川西市 市民活動センター・男女共同参画センター

川西市 市民活動センター・男女共同参画センター

マガジン

記事一覧

利用登録グループ紹介:川西ユネスコ協会

活動目的 日本ユネスコ協会連盟に協力してユネスコ精神を基本に地域に根ざした平和と人類の福祉の実現を目的としている。一般市民に対して当協会が主催する身近な仕事を通…

利用登録グループ紹介:The Velvet House

活動目的 川西市におけるジェンダーとセクシュアリティの多様性(LGBTQ)について啓発活動 活動内容 ジェンダーとセクシュアリティの多様性(LGBTQ)について啓発するた…

利用登録グループ紹介:I FOR YOU JAPAN

活動目的 がんで苦しまれている患者・家族・遺族様の心の苦しみを取るサロンです。 活動内容 主に傾聴の場の提供、現在、箕面、大阪本町、川西でサロン活動実施

利用登録グループ紹介:ハンデっ子保護者グループ「アフォガード」

活動目的 障がいをもつ子供の母の会。母親同士がつながりをもち、お互いに助け合えるようになることが当会の最大の目的。茶話会を開催し、その中でリラックスしながら本音…

利用登録グループ紹介:ひょうごラジオカレッジ 川西・猪名川友の会

活動目的 会員相互の親睦を図り、ラジオカレッジの発展に寄与する。 活動内容 総会については6月28日(金)10:00~11:50

利用登録グループ紹介:かわにし てとて

活動目的 つながる 川西市に住む外国籍の保護者が園所学校に安心して通わせることができるようサポートするためにつながる つなぐ 地域活動や多様な活動に外国籍の保護者…

利用登録グループ紹介:汀かわにし俳句会

活動目的 俳句の勉強会。東京に本部を置く、俳誌「汀」の川西地域の勉強会とて、初心者から上級者まで幅広く俳句の研鑚に励み向上すること、俳句の裾野を広げることを目的…

利用登録グループ紹介:わらべうた研究会(川西)

活動目的 ハンガリーの作曲家、民族学者、教育学者であったコダーイ・ゾルタン氏の理念を汲み、日本の伝承音楽わらべうたから子どもの教育全般を真の子どもの尊重と幸福の…

利用登録グループ紹介:市民主役のすみよい川西をつくる会

活動目的 医療、介護、保育、教育、公共交通などの住民要求実現を系統的に求めるとともに、気候変動、環境、ジェンダー、貧困、人権など国連で確認されたSDGs(持続的発展…

利用登録グループ紹介:スキをカタチにヨガ仲間

活動目的 人生100年時代を誰もがイキイキと過ごせるように、(男女共同参画社会の実現を目指し)ココロ・カラダを健全に高める女性応援の機会や場づくりをする。 活動内…

利用登録グループ紹介:マチノキオクカン

活動目的 地域に残る資料(写真、動画、文書など)を発掘・整理・保存・共有するアーカイブ(=マチノキオクカン)を構築し、まちの過去と現在と未来を考える 活動内容 …

利用登録グループ紹介:川西市文化協会

活動目的 市民文化向上のため 活動内容 各協会(16団体)がそれぞれの地区で活動をしている

利用登録グループ紹介:リラの風

活動目的 腹筋トレーニング・ヴォイストレーニングを通じての健康維持活動。 声・滑舌・話し方等の不自由改善。 活動内容 毎月第1、第3火曜日 市民活動センターにて学…

利用登録グループ紹介:ヒイラギ健康教室

活動目的 中・高齢者の健康維持、向上の為の体操教室を行う。 活動内容 第1、3月曜日健康教室の実施

利用登録グループ紹介:川西市カラオケ連合会

活動目的 高齢会社会を迎えて、歌と舞踊は趣味として市民の皆様に健康と元気になれる源として活動をしている。 活動内容 各グループごとに歌の仲間と歌を教えている

利用登録グループ紹介:子どもの権利条約を具体化する市民ネット

活動目的 子どもの権利条約のより具体的な取組を求め、川西市子どもの人権オンブズパーソン条例の創世記の子どもの意見をきく取組に学び、20年を経過した本条例を活かし、…

利用登録グループ紹介:川西ユネスコ協会

活動目的

日本ユネスコ協会連盟に協力してユネスコ精神を基本に地域に根ざした平和と人類の福祉の実現を目的としている。一般市民に対して当協会が主催する身近な仕事を通じて普及することを目的とする

活動内容

川西ユネスコ協会活動のための会議開催。毎月第4金曜日定例役員会 絵画展、インディアカ大会、チャリティーコンサートなど

利用登録グループ紹介:The Velvet House

活動目的

川西市におけるジェンダーとセクシュアリティの多様性(LGBTQ)について啓発活動

活動内容

ジェンダーとセクシュアリティの多様性(LGBTQ)について啓発するための連続イベントを開催
※2024年度川西市ジェンダー平等社会の実現をめざす活動事業助成金申請中

