見出し画像

EMの役割解剖 - 質問に答えてみます! -

以下のPostをたまたまお見かけしました。

なんか面白そうじゃないかと思ったので、スレに続いてる質問に回答してみます。
僕は著名なEMではありませんが、この議論に参加させていただきます。もし私が赤川さんの対象外であればご容赦ください。

Q. EMに求める技術力・経験は、組織によってかなり濃淡あります。皆さんは技術力はいる派ですか?どの程度を想定して、いるいらないと考えていますか?それはなぜですか?

僕は技術力いる派ですが、全ての技術力に精通はしてる必要はないと思います。チームによってはバックエンド、フロントエンド、Android、iOS、SREとか様々な職種が存在していると思っていて、その全ての技術力をパーフェクトに理解しているような存在ってのはなかなかいないと思います。なので、僕自身の考えとしては以下が最低限あれば問題ないかなと思っています。

  1. 各開発環境を自力で構築できる

  2. チームの開発手法を知っている

  3. デプロイ手法を知っている

  4. ログやデータの分析方法を理解している

なぜ必要だと思っているか?
EMの仕事の一つに意思決定することがあります。チームの人員状態から判断する採用判断だったりのモロモロですね。
今、開発チームがどのような事に上手くいっていてどんな所が上手くいかなくてそれの対応をどのようにすれば出来るのか?
そんな事を考える上で、上記のスキルは最低限ないと分からないんじゃないかなと思っています。

僕は、EMはテックリードの上位にあたる存在だと思っています。なのでチームの技術戦略とか作るうえでも必要ですよね!

Q. EM以上になると、自分よりも組織を立てる瞬間も多くなると思います。自分を犠牲にして、義務感で仕事する瞬間もあると聞きます。そのような場面はありますか?葛藤は感じますか?感じるとしたらどんな内容ですか?またそれを乗り越える原動力はなんですか?感じないとしたらなぜか言語化できますか?

義務感で仕事をすることはあまりないですが、自分を犠牲にしてる瞬間はありそうだなという気がします。
EMのミッションの一つにチームの成果を最大化するとかがあると思うのですが、例えば、私がフロントエンド開発を好んでいるにもかかわらず、それが得意な他のメンバーがいる場合、チームの成果を最大化するためにはそのメンバーに任せることが必要です。このように、自分の好きなことを犠牲にする必要が時折ありますが、チームの目標達成が最優先です。

Q. EMをしていると、メンバーに折れてもらわなければならない状況に立ち会うこともあるようです。もしかすると自身が過去マネージャーから我慢するよう言われたこともあるかもです。我慢によって得られる成果も理解した上で、我慢はどこまで美徳だと思いますか。我慢することがポジティブな時、ネガティブな時で分けると、どう言語化できますか。

メンバーに折れてもらわないといけない。と思ったことはないです。自分自身の考えになりますが、別にEMって偉くないと思っていて、折れてもらうようなコミュニケーションをする場合って、上下の関係があるような気がするんですよね。あくまでも役割の違いでしかないと思っています。なので、難しい事象が発生した時は理解してくれるまで話す事のが多いです。結構時間がかかることもありますが、理解できないまま進んだ方が後々にチームにマイナスになることが多いと思うので、後々の不安要素を減らすためにも理解するまで話します。

Q. これは完全に持論ですが、EMでパフォーマンスを出す人は、自分より立てたい存在、例えば、業界課題、事業、人(経営者など)に出会っている人が多いと思います。皆さんにとって、自分より立てたい存在はありますか?その存在とはどのように出会いましたか?

自分より立てたい!というか、自分が立ちたい!と思ったことがそもそもないんですよねw自己顕示欲が薄いのかもしれないです。
しかし、この事業は面白そう!そういうのには出会っています。現職とかまさにそうです。
出会いはのキッカケはもう忘れちゃいましたが、誰かから話を事業の話を聞いた時にとても面白そうだと思った事があります。色んなカンファレンスやセミナーに行っているので、その中のどれかで聞いた気がします。
いいなぁ。と思う存在を探すためにカンファレンスやセミナーに行っていた訳ではなく、自分の学習のために行っていたらたまたま出会ったという形です。
自分の学習のために活動していたらいい出会いがある。
というのはよくあることだと思うので、ぜひ皆様も自己学習のために活動していきましょう!

これで一通り答えたと思います。
また追加されたら何か回答したいなと思うので、どうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?