研究レポート 「東村山市の防災対策についてー地震編―(考察)」(茂呂研究員)

 茂呂研究員から地域の防災リーダー向けにまとめられた「東村山市の防災対策についてー地震編―(考察)」のレポートを寄せていただきました。

 考察のねらいは、「災害の発生の仕方は地域ごとに異なるのだから、それぞれの地域の住民自身が自分の地域の特徴を理解した上で災害を予想し、対策を考えましょう。」という地元の防災リーダーや市民に向けた呼びかけをまとめたものになっています。
 茂呂研究員は、「自治体の防災対策は網羅されており、項目としては揃っているが、住民がリアルに理解し、具体的な行動に結びつけるには難しい面がある。」と指摘しています。今回の地震編では、資料に添付されている東村山市における東京都の被害想定をもとに、東村山市を例にして、地域住民が当面生き残るための方策についてとりまとめられています。

👉下記のレポート及び資料をクリックしてください。

レポート 「東村山市の防災対策についてー地震編―(考察)」

資料 「東村山市被害想定」

資料 「震度階級関連解説表」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?