見出し画像

葉月生誕で振り返る2010年代


初めに

Twitterでも書いたわけですが、文字数に限りもあるため
noteに記録として残しておこうと思い、記憶をたどったが、
なにせ13年も前のこととか忘れているわけで。

…はっちゃんは、8歳ですよ。

上の写真は2009年12月の撮影会の写真。
多分俺が撮った最古の葉月。
この頃からカッコいいやんけ←


2010年@日本橋Platz

現在のPollux Theater。
当時のホームですね、上に事務所がありました。

ケーキは食べられるようにと和菓子のケーキを。
オルゴールは個人的に過去の推しにやってきたので単にやりたかった(自己顕示欲)
あと、お米10kgあげてるヲタクがいた。

この子誰ですか?←


和菓子ケーキ

2011年@日本橋UPs

事務所が移転して、当時のホームでした。

2011/5/27/FRI@日本橋UPs
“xoxoタイム-vol,2”
■OPEN 18:30 START 19:00
■ADV 2000yen w1D ADM 2500yen w1D
【Live】KiSS&KiSS/Mari7/SKETCH/葉月/Nami/岩瀬香奈
【EXTRA Live】まりえ

まりえに年齢がありませんねぇ。前年のテレビ出演の際には(17)だったのでこの年は(18)ですかね←

この年の生誕は「基本パクリ」

チェキメッセージカードは、関東でどっかの界隈(FDだったかな?)がやってたのをみてパクった。いろんな演者さんとも知り合いになれるし、向こうは新規にチェキ売れてWIN-WIIN
当時葉月と縁深かったディアガにもお願いして、ディアメン経由でチェキメッセージお願いした。
ブレイク前夜のでんぱ組と結成前のスターアニスがいるチェキ帳マジ欲しいわけだが←


ホントはジャニーズみたいなうちわにしようとしたんだけどめんどくさくなってやめた←

あと、最後尾札って今ではどこの現場でも見るんだけど、当時は関東でもあまりなくて、関西では見たことすらなかった。そしていつも物販がぐちゃぐちゃの葉月のために勝手に作った。
そう、ヨドバシでうちわキット買ってきて勝手に。

あと、この日物販終了24時だったw 終電逃してヲタクの家に泊まった。


今年も和菓子ケーキ


スタンド花は確か難波パークスで頼んだ

2012年@恵美須町BarGuild

5/26(sat) 
ROT!!葉月★自演乙★生誕トークライブだZE☆!!~葉月barもあるよ~
場所、Bar Guild
出演、葉月
ゲスト、まりえ
時間、14:00~18:30(物販含む)
料金、1500円+1d
※途中のゲームに勝つと葉月の私物をGetできます!
動画、写真撮影禁止でお願いします。

復活葉月バー
場所、Bar Guild
時間、19:00~21:30(予定)
料金、チャージ500円(1D制)
はっちゃんの手料理、時価(500円~7282円)
※葉月ガチャプレスタート!!(葉月ポイントカード1枚で1回ガチャが引ける!)
※誰得!!ふわふわ焼き有り!!

カラオケリクエストあり!

5月27日(日)
当たりを引いてはっちゃんと一緒に観覧者に乗ろう!!みなさまROT!!葉月★自演乙★生誕海遊館オフ会だZE☆

集合場所:海遊館ジンベエザメオブジェ前
集合時間:17:30予定
解散時間:21:00予定

記憶たどったらライブの記憶ないんだよなぁ。
というか、この頃の記憶がごっそり抜け落ちてるんだけどなんでかなぁ。
何があったんや・・・(掘り下げてはいけないやつ)

この船旅を境に(これ以上は書けない)

この日のまりえのセトリ
スマアゲ→ウィズスマ→ドリーマー→コズミックユニバース→怪盗少女
 
ワロタw

翌日のオフ会、海遊館。
好き勝手動き回ることに定評ある葉月界隈ですが、このころはまだそうでもなかった説。
当たりを引いたら観覧車に一緒に乗れる権利だったんだけど、ガチ目の人が誰も当たらず逆に平和に納得した思い出。
あと、まりえが観覧車でラブホ見えてテンション上がってたらしいが現場にいなかったので定かではない。

