糖尿病性ニューロパチー

背景
末梢神経種外で最多。耐糖能異常の段階から神経障害を合併する。

臨床像
必ず足先から左右対称に発症。上肢から発症したら他の原因を!
緩徐に発症。急性発症の場合は他の原因を!
初期は温痛覚障害や神経障害性疼痛が多い。運動障害はかなり進行した段階で発症。
自律神経障害の合併➡発汗低下、皮膚乾燥、角化、爪変形

その他
耐糖能異常(IGT)ニューロパチー:原因不明の多発神経炎の25%。血糖コントロールで改善したという報告あり。考慮する価値あり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?