見出し画像

レボフロキサシン副作用、マクロCK血症ちょっとまとめ

キノロン系、特にレボフロキサシンの副作用に関して
薬剤性腱症、横紋筋融解症など筋痛、CK高値も認める事がある。
⇒頻度0.14~0.4% アキレス腱が約90% その他約10%(回旋筋腱板、尺側手根伸筋腱、手指屈筋、大腿四頭筋など)
⇒キノロン系の薬剤性腱症などの発症は内服から早いため病歴聴取が大事。
●その他、低血糖・高血糖や大動脈解離・瘤なども報告されている。

マクロCK血症を疑うポイントはCK-MBがCK全体の25%以上の時。
マクロCK type1が検出された場合:甲状腺機能や自己免疫疾患をスクリーニング。
マクロCK type2が検出された場合:悪性腫瘍のスクリーニングしてもいいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?