まぁこの生誕で僕の唯一の推し病み期ともいえる約2か月が終了。
13年半で病み期2か月って驚異的な割合やぞ←


2013年@大須X-HALL

名古屋の事務所に入って初の生誕。
当時TV番組も絡んだアイドルプロジェクトに参加していた葉月さん。
そう、サンダーパラパラが世の中に登場しTVで披露されたころ。

東海地区のヲタク主導でやってたのでそこまで深く嚙んだ記憶がない。
ただ、炊飯器をプレゼントしたのと、当時運営に入っていたなっちゃんも祝われていたこと。

そして
なっちゃんが自分の年齢をポロっといったことwww
そう、双子のなっちゃんの年齢が発覚したということは。。。

…はっちゃんは、8歳ですよ。


サイリウム苦手界隈、まだこのころは頑張っていた←
生誕参加者にはヲタクからオリジナルQUOカード(ランダム2種)が配られました。

2014年@北堀江Club Vijon

「ω・*)ROT!!はっちゃん3年ぶりのワンマンライブだZE☆」 チケット:2000円(D別) 時間:17:30OPEN/21:00CLOSE予定
出演:葉月/小悪魔doppy#@ & ∞*

場所はvijon!

ワンマンライブ。いろいろあってのワンマンライブ。
4月にアンクレ辞めて、結果借りてた車を返すことになった。

車ないやん、どうするん?
ワレワレがあげればいいじゃない←
というわけでこの年の誕プレはセレナでした(チョットイミガワカラナイ)。

いや、写真じゃなくて車をあげたんよ。ないと困るからね。


木下望先生に書いていただいた、もうみんな忘れたであろう旧口上

当時のレポが見つかったので貼っておきますね。



2015年@心斎橋RUIDO

この年はアルバム発売でした。
そして色彩大阪初のRUIDO主催。

5/24(日)
葉月初フルアルバム発売記念イベント【監禁牢獄SHOW"WACTCH OUT!!"】 会場:大阪RUIDO
時間:OPEN10:00/START10:30/CLOSE14:30 料金:3000円+D
出演:葉月/STARMARIE/えびすばし☆プリンセス/さくらんぼう注意報!/ Jenne Maria/池本真緒/柳瀬蓉/大島はるな/アンドクレイジー

このころにはもう花輪遣いになっていた

なんでパンダ持っているのかって? それはね、ゆぅみうわなにするやめr

この年のサプライズは(もうプレゼントでも何でもない)はPV
PVがなければ作ればいいじゃない(もはや意味不明)
自縛のメランコリーってね、いい詩なんですよ。
それをちょこーっと曲解してPVを作ってみただけ。
実際に大変だったのはほとんど編集したじゅげむくんだけ。
非公式に作ってなっちゃんに渡したらなっちゃんRUIDOで流したからちょっと焦ったのは秘密やで。あんなん内輪ノリで終わると思うやんwww

それでは、渾身の駄作、自縛のメランコリー非公式PVをどうぞ。

しかしこの年はいろいろとやらかした年で、
2/8の新宿RUIDO、8/2の秋葉原Twinboxでもとんでもないことやった年でした。

檻を作って人を入れてサビでダイブした
(ちょっと何言ってるかわからない)
82だけにバズーカクラッカーを82本ぶしかました。
めっちゃ怒られた。バズーカの許可申請したのに。
そして1年以上Twinboxに出演することはなかったのであった。

2016年@渋谷Club asia


我々葉月界隈は、この年「ライブの教科書」の頒布を行った。
(またわけわからんことやりだしたでこいつら)

頒布、いや無料なので配布である。

そもそもなぜ「ライブの教科書」などというものを作ろうと思ったのか
それは、2015年2月19日に遡る。

ライブの教科書「はじめに」より引用

非常にためになる内容であり、冊子配布は即完だったが、
現在ではPDFにて配布されている。
https://www.dropbox.com/s/43rome5r0c5f5zk/ライブの教科書.pdf

