マガジンのカバー画像

仕事と子育てに関する記事

18
仕事と子育てをする人たちに参考になればと、自分の経験を残しています。  参考になることや、ならないこともあると思いますが、目を通してもらえると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#国の政策

やっぱり、育児は母だよね、、、。

タイトルは、子供の反応から感じたことです。 子供が風邪を引いて、私の両親が小児科につれていけることになり、私は短時間の勤務に、、、 私がいなくなり、子供はギャン泣き。。。 母は、私が帰ると、小さくなって、もうみてあげられないと、、、。 体力がないって、、、当たり前だよね。 私の方が、ごめんなさいと思ったし、仕事を休もう、2人目は産めないと、思った。 高齢出産の現実に向き合うなかで、誰が悪いわけでもないのに、子育てで飛び交う言葉はごめんね、、、。 こ

子育てしながら、足りないと感じるもの

それは、年休です。 保存休もあるみたいですが、、、両親4人と保育園児1人をどのように2人の夫婦で看ていくか。 介護はいずれくるだろうし、明日かもしれない。 そのなかで、子供の病気で年休はもう使い果たしそうです。。。 だから、世の中のお母さんやお父さんは、子供と遊ぶための年休なんて、皆無だとわかりました。。。 子育てせずにいた頃は、年休は銀行や役場のために使い、自由にもらうことも困難で、、、子育てしてからは休みたくないけど休まなくてはならない。。。 世の中