ設定でやればもっと面白くなるんだろうな。始めたてではどうしても背伸びしたくなるもので。
恋する座布団マイスター「スーパーに闘牛士」
スーパーマーケットで買い物していたら闘牛士が現れて、牛ではなく獅子舞と闘う。無軌道なボケコントは見ていて楽しい。ただガチャガチャしていてツッコミの説明があまり聞き取れなかった。獅子舞の歯の音って結構響くので、その間にツッコミが喋っても何だかよくわからない。なおかつ、あそこから主婦が逃げない理由が欲しい。ジャルジャルの名作「おばはん絡み」はバスを待っているのでこの場から立ち去れない理由が出来ている。そういう理由付けがあるだけでもコントに入り込みやすくなるのではないか。
空飛ぶリビング「ラーメン屋」
大将が新入りに始めてラーメンを作らせる。設定のバカバカしさは最高。ただ今ひとつ観客にハマりきっていなかった。最初の湯きりでバシっと決めないといけないのだけれど、その辺りのセリフがぼんやりしていたように思う。なおかつ湯切りは重ねて面白くする部分であろうから、どうにか編集してもう1回湯切りを入れて欲しかった。2回では少ないように思う。2分が短いのは分かるが。
そして、もう1つの笑いのポイントである「馬鹿野郎!◯◯◯◯」という部分もあれだけためる割には予想を超えていかない。もっとワードを練る、いい声で言う、言い回しに感情を込める、など勢いをつける工夫が欲しかった。あそこの大喜利はまだまだ改善の余地がある。
復活の光「駄菓子屋のおじいちゃん」
最近のネタの評価軸として「1つの設定に忠実か」というものがあると思う。そういう意味では減点されやすいネタではある。おじいちゃんの乳首が長い、お菓子の値段がサイゼリヤ、駄菓子屋なのにカードしか使えない。など各々のボケは悪くないが、流れが無理矢理なので爆発しにくい。どうしてもこういうタイプのネタをやるのなら伏線回収てきに作るべきなのだろう。まぁでも楽しそうにやってたので良いと思います。オチの「キングオブコント2回戦です」ってのはいかにもアマチュアって感じで、私は微笑ましく見た。
ぶたマンモス「ヤンキーとオタク」
オタクのキャラクターの完成度が名古屋1回戦レベルであれば群を抜いていた。ただ、全国レベルでいうと古くはドランクドラゴン塚地氏がやっているので、オタクキャラは茨の道だと思う。この人でないといけないオリジナリティが欲しいところ。細かいかもしれないが、「悔やむのです!」が「悔しいです!」を少しリンクさせるので今使うのはマイナスだったのではないか。
ホットシークレット「呪いのビデオ」合格
呪いのビデオから出てきた貞子に恋をしてしまう。鋭い着眼点があるわけでも切れ味のあるツッコミがあるわけでも無いが、勢いで持って行った感じ。告白のセリフで「僕には家賃収入があるんです!」というのには笑った。なんだよそれ。
おばけ「転校生」合格
めちゃくちゃヤンキーの転校生がくる。とにかくテンポが良い。否定だけにならないツッコミに、転校生の返事という1本の軸があるのでコントとして見やすい。内容の強さでは無く、技術と美しさで勝った。2回戦以降では印象に残らない可能性もあるのでこのテンポを維持しつつ、声量は上げるべきだと思うが。
ベンチウォーマー「立てこもり」
警察がアイドルオタクなので、早く立てこもりを切り上げたい。ぶたマンモスでかなり強いオタクキャラを見たので薄味に感じてしまった。残念。やっぱりオタクキャラは安易な分難しいと思う。あと、最近のオタクってこういうタイプの人たちばかりじゃないのでプロトタイプのキャラ付けは余程の演技力が無いと安易に見られてしまう。設定も本当に立てこもりがベストだったのか。緊急を要するかつ、もっとアイドルイベントと遠くにあるシチュエーションはあると思う。
へんそくダブル「自動車学校」
教官が事故にあってボロボロで出てくる。出オチで外したのがツラい。「教官を待つ→怪我してる人が来る」と「怪我してる人がいる→実は教官だった」のどちらが良いかは個人によるだろうが、前者では怪我した人が教官だと断定出来ないので、僕は後者を薦めたい。途中のボケは良いものが多かっただけに最初で外したのが残念。あと、若いうちは等身大の役柄でコントをやった方が良いと思う。おじさんを演じても無理があるので、見る側が咀嚼するのに少し時間がかかる。レインボーロードというワードはおじさんからは出てこないので実は少し矛盾しているのだ。
ブルータス「本のしおり」
変な奴に対してのツッコミの感情が怯えがベースなので見やすい。設定もオリジナリティがあって楽しい。気になったのは「もっと周り見な?」「お前に言われたくないよ!」のやり取り。「変な奴であるお前が正論言うな」的なニュアンスを強めた方が良かったように思う。あとボケが若干早口になる癖があるので、「キャラメルマキアート」などの届けるべき言葉はちゃんと丁寧に伝えるようにした方が良い。
オチが決まっていれば合格のレベルだった。このタイプのコントは取ってつけたようなオチじゃなくて何か物語の終焉を迎えるものが良い。単純に「しおりちぎったらどうなるんだろう?」ってのは気になった。そこがオチになっていれば完成度が上がっていたのではないか。
ニューハート「ニュースキャスター」
ニュースキャスターとシンガーソングコメンテーターのやりとり。疑問点が多すぎる。なぜサングラスなのか。あのノースリーブはなんなのか。コメンテーターが歌った後にダジャレの説明をするのか。本当にこの設定でなければならなかったのか。わからない。
お天気お姉さんズ「ショートコント」
こういう元気なおじさんが見られるのも1回戦の良い所。ヒカキン、タピオカなど下手に流行りに手を出して何の効果も得られてないのだが、おじさんが全力でやっちゃうんだからもう良いのである。安易に下ネタに走らないのも好印象。
シンポジウムR「夜の公園」
「ヤバい奴来た!」というのは見てればわかるので、もっと具体的に注目点を説明するか、ツッコミ単体で笑いが起こる言い方にした方が良い。ヤバい奴が現れた時のツッコミとしてジョイマン池谷氏の「なんだコイツ〜」というのは優秀なんだというのがわかった。あと、細かいけどミスチルは「名もなき人」じゃなく「名もなき詩」なので、ミスチルだよ!という断定は少し引っ掛かる。
野暮であるが、変な女に実は常識的な側面があるので、彼女がメインのツッコミでも良かったんじゃないかなと思う。ハナコがチャンピオンになった今、トリオの役割のバリエーションが多様化してしまったので、どこに個性を出すかは難度の高い課題としてトリオ芸人にのしかかる。ボケ2人がもっと大暴れしている印象のトリオだったので、暴れている所が見たかった。
<Bブロックも書きます。>
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?