見出し画像

小言幸兵衛ここにあり

なぜこの30年日本の国は、停滞したのか、してるのか、多分これからも
兵隊に行って、背が小さいので乙種が悔しくて、でも連隊で数少ない歩哨や伝令に選ばれた事が自慢だつた、そんな親父が言ってた、何であんなくさった戦争しまってと言っていた
この頃、やっと答えの糸口かなと思うものがある、それは、日本軍が強かった、そして多くの国民が望んだのではないかという仮説だ、誰かが煽ったとか、はめられたとかじゃない、まして騙されたのではない
決まったことは、律儀に守る、死んでも守る
折角貧乏から抜けだして、適当にサラリーマンでも暮らして行けたのに、あれせいこれせいと、ルールをつくり、縛ってきて、ほとんど正社員で雇えなくしてしまって次の世代を育てないで、みんな下請け、下請け、潰れようが何しようが、見て見ぬふりしてる、そりゃぁ成長しないどころかジリ貧、自滅することになるわな
今度は、レジ袋の有料化だ、なんであんな便利なものを3円、5円で買わなくちゃならないのか、ちょっと買って、衛生的で、コンビニでは、万引き防止で、ゴミとしてちょいとくるんで捨てられる、ほとんど二酸化炭素なんか出やしない
決めてもらって、律儀に守る、この慣性は、誰も止められない、要するに誰も何も考えないと云うこと、そいで行き着くところまで行って、挙句、騙されたっていうのだろう
多分、コロナ騒ぎだって他人のせいにするのだろう
誕生日にどうしても小言幸兵衛になってしまう、どうして?どうもここに自分の問題がありそうだが分からない、誰か教えてくれまいか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?