見出し画像

日本と小学校教育

池間哲郎著 日本はなぜアジアの国々から愛されるのか
著者は、沖縄の人で有名な国際カメラマン
淡路島の松帆小学校、二年生の国語の授業の時、沖縄にはパスポートが必要で、当時アメリカ軍の占領下で道路もなにもかもアメリカだった、先生は、沖縄では、日本にいつか復帰するために、この国語教育を大事にキチンと行っていると教わった、そう六十年も前のこと
1972年、沖縄は、佐藤栄作総理のもと日本に復帰した
国会中継をテレビで観ていて、青島幸男が佐藤栄作総理に対して"あなたは、財界の男妾か?"と言う発言をしていた、青島と云うのは、なんて下劣な奴か品性下品どころじゃないと思った
それを当時のマスコミは、よく言ったと囃し立てた様に記憶している
そして、佐藤栄作総理は、辞任のテレビ中継で各新聞記者を追い出し、NHKのテレビで直接国民に語りかけた
素直に立派だと思った
日本は、小学校教育で成り立っているのかとしみじみ思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?