衝撃!「7号線」に津軽弁!!
(1)衝撃の事実が発覚
先日(2022.6.10)、JさんがRAB「1550ニュースレーダーWith」で「7号線」を歌っていました。
私は、歌詞のテロップを見て、衝撃を受けました。
なんと、
「7号線」のコーラスに津軽弁が入っている
ではありませんか!
♪ のつのつのつ 積もっていった
のつのつのつ ah さよなら
のつのつのつ どこへいった? ♪
最初に「7号線」を聴いたときに、私にも「のつのつのつ」と聴こえていました。
しかし、適当な単語が思いつかず、自分の聞き間違いで、
本当は「knock knock knock」と歌っているのだろう
と思っていました。
(さよならの後の季節の扉をノックして開けるイメージです)
こんなところに津軽弁をぶっこんでくるとは!!
油断も隙もない🤣
(2)「のつのつのつ」とは?
「のつ」は、通常「っ」が間に入って、「のっつど」という言い方をすることが多いと思います。
意味は、たくさん、どっさり、思い切り、という感じです。
また、「のつのつのつ」と3つ続けることは、あまりないように思います。
個人的には、「のつのつ」というと、雪を連想します。
「のつのつど雪(ゆぎ)降る」というように、擬音語的に使います。
一晩のうちに何十センチも積もってしまうほど、次から次へと大量の雪が降ってくる、というイメージです。
(3)歌詞解釈
「7号線」の歌詞も、雪から着想を得ているような気がします。
冬になると、嫌になるくらい雪が降り積もるけれども、春が来るとあっという間に雪は消え去って、むしろ雪が懐かしいくらいに思えてしまう。
それと同じように、
(楽しいことも嫌なことも)いろんな思いが積み重なっていったけれど、
「さよなら」したら、
思い悩んできたことさえ、嘘のように消えていった
(♪ 悩みさえ愛おしい ♪)
ということなのかなと想像しています。
おわり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?