マガジンのカバー画像

コラージュ まとめ

143
コラージュに関する自分の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#アート

6/28 パフェの日コラージュ

パフェには2種類あるそうです ①フルーツ系: フルーツパーラーで出るような、季節のフルーツが主役のパフェ  メロン、マンゴー、スイカ、ぶどう、さくらんぼ、オレンジetc. 夏らしい果物が映えますね♪ 百貨店地下の洋菓子店でチェリーフェアをやっていて、目がハートになりました(ふる) ②ドルチェ系: さまざまな食感と味のハーモニーを意識した、ケーキのようなスイーツ系  ムース、ゼリー、シャーベット、飴細工、焼き菓子etc. 盛り付けが華やかな印象 あなたはどちらがお好みで

Blackワンピース コラージュ

すてきなひとは、かっこいいお部屋に住んでいるにちがいない!(´ー`*)ウンウン ①抑えた色味でクールに ②まるごと桃ケーキ   季節のフルーツを食す、なんたるぜいたく… ③珍しくポップな柄で #賑やかし帯 #いつきさんとコラボ #つくってみた #アート #アナログ絵 #ファッション

洋書コラージュⅡ ネガ風シール

洋書をベースに、水色×ベージュでコラージュ。 ちなみに、twilightというバンパイアのお話です。 1回読んだだけで再読しなかった挙句、こんな使いかたをされている…  ページ数が多いので、いくらでも切り貼りできる~(オイ) フィルムシールは「モーメンツ」フレークシール byマインドウェイブ エモイ柄です。 本来は透ける素材ですが、透けないように下にシール紙を挟んでいます。 リスさんを切り抜くの、手がつりそうになりました… お花のラベルは「ライフフル」フレークシール

アリスなハロウィンコラージュ

ハロウィンなアリス。 次は、お子ちゃまアリス。 上記2枚とも、中央のハロウィンラベルはセリア製。2年前くらい。 ハイ、そうです。水色×紫の配色が好きです。 アリスはネタ切れのため、魔女の宅急便キキのコスプレ女子を、ラストに投入。 やはり、ハロウィンコラージュは、お菓子を宙に飛ばしたくなります。 この女の子は、おかーさんのバッグの長いひもを、結んで短くして使っているようです。かわいーな、おい。

ミニブックコラージュ 薔薇シール

ハガキサイズの紙を半分に折って、コラージュ。 これを表紙か、中のページにして、ミニブックを作成しようかなと思っています。例によって、文友さんに送りつける用です。 うさぎとコスモス?の透明シールは、「リネア クラシカ」シートシール byマインドウェイブ シルバーのドットマステは、ダイソー製。 次は、野の花の写真シールがすてき。 ラストは、オシャレな街を散歩する女子を。 今回の目玉は、なんといっても、ブック型マスキングシール byハピラ! 発売当初は、数量限定というナ

ハロウィンコラージュⅦ おばけと黒猫

黒猫仮装ガール&おばけのコラボ。むちむち二の腕がキュート。 左下のは、カードです。 左の大ラベルは、ミドリ製。 最後は、好み全開、寒色コラージュを。 レースペーパー×バスチケット×英字ペーパーは、頻繁に使うメンツです。 シモジマで昔買った星シールは、粘着がちょっと弱くて、指がつりそうになりながら、ぐっと押して貼っています。

ミニブックコラージュⅡ 花写真シール

花のフォトシールがかわいくて、使いまくるシリーズ。 ミニブック用に、中央に折り目を入れています。 まずは、寒色系。 きのこ切手シールは、「庭園郵便局・ラベンダー」デコステッカー byBGM thank youシールは、「シール シックスタイル」 byアミファ(セリア) ラストは、写真シールを2枚使用。 花の写真シールは、「ブック型マスキングシール」byハピラ ちいさい素材を使うコラージュも、楽しいな~

ハロウィンコラージュ まとめ

毎年、ハロウィンコラージュを作って、文友(文通相手)さんに送っています。 今年は、noteにのせるため、例年以上に量産しております。 どんだけハロウィンが好きなんだ? ちなみに、私個人はまったく仮装しません。 英語教室のイベントで、とんがり帽子をかぶったことあるかな、レベル。 とにかく、切り貼りハロウィンは大好きです。 とういうわけで、まとめてみました。 赤ずきんコラージュも、コスプレしてるので、もともとはハロウィンコラージュのつもりで作ったものです。 さ、次はXma

ミニブックコラージュⅢ カフェシール

ミニブック用に、真ん中に折り目を入れたシリーズ。 左のスクールバスチケット、イラストがゆるくて、かわいい。 「まって。乗るから」ってこと? チケット×蝶の組み合わせも、好きだな~ シルバーのボーダーテープは、ダイソー製。 ドーナツのラベルは、「リエート」フレークシール byマインドウェイブ 最後も、お散歩テーマっぽくなりました。 ブック型マスキングシール(ハピラ)(セリアなど)の、写真シール(右上)がいい味を出しています。 左下のなにげないデザインのラベルが、好き

くすみ色コラージュⅢ ワンピとうさぎ

シスター風ワンピ女子×うさぎさんコラージュ。 右上ラベルは、ふりかけcraftさんの無料配布素材。 八角ラベル好きとしては、たまりません。 ちいさな白鳥シールは、「リネア クラシカ」シートシール byマインドウェイブ 旅行を楽しむ女子っぽいコラージュになりました。 くすみ色なのは、あくまで土台の話になっていますね… これなんか、背景のグレイがほとんど隠れています。

丸コラージュⅢ うさぎとチケット

寒色系コラージュ。 自作チケットとブルーベリーのシールがマッチして、自己満足。 「行くべき価値のある場所には、近道はない」そうです… 背がちっちゃすぎて、カバンを引きずってる女子がツボです。 グレイのラベル2枚は、「コラージュベースシール」 byハピラ まんまな使いかたをしています。 左の目立っているラベルは、「ミニシートステッカー」 by元林(キャンドゥ) コラージュ向けの100均商品。 3枚入りで、デザインのクオリティが泣けます。ありがとう!

洋書コラージュⅢ トラベル

洋書を台紙にしたシリーズ。 植物シールは「ポシェブーケ」 byクーリア ちょうちょは、ガイアさんのフレークシール(セリア) 絵本みたいなデザインの切手が、エモイです。 丸thank youシールはラッピングシール byアミファ(セリア)

花柄コラージュⅡ リスと蝶

花柄ペーパーに切り貼りしました。 大シールは、ミドリ(デザインフィル)製。 同じ柄で、もうひとつ。 切手マステは、シナップスジャパンさん。 ナンバーは、マークスのマスキングテープです。 渋い花柄で、もう一枚。 トラベラーズノートの、だいぶ前に出たラベルを使用。 出入国スタンプは、ネット上で見つけて、プリントアウトしました。 ババンとシンプルな構図。こういうのも、好きです。

英字コラージュ 花切手と王冠シール

水色の英字ペーパーを背景にしました。 珍しく、フレッシュな色合いになりました。 次の画像に使っている黄色いラベルは、「ライフフル」フレークシール byマインドウェイブ 左のチケット←デザインが、ものすごく好みです。 緑色のラベルを、ご覧ください。めちゃかわいくないですか? 八角ラベルで、超シンプルなデザインが、たまりません。 植物シールも、いくつあっても困りません(キリッ)(また言ってる)