見出し画像

サコッシュの中身|30代|2022年1月|男|東京

どうも、GENVLOG(@GENVLOG)です。
今日は、サコッシュの中身を紹介していきたいと思います。

サコッシュ(青色)

サコッシュは、無印良品の青色の撥水サコッシュを使っています。
名の通り、撥水機能があるため天気が雨でも弾いてくれます。
ちょっとした外出も、このサコッシュ一つで十分です😊

肩掛けバージョン
手持ちも可能です。

AirPodsPro

まず、AirPods Proになります。
小さいのにやっぱり高性能。AirPods第一世代から使用していますが、AirPods Proは、アクティブノイズキャンセリング機能が搭載されており、外で音楽聴く際は、周りのノイズを遮断し、快適に音楽を聴くことができます。サコッシュに必ず入っている一つです。
また、iPhone関連との互換性も良いのでそこも好きなポイントですね。

小ぶりなのに高性能

リサイクルバッグ

サコッシュの中に折り畳んだbag in bagですね。
最近では、ビニール袋が有料化となり、リサイクルバッグの需要が高まってきていますね。
外出中に買い物したりする際は、サコッシュから取り出して使用しています。
今は、東京の地図が書かれたリサイクルバッグを使用しています(メーカーごめんなさい。不明です。)。
使用しないときは、手のひらに十分乗るサイズですね👇。

手のひら以下のサイズ

広げた時は、肩がけで十分な大きさとなります👇。

広げたバージョン

キーケース(皮製)

そして、キーケースは、ノーブランドの革製キーケースを使用しています。革製は使えば使いほど味が出てくるので、オススメです。
このキーケースは、5年ほど使用しています。
自宅の鍵🗝と自転車の鍵🔑を入れています。

5年戦士。お釣りはいつも自転車の駐輪場代で使用

そして、このキーケースの特徴はなんと言っても、小銭入れもついている点です。私は基本キャッシュレスをメインとしていますが、小銭が出た際は、こちらに入れるようにしています。

マネークリップ(紙幣+カード入れ付)

こちらは、革製のマネークリップになります。海外で購入してから、こちらも6年になりますね。自分色に染まってきています。
ほとんど支払いを電子化しておりますが、紙幣数枚と免許証と保健所に加え必ず以下のクレジットカードを入れています。

PontaとYahoo!とdCARDとRakutenの4枚は必ずスタメンのカード達です。

iPhone SE(第2世代)

そして携帯は、iPhone SEの64GBを使用しています。
色は、PRODUCT REDになります。
Apple WatchそしてAirPods Proとも互換性が良いので、iPhoneを使用しています。

Apple Watch Series 6

そして、サコッシュの中身には入れませんが常に一緒に外出する1つとして、Apple Watch Series6になります。こちらはGPSモデル44mmになります。
バンドは交複数保有し、ホワイトバンドをつけています。

互換性は最強

Series6については、下記の記事でも記載していますので、ご覧ください👇⌚️

ANKER PowerCore Fusion 10000

こちらはモバイルバッテリーUSB急速充電器を兼ね備えた2役を兼ね備えています。ちょっとしたお出かけにも、この一つあれば充電環境を整えてくれます。
iPhone等の携帯の充電がなくなった際は、こちら1つあれば急速充電で約2回分フル充電が可能となっています。

そのままコンセント🔌に差し込むことができるので、本体を充電しながら、携帯やApple Watch等も充電してくれる優れものです。

充電スピードですも最大20Wであり、通常の充電と比較し約3倍速く充電することが可能です。ポートも2ポートあり、USB Type CとUSB Type Aに対応しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。サコッシュは小さいけど、意外と入るのでちょっとした外出にはオススメです。

それでは、また次のエピソードでお会いいたしましょう。

Have A Good Day By GENVLOG

GENVLOGとは
大阪府生まれ京都、滋賀県育ち、現在東京都在住。
大学で心理学を専攻し、大学2年時にオーストラリアの大学へ留学。
帰国後、またバックパックを背負い海外を放浪。アルバイト代は全て海外に行くための費用に充てる。なんとか無事4年間で大学を卒業。
社会人後は海外ビジネスを学び、複数企業を渡り歩く。エリアは欧州やロシア、アフリカ、アジアと幅広く働いていました。
年間100日以上海外で仕事をしていましたが、2020年3月より365日リモートワークスタイルベースとなる。
働く環境の改善術やデスク環境の紹介、生産性の高い仕事術、そしてガジェットのレビューも交えてnoteで発信を開始。
プラベートでは、妻と長女(5)次女(2)長男(0)の5人家族。
自宅でリモートワークし改善しながら、育児奮闘中。
ランニングと料理が趣味。
こちらフォローもお待ちしています。😊👇
Twitter:@GENVLOG
Instagram:@GENVLOG
GENVLOGは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

関連記事


ありがとうございます。note製作に役立てるようにいたします。