ちなみにこの冊子の表紙を見て、この運営すげーセンスいいと思い、
物販に来て「ライブの教科書1つください」と購入しようとした残念な
ベンチャー企業の社長がいたことをここに記録しておく。


2017年@江坂MUSE

【5月27日(土)】大阪葉月フェスティバル2017【1部】
会場:江坂MUSE 料金:前売り3,000円+1D/当日3,500円+1D/女性無料+1D
時間:1部OPEN10:30/START10:45
出演:葉月 ゲスト:STARMARIE/青SHUN学園/魁☆ニューゲーム/NEO BREAK/CHOCO★MILQ/ 小悪魔Doppy#@%&;∞*/池本真緒/柳瀬蓉/パンキング隊/まりえ(35)/森下華奈子/GINGANEKO

【5月27日(土)】大阪葉月フェスティバル2017【2部】
会場:江坂MUSE 料金:前売り3,000円+1D/当日3,500円+1D/女性無料+1D
時間:2部OPEN16:45/START17:00
出演:葉月BAND ゲスト:STARMARIE/青SHUN学園/魁☆ニューゲーム/NEO BREAK/CHOCO★MILQ/池本真緒/柳瀬蓉/ パンキング隊/まりえ(35)/群青のユリシーズ/空野青空/森下華奈子/GINGANEKO

大阪葉月フェスティバルでした

SENNHEISERのマイクをプレゼントした記憶くらいしかない←
あとあおにゃんかわいかった。

ちなみにこの日、行きつけだった東三国の「うっかり鶏白湯八兵衛」が
最終営業日だったので、みんなで行きました。

江坂から深夜COCHLEAminiに移動して打ち上げ的な葉月Bar


2018年@心斎橋RUIDO

【5月27日(日)】大阪葉月フェスティバル2018(1部)
会場:大阪RUIDO  時間:OPEN11:00/START11:15
料金:前売り3,000円+1D/当日3,500円+1D/女性無料+1D
出演:葉月/STARMARIE/魁☆ニューゲーム/てのひらえる/d-girls/yoshimi/空野青空/柳瀬蓉/池本真緒/NEO BREAK/きゃわふるTORNADO/菜々乃もえ
☆82回目の終身刑1stアルバム発売イベント☆

【5月27日(日)】大阪葉月フェスティバル2018(2部)
会場:大阪RUIDO  時間:OPEN16:45/START17:00
料金:前売り3,000円+1D/当日3,500円+1D/女性無料+1D
出演:82回目の終身刑(BAND)/葉月/STARMARIE/魁☆ニューゲーム/aomidoro(BAND)/ANIME GIRL(BAND)/d-girls/柳瀬蓉/池本真緒/菜々乃もえ

82刑の結成が2017年8月2日@高円寺HIGHなので、結成初の生誕。
多分当時葉月がSiMあたりにハマってて、ライブ中に

「Next song is called ~.」って言ったら失笑が起きたこと
くらいしか記憶にない。


恒例の花輪

2019年@江坂MUSE

【5月26日(日)】葉月6thワンマンライブ「TENPARZの逆襲」
会場:江坂MUSE 時間:OPEN19:00/START19:30
料金:プレミアムチケット10,000円/前売り2,500円/当日3,000円/女性無料(各D別)
出演:葉月BAND

戦艦作りました。
ちょっと何言ってるかわからないと思いますが、戦艦作りました。

この日は前説がめっちゃ面白かったw


終わりに

葉月生誕で振り返る2010年代、いかがだったでしょうか?
2020年からコロナ等で生誕当日が配信であったりだとか、
様々な苦難を乗り越え、ついに今年久々に素晴らしい生誕主催イベントが
開催されました。

葉月は、82刑の勢いは止まる気配なんて全くありません。
これからもずっと突っ走っていくでしょう。
俺たちは、葉月を信じてついていく。
それだけです。

いつもやんちゃな葉月さん
輝く未来の頂点へ
全てを賭けて突っ走れ
俺たち葉月についてくぜ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?