見出し画像

「りんごふぁ~む」:スキとコメントの数TOP5

RINGOMUSUME(りんご娘)のnote公式アカウントのフォロワーがいつの間にか1000人を超えていました。

RINGOMUSUME公式ファンクラブ「りんごふぁ~む」の記事には毎回、スキが300件、コメントが90件くらいついています。

ファーマーが読んでいるのに3割(※)しか反応しないのは寂しい気もしますが、数万人のフォロワーがいる人でも、スキが100件程度のこともあるので、こんなものなのかもしれません。

※フォローしなくても定期購読はできるので、フォロワー=定期購読者ではありませんが、ほぼ同じではないかと推測します。

ちなみに、私は「スキ」はしますが、コメントは滅多に書きません。

コメントを滅多に書かない理由は、遅筆だからです。
書き上がるころには、コメントは数十件を超えていて、自分が書こうとしたのと同じものも散見されるので、ほかの人が言いたいことを言ってくれたからまあいいかと思ってしまうのです。

その点、「スキ」はハートマークをクリックするだけです。
簡単な分、「感動しました」「面白かったよ」「そうきたか」「なんでやねん」などなど、きちんと気持ちを込めてハートをクリックしているつもりです。

それでは、スキ・コメントの数TOP5はこちらです。↓

【資料編】

2021/4/21 20:00 現在

1032 フォロワー

【スキTOP5】

1位 501
2020/7/1 「りんごふぁ〜む」へようこそ! FC限定スマホ壁紙プレゼントのお知らせ

2位 392
2020/7/2 「改めまして、よろしく!!」(ジョナゴールド)

3位 385
2021/3/3 「ありがとう」(ジョナゴールド)

4位 381
2020/7/1 「りんごふぁ〜むはーじまるよー!!!!🍎」(とき)

5位 373
2021/3/2 「歌いたい」(とき)

【コメントTOP5】

1位 134
2021/3/1 「必ず。」(彩香)

2位 127
2021/3/23 「2001.03.23 14:51→」(ジョナゴールド)

3位 124
2021/3/5 「やりたいことをやる。」(王林)

4位 123
2021/3/14 「ときちゃん頑張る。」(とき)

5位 122
2021/3/2 「歌いたい」(とき)
2021/3/3 「ありがとう」(ジョナゴールド)

2021年3月初めにコメントが多くなっているのは、新アルバム「Eternity」の発売一旦中止について、メンバーがそれぞれ語っていて、その熱い思いにファーマーが応えたためです。

比較のために、
noteに移行する前のアメブロを見てみると、

フォロワーは、3.3k(約3300人)
最終月(2020/6)のいいねは、200~250くらいでした。

ちなみに、最後の記事のいいねは、479。
2020/6/30「ありがとう、アメブロ」(王林)

名目上のフォロワー数は減ったけれど、「濃い」人たちはそのままnoteに移行してきたみたいですね。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?