見出し画像

Hello Watch 2 製品レビュー | 分かりやすくメリット・デメリットを解説!


この記事では中華版Apple Watch Ultraのクローンとして有名な「Hello Watch 2」をレビューしていく。

Hello Watch 2の外観のクオリティはどうか、ディスプレイは液晶を採用しているが発色や輝度はどれくらいのものなのか、気になる点を検証していきたいと思う。

Hello Watch 2のスペックは、2.02インチの液晶ディスプレイ、IP68の防水防塵に対応、バッテリーは450mAhを搭載。

また、価格がAliExpressでは約4,000円台で購入できるスマートウォッチとなっており、あくまでもApple Watch Ultraのクローンとしてのジョークグッズだがそれを踏まえても完成度が高い。

ジョージです。TwitterYouTubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介

Hello Watch 2の総合評価は下記のとおり


  • 満足度           ★★★☆☆

  • デザイン       ★★★★☆

  • 付け心地       ★★★★☆

  • 基本動作(快適さ)  ★★★★☆

  • GPS性能※非搭載      ☆☆☆☆☆

  • 画面表示&綺麗さ     ★★★★☆

  • バッテリー      ★★★☆☆

  • 防水性能         ★★☆☆☆


この記事では、Hello Watch 2の実機を使って、外観、スペック、バッテリー、GPS性能、防水性能、メリット・デメリットなど、触って感じた評価とデータをもとに分かりやすくレビューしている。


Hello Watch 2の外観をチェック

Hello Watch 2の外観をチェック

外箱は白を基調とした長方形で本家そっくりだ。

同梱物は説明書、シリコンバンド、充電用ケーブル、保護用のソフトケースとなっている。

Hello Watch 2のボディカラーはゴールドの1色だ。
シリコンバンドはブラック、オレンジ、ホワイト、グリーンなどの取り扱いがある。

右側面:ダイヤルクラウンは「アプリ」メニュー、右下のボタンは「タスク一覧」となっている。
左側面:オレンジ色のボタンは「設定」などをカスタマイズできる。

背面はプラスチックに光沢のある加工がされている。

バンドはシリコン製で、厚みや触り心地は悪くない。

Hello Watch 2の本体サイズは高さ49mm、幅が約43mm、厚み約13.8mm、重さは約75g(ストラップ含む)。

Hello Watch 2のスペックをレビュー

Hello Watch 2のスペック表を掲載。

Hello Watch 2のスペックは以下参照


  • 製品名称        Hello Watch 2

  • カラー            ゴールド

  • 画面サイズ    2.02インチ TFT液晶

  • 解像度/PPI     425*518

  • 言語

ポーランド語,ポーランド語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,オランダ語,ポルトガル語,ロシア語,トルコ語,日本語,ポーランド語,アラビア語,タイ語,ベトナム語,インド語

  • 通信規格         Bluetooth 5.0

  • 防水/防塵       IP68(おそらく試験は受けていない)

  • 対応OS           Android 5.0 以上  /  iOS 10.0 以上

  • 対応アプリ     QiFit(APPストア評価2.0)

  • バッテリー容量        450 mAh

  • 本体サイズ     49 x 43 x 13.8 mm

  • 本体重量         75g(ストラップあり)

  • ボディ素材     チタン合金

  • バンド素材     シリコン

  • バンド長さ     157~217mm

  • バンド幅         23mm

  • 充電方式         マグネット式充電(Type-A)


Hello Watch 2はアプリの「QiFit」を使い、日常よく使うスマホアプリの通知をウォッチに飛ばすことができる。

ディスプレイサイズが大きいので見やすい。
ただ、通知が来たり来なかったりと不安定な部分が多い。

通知をONにするには「デバイス」タブにある通知をタップし、その中にある通知を許可したいアプリをONにするだけだ。

Hello Watch 2で利用できる機能

Hello Watch 2のメニュー一覧


  • スポーツ

ウォーキング
ランニング
ヨガ
バスケットボール
バレーボール
テニス
フットボール
ゴルフ
ダンス
トレイルランニング         他163種類

  • スポーツの記録

  • 心拍数

  • SpO2

  • ステップ

  • 方位磁針

  • 睡眠

  • ダイヤルに

  • レコードを呼び

  • 連絡先

  • カレンダー

  • 天気

  • カメラ

  • 音楽

  • 音声アシスタント

  • 位置

  • アラーム クロック

  • ストップウォッチ

  • 月経周期

  • 電卓

  • アプリセンター

Muyu
飛行機ゲーム
ハムスター
2048
仏教のビーズ
録音
電子書籍

  • タイマー

  • 手首を上げてデバイスを点灯します

  • 携帯を探す

  • 点灯時間

10s
20s
60s
常時表示ディスプレイ

  • 温度

  • 名刺

  • WeChat

  • QQ

  • Facebook

  • Twitter

  • WhatsApp

  • Instagram

  • タイムゾーン

  • 呼吸訓練

  • 設定

プレートの設定
全般的
振動強度
着信拒否モード
メディアトーンコントロール
夜の明るさモード
パスワード
言語
SOS
クロックから画面を画面から画面で画面を表示します


スポーツの種類がおかしい。。
重複も少しあるが、なんのスポーツなのか不明なもの、それはスポーツじゃないだろうと思うもの、とりあえず無駄な機能が多そうだ。

Hello Watch 2の運動をチェック

Hello Watch 2は175種類のトレーニングメニューが搭載されている。

Hello Watch 2のウォーキングをチェック

Hello Watch 2の「スポーツ」に関する機能はGPS非搭載のため、ルート管理や記録ができない。
スマホ側でも特にGPSを使って移動ルートを保存することができないので、175種類のスポーツメニューはただの飾りで、時間やカロリー消費の予測しかできない。

