見出し画像

PodRide備忘録

みんなを幸せにするポッドライド
どうか、よろしければ、以下の動画を見て欲しい !
ちょっと見るつもりが楽しすぎる乗り物なのでついつい最後まで見てしまうのではないかな
走ってる姿を見かけるだけで、心温まる……
わかり易い英語字幕を出して見ていただきたい

不整地だって、なんのその。 1分18秒辺りは必見
概略は以下の記事で

二個目のウェブ記事を読むと、横幅がそこそこある為、自転車とは扱われずミニカー登録しなければならないとか……残念。電動アシストサイクルなのにナンバープレート取る必要がある
 動画に出てくる運転者さんは開発者だがほんとに楽しそう。そして創意工夫が凄い!
手動だが、ワイパーがあり、フロントスクリーチャー下からフレッシュエアが入れられる、両ライトの間のグリルには開閉式のエアインテークがあり、意外にもリアサスもあったりして……デフロスター兼ミニヒータも
リアトランクもあり、小さな子どもなら後ろに乗れる!!
とにかく、動画にもあったように不整地とかで魅せるダイナミック性能がカッコ良すぎ!!
興味が湧いてきた人用にもう一個、動画貼付けます
リポーターも思わず笑顔 !!

自分の過去NOTEで書いたLALAやVF4とデザイン的にちょっと通じるところがある。あの手のサイズ感、プロポーションに人間は弱い
見てるだけで幸せになるクルマ、それがPodRide

今回のNote[了]     以下蛇足
1.KGモータースが浜松に開発拠点を設けた様子。スケジュール的にも金銭的にも人的にも大変だと思いますが、頑張ってください。昔、自分は浜松に15年ほど住んでいたのでなんとなく、意味もなく、チョット嬉しい。櫻星88も昔浜松㈱FTCで製造していたようだが、浜松には何があるのか……謎
2. everNOTEの日本法人解散!!
あの、あの、ヱヴァーノートが……
(使ったことないが)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?