見出し画像

【ブルアカ】戦術対抗戦 シーズン7環境予想

 明日からシーズン7、市街地対抗戦になります。
 簡単にではありますが環境予想をしておきます。

 ちなみに前回市街地(シーズン4)に関しては以下のnoteが参考になると思います。もっと細かい情報が気になる場合はブルアカwikiや私の過去記事も参照ください。

 四行でシーズン4を纏めると。
・シュンは必須。
・ユウカが最強タンク。二人目はツバキ、マリナ。
・アタッカーはハルナ、イオリ、正月ハルナの三択。ちょっと劣ってアル。
・スペシャルはイロハウタハor水着マシロ水着アヤネの二択。
 という感じの環境でした。

 では、シーズン7はどうなるか?
 対抗戦やっている方は「そりゃそうだ」と思うでしょうが、とりあえずシュン水着ハナコは暴れるでしょう。

 このマップ、A1遮蔽ハナコのEXはD4バックに届かないように見えます。というか私が開発なら届かない距離にします。今期の屋内みたいに、「遮蔽に居なければ両BACK届く」か、「遮蔽で撃つなら片BACKだけ範囲」くらいの塩梅になっているのではないでしょうか。となるとハナコの逆サイドにハナコを落とせるアタッカーを用意したい所ですが、適性S(SS)のハナコを落とさなければなりません。それだけの火力か適性、もしくは正月ハルナのような遮蔽無視が必要になります。かつ、逆サイドのハナコまで届く射程が必要。なら結局シュン-水着ハナコに後ろ二つの遮蔽使ってもらうのが強いのでは……? となってしまいます。適性SSの超火力と遮蔽ブロック、超速攻に怯えてください。

 水着シロコも引き続きtierトップに位置するでしょう。これはもう戦地適性ほとんど関係ありません。中速以上を組むなら必須になっています。新たな耐久虐めギミックがあるのも追い風です。

実装前に水着シロコを辛口評価したの節穴過ぎました

 ブルアカに限らず、今の対戦ゲームは低速化を嫌う傾向にある(カジュアル層はファストな勝負を好む)ので、水着シロコはそういう意味でもいい立ち位置の性能だと思います。

 水着ハナコと水着シロコが暴れるということは、重装甲が求められるということになります。重装甲ということは、つまりユウカです。

 次回のマップは前衛にも遮蔽が用意されているようです。つまり遮蔽ユウカです。シーズン6のユウカはほぼ遮蔽未使用、PS+とSSが死んでてあの固さでした。つまりイオリの適性がCになるのにユウカはもっと固くなります。頑張ってください。

 という訳で安直に環境生徒を予想するならこう。

 6人揃えるならこうです。

 ヘリネはお互いのBACKが吹っ飛んだあとの盤面なら強いです。ただし水着シロコのブーストにより、最序盤登場→EXのぶっかけあいで即退場のリスクは増えています。
 マリナはEXによる処理・遮蔽剥がし能力は落ちるものの、強力な不死身を依然備えます。EXの前線押し上げ能力があるので、メイドユズのような範囲攻撃スペシャルとも相性がいいです。

 『シュン-ユウカ-水着ハナコ-A-水着シロコ-B』。しばらくはこのAとBを試行錯誤する環境になるのではないかと思っています。
 Bにはユウカ処理、BACK処理、命中サポートなどの役割が求められるでしょう。
 水着ハナコ有利対面が開発されたら大分環境が動きそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?