一応目標が設定できたりもするが、機能としては凄くシンプルだ。

Hello Watch 2の健康管理をチェック

Hello Watch 2は睡眠、心拍数、SpO2、呼吸訓練などがチェックできる。

Hello Watch 2のヘルスケア全体をチェック

Hello Watch 2のヘルスケアに関わる部分も機能としては少なく、心拍数や血中酸素(SpO2)、そして睡眠時の計測が主な機能だ。
血中酸素はアプリ側では項目がなく、ウォッチ側のみでの計測となる。

Hello Watch 2のバッテリー持ちをチェック

Hello Watch 2のバッテリー性能をチェック

標準仕様         2~5日
使用頻度が少ない場合   最大5日

Hello Watch 2のバッテリーは容量こそ450mAhあるが、バッテリー持ちはそれほど良くない。

充電速度は遅く、満充電まで3時間以上かかる。

Hello Watch 2の文字盤をチェック

Hello Watch 2のウォッチフェイスは320種類ある。(2023/6/11時点)

あの有名なスポーツメーカーやApple Watch Ultraのウォッチフェイスもある。

クオリティに関しては一定の高さはある。

Hello Watch 2の最大の特徴は「ウォッチフェイスが完全にコピー」というところだ。
グレーでもなく完全にアウトなくらいそのままブランドをパクっている。

あの任〇堂のキャラもあり、真正面からパクる感じは中華製だなと感じる。掲載した文字盤は一部。
そして、アップデートにより少しずつ増えている。

Hello Watch 2のメリット

Hello Watch 2を実際に使ってみて分かったメリット


  • ボディの作りはクローンの中では一番高い!

  • 液晶ディスプレイでも有機ELに負けない!

  • 通知の振動やポップアップがちゃんと来る!

  • ウォッチフェイスが300種類近くある!

  • Apple Watch用のバンドが装着可能!


ボディの作りはクローンの中では一番高い!

Hello Watch 2は他のApple Watch Ultraに比べてボディのクオリティは高く、ボタンの感触もしっかりしている。

液晶ディスプレイでも有機ELに負けない!

個人的にディスプレイは液晶より有機ELディスプレイの方が綺麗だと思い込んでいた。
もちろんそれは間違いではないのだが、Hello Watch 2の液晶は十分戦える綺麗さだ。

通知の振動やポップアップがちゃんと来る!

当たり前かと思われるかもしれないが、クローンの世界では当たり前ではない。
今まで紹介した「DTシリーズ」「HKシリーズ」では通知が満足に来ない、バイブレーションが激弱、ポップアップしないなど改善点が多くあったのだ。

その点、Hello Watch 2は通知のバイブレーション、ポップアップに関しては合格。ただし通知の不安定さは残る。

Hello Watch 2のデメリット

デメリット


  • Suicaには対応していない

  • GPSを搭載していない

  • バッテリーの持ちが微妙!

  • アプリが良くも悪くもシンプル!

  • 通知が来ないことがある!

  • タッチパネルのレスポンスが悪い!


Suicaには対応していない

引用:JR東日本

バッテリーの持ちが微妙!

Hello Watch 2のバッテリーは持ちが悪い。
他のクローンはバッテリーこそ1週間以上持つがその分通知があまり来ない。
Hello Watch 2はバッテリーこそ最大5日だが、通知が他よりは安定している。ということは、その部分がバッテリーの持ちに影響しているのかもしれない。

タッチパネルのレスポンスが悪い!

Hello Watch 2で一番残念と感じたのは「レスポンス」だ。ウォッチフェイスの多さやボディの作りこみなど感動する部分が多かったのに、普段使いするには少ししんどいレスポンスの悪さだった。

それがHello Watch 3で改善されることを願う。

Hello Watch 2の口コミ・評判をチェック

▼Hello Watch 2のクチコミ(男性)

僕もこのシリーズ3つ持ってますが全部バイブレーションかなり弱くて気づかないこと多いです。そこだけが残念でした。

クローンはなぜこんなに通知に関する機能が甘いのか。
単純に性能が悪いだけなのか、中国ではあまり通知を重要視しないのか、それはまだ分からない。

Hello Watch 2の評価まとめ

Hello Watch 2は外観コピーのクオリティ、性能、ユニークさ、価格以上に「ここまで真正面からパクるのか」と驚きがあった。

Hello Watch 2の総合評価は下記のとおり


満足度   ★★★☆☆
デザイン  ★★★★☆
付け心地  ★★★★☆
基本動作(快適さ) ★★★★☆
GPS性能※非搭載  ☆☆☆☆☆
画面表示&綺麗さ  ★★★★☆
バッテリー     ★★★☆☆
防水性能      ★★☆☆☆


Hello Watch 2はまだ伸びしろがあるように思うし、Hello Watch 3は本当に楽しみだ。

Hello Watch 2はApple Watch用のケース、バンドもちゃんと付けられるのでいろいろ試したい。

とはいえ、Hello Watch 2は技適は通過していないため、国内で使う場合は90日以内に留めるなど、詳しくは自身で調べた上で購入してほしい。

筆者の「技適」に関する見解

参考:技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきた。

基本的に自宅内での使用に留め、救急とか消防とかの無線を妨害することがないように努めます。

質問等はYouTubeのコメント欄で受付中

【動画で観る】Hello Watch 2 のレビュー

Hello Watch 2の価格とお得に買う方法

Hello Watch 2の販売価格は以下のとおり

AliExpress            4,000円~5,000円(税込)

Hello Watch 2の本体価格は、各販売店で違うので自分に合ったお得なお店で購入してみよう。
また、AliExpressは中国のサイト、中国の出品者が販売しているため、トラブルが発生しても日本国内のようにサポートを受けられる可能性は低い。
利用する場合は慎重に決めてほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?