利用登録グループ紹介:I FOR YOU JAPAN

活動目的

がんで苦しまれている患者・家族・遺族様の心の苦しみを取るサロンです。

活動内容

主に傾聴の場の提供、現在、箕面、大阪本町、川西でサロン活動実施

利用登録グループ紹介:ハンデっ子保護者グループ「アフォガード」

活動目的

障がいをもつ子供の母の会。母親同士がつながりをもち、お互いに助け合えるようになることが当会の最大の目的。茶話会を開催し、その中でリラックスしながら本音や日頃の悩み・子どものとの関わりを皆で考える。専門の先生(作業療法士)を呼び、講習会などのイベントも行う。

活動内容

・障がいを持つ子どもの母の会として、毎月第3金曜に茶話会
・不定期で「ペアレントトレーニング」などのレクチャーも含め

もっとみる

利用登録グループ紹介:ひょうごラジオカレッジ 川西・猪名川友の会

活動目的

会員相互の親睦を図り、ラジオカレッジの発展に寄与する。

活動内容

総会については6月28日(金)10:00~11:50

利用登録グループ紹介:かわにし てとて

活動目的

つながる
川西市に住む外国籍の保護者が園所学校に安心して通わせることができるようサポートするためにつながる
つなぐ
地域活動や多様な活動に外国籍の保護者・児童をつなぐ

活動内容

・活動のための打合せで、不定期に利用

利用登録グループ紹介:汀かわにし俳句会

活動目的

俳句の勉強会。東京に本部を置く、俳誌「汀」の川西地域の勉強会とて、初心者から上級者まで幅広く俳句の研鑚に励み向上すること、俳句の裾野を広げることを目的とする

活動内容

・月1回第2金曜日13:00~15:50俳句勉強会、句会形式

利用登録グループ紹介:わらべうた研究会(川西)

活動目的

ハンガリーの作曲家、民族学者、教育学者であったコダーイ・ゾルタン氏の理念を汲み、日本の伝承音楽わらべうたから子どもの教育全般を真の子どもの尊重と幸福のために見直しその理念、活動を生かし広く一般に普及させていく活動を行う。また真に子どもの尊重に根ざした発達保障、わらべうたを始めとする音楽、美的教育・環境の整備、その他につて広く一般に呼びかけ、子どもの幸福と子育て文化の普及に尽くすことを目

もっとみる

利用登録グループ紹介:市民主役のすみよい川西をつくる会

活動目的

医療、介護、保育、教育、公共交通などの住民要求実現を系統的に求めるとともに、気候変動、環境、ジェンダー、貧困、人権など国連で確認されたSDGs(持続的発展可能な社会を目指す行動目標)による新たな課題にも取り組んでいく市政を実現していくために、市民として主体的に参画していく市民活動をすすめています。

活動内容

隔月にアステ市民プラザ会議室、東谷公民館などでミーティングや学習会などを行

もっとみる

利用登録グループ紹介:スキをカタチにヨガ仲間

活動目的

人生100年時代を誰もがイキイキと過ごせるように、(男女共同参画社会の実現を目指し)ココロ・カラダを健全に高める女性応援の機会や場づくりをする。

活動内容

・心身の健康のためのヨガやセルフケア・呼吸法など仲間とともに実践
・起業や地域活動などチャレンジをめざす女性とともに、学び・チャレンジの機会や交流の場をもつ。

利用登録グループ紹介:マチノキオクカン

活動目的

地域に残る資料(写真、動画、文書など)を発掘・整理・保存・共有するアーカイブ(=マチノキオクカン)を構築し、まちの過去と現在と未来を考える

活動内容

・毎月第4金曜日に市民活動センターにおいて例会を開催する。
・例会はそれぞれ会員が研究した成果を報告しあい、北摂地域における地域資料のアーカイブ構築を検討する。
・機会を捉えて研究成果を広く一般に公開する。

利用登録グループ紹介:川西市文化協会

活動目的

市民文化向上のため

活動内容

各協会(16団体)がそれぞれの地区で活動をしている

利用登録グループ紹介:リラの風

活動目的

腹筋トレーニング・ヴォイストレーニングを通じての健康維持活動。
声・滑舌・話し方等の不自由改善。

活動内容

毎月第1、第3火曜日 市民活動センターにて学習(トレーニング)

利用登録グループ紹介:ヒイラギ健康教室

活動目的

中・高齢者の健康維持、向上の為の体操教室を行う。

活動内容

第1、3月曜日健康教室の実施

利用登録グループ紹介:川西市カラオケ連合会

活動目的

高齢会社会を迎えて、歌と舞踊は趣味として市民の皆様に健康と元気になれる源として活動をしている。

活動内容

各グループごとに歌の仲間と歌を教えている

利用登録グループ紹介:子どもの権利条約を具体化する市民ネット

活動目的

子どもの権利条約のより具体的な取組を求め、川西市子どもの人権オンブズパーソン条例の創世記の子どもの意見をきく取組に学び、20年を経過した本条例を活かし、子どもの総合条約(一例として参加条約)を確立していくことを共に考えていく。

活動内容

子どもの権利条約の具体的な取組のための学習会を連続して行っていく。