見出し画像

【ネタ】FF6のシドに"さかな"を食べさせるデッキ【遊戯王】



皆さんFINAL FANTASY VI(FF6)は遊ばれているでしょうか。
RTA in Japan Summer 2023で種目として選ばれたゲームです。

……何年前のゲームだって? 今年発売されたFF16と4文字中3文字一致してるので実質最新作です。

このゲームで語り草となっている要素があります。

それは、「さかな」とは何かということです。

簡単に説明すると、色々あって世界が崩壊してプレイヤーキャラの一人であるセリスは孤島に流れ着きます。そこで自分を育ててくれたシドと出会いますが、彼は既に虫の息でした。
仲間が生きているのか、そもそも自分達以外に生存者はいるのかすら分からない状況でセリスはシドを長生きさせるためにさかなを取り与える。

――というイベントがあるのですが、このさかなには4種類のグレードがあります。シドの体調が良くなるものから順に以下のようになります。
(まずいさかなより先はシドの体調が悪化します)。

  • うまいさかな

  • ふつうのさかな

  • まずいさかな

  • さかな

……ん? 「さかな」って何? 味が書かれてなくて且つまずいさかなよりシドの体調が悪化するってどんな魚なんだ……。

ついに私はその「さかな」の正体を掴みました。

そう、「ゴーティス」です。
不気味な存在で食べて栄養になるか怪しい。それどころか生気を奪われそうな気配すらある。
そういう見た目をした彼らが「さかな」なんですね。いやあ29年越しにこんな事実が発覚するとは思いませんでした。

デッキレシピ

動き

除外ギミックを使ってアドバンテージを稼ぎます。アンデットと魚、一見シナジーが無さそうですが「不知火」と「ゴーティス」に焦点を合わせれば除外ギミックを共有できる点でシナジーがあります。
性質が似ているので相性が良いカードを共有できるという点でこのデッキは令和の【ネフロード】と言っても過言ではないでしょう。過言だろ。

このデッキ強いのですか?

強そうな要素ありました?
強いていえば【ゴーティス】と比べて孤高除獣がそのターン中にレベル6シンクロ出せたりネクロフェイス使って除外アド稼ぐ役割も持てたりする点ぐらいじゃないでしょうか。
まあ魚族や手札から特殊召喚できるカードを入れた方が強そうですが……。

カード紹介

ネタを伝えたいのでメインとエクストラを一緒くたにして説明します。

天魔神 シドヘルズ

シド本人です。
こじつけじゃねーか! と言われそうですがよく聞いてください。
そもそも天魔神はFFネタなんです。

インヴィシル=インビンシブル
エンライズ=エンタープライズ
ノーレラス=ノーチラス

とそれぞれFF3の飛行艇から採られてるんですね。
でシドヘルズが出たということは飛行艇の父シドであることは自明といえるでしょう。まあこのシドはFF3のシドだと思いますが。

妖神-不知火

セリスです。

……全然似てねーじゃねーか!
そう言われると思いますがちょっと待ってください。
セリスの恋人候補であるロックは世界崩壊後フェニックスの洞窟に潜ってました。フェニックスといえば炎属性です。
なのでセリスが炎属性であってもおかしくないので炎属性のこのカードはセリスといえます。
それと上に構えた刀から炎が出ているところも魔封剣っぽさがあります。刀ですが……。

「ゴーティス」達

「さかな」です。
食べたら体調が悪くなりそうな見た目をしてますね。

孤高除獣

シャドウの相棒の犬であるインターセプターです。
そいつは一匹"狼"だから狼だろ! と言われそうですが狼はイヌ科なので問題ありません。

不知火の隠者

忍者であるシャドウです。
忍者(Ninja)と隠者(Inja)はローマ字で子音1文字分しか違わないのでほぼ同じ存在です。

まあこのカードの隠者は「かげもの」と読むんですけど。

妖刀-不知火、逢魔ノ妖刀-不知火

シャドウが装備できる武器である忍者刀です。
インターセプタ―(孤高除獣)が持ってきてくれますよ。

ネクロフェイス

FF6で有名なモンスターであるコジャです。

ちゃんと原作でもアンデッドですよ。まあ上位種のフェイズは違いますけど……。

異次元の精霊

ケーツハリーです。ジャンプ(一時除外)させるので。

幸魂

ソウルオブサマサです。
一度しか行えない権利を2回行えるようにしてくれる点が似てますね。

ゼラの天使

ラスボスのケフカです。

Q:ラスボスにしては弱くねーか。
A:原作再現です。

アルグールマゼラ

ゾンビ化して襲いかかるキングベヒーモスです。

「伝説の八竜」達

続けて紹介します。

フリーズドラゴンです。

イエロードラゴンです。

レッドドラゴンです。

ストームドラゴンです。

アースドラゴンです。

スカルドラゴンです。

ホーリードラゴンです。

ブルードラゴンです。
……待ってください。確かに見た目・種族共にドラゴンではないですが同カテゴリー内に目を向けるとドラゴン要素はあります。

白闘気双頭神龍(ホワイト・オーラ・バイファムート)です。バハムートの名前を持つモンスターが上位種におり、且つ伝承上のバハムートはクジラとされることもあったためクジラである白闘気白鯨も実質バハムート、つまりドラゴンといえます。

サイコ・エンド・パニッシャー

バリアントナイフです。
原作(SFC版)では二刀流できたので2枚入ってます。2枚目を出すことは無いと思いますが。

封印の黄金櫃

宝箱です。
2ターン経過しないと手に入れられないですが、この仕様はFF6の原作再現と言えます。
FF6にはシナリオがある程度進むと中身が変化する宝箱があります。2ターンかかるのはこの性質を再現していると言えるでしょう。

抹殺の指名者

死のルーレットです。
抹殺指名しているところが似ています。

墓穴の指名者

カーソルです。

任天堂ホームページ VC版FF6のWEB説明書より引用

その他カード

元ネタは無しです(良いこじづけが思いつかなかった)
さすがにデッキとして全く動かないのもどうかと思ったので採用してます。

もう少し戦えるようにしたい

シド関係のカード(下図参照)を抜きましょう。

シドとの死別により絶望した彼女は仲間が生きていることを知り、新たな希望を掴むのです(ちなみに「うまいさかな」ばかり与えると生存します)。
仲間を求めて希望を掴みにいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?