マガジンのカバー画像

コラージュ まとめ

143
コラージュに関する自分の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

紙ものコレクション

コラージュ素材として、シールやマスキングテープ、デザインペーパーなどを集めています。 なかでも目がないのが、チケット。 ひとつひとつが優れたデザインなので、存在感抜群。ちょっとあしらうだけで、画面が引き締まる気がして、好きなんですよねー。 あと、青や赤が特徴的な、エアメールラベルも大好きです。 luftpostと書いてあるのは、たしかドイツのラベル。 海外ペンパルさんにいただいて、大喜びしました。 その国の人にとっては、見慣れた、なんでもないラベルなんでしょうね。

丸コラージュ はむはむハムスター

A4クラフト紙をサークルカッター(ダイソー)で切って、台紙にしました。 なんでしょう。丸いってだけで、かわいく感じるのは、私だけ…? 色合いは、渋めカラーで統一してみました。 ゴールドの丸シールは、ミドリ(デザインフィル)のロールシール。 お次はリスさん。 このリスさんは、ハンドメイドカタログからの切り抜き。 協和紙工さんの空のふせん(セリア)が便利すぎて。サイズも使いやすいです。 朝凪印刷さんのチケットも、重宝しております。 クラフト紙と洋書の相性は、抜群ですね。

花柄コラージュ withクマさん

秋っぽい花柄ペーパーをバックに、コラージュを作りました。 文友さんに頂いたコーヒー染め?のペーパーが、しっくりきました。 同じ柄で、もうひとつ。 右上のラベルは、ファーマシー(薬局)ラベル。昔の薬瓶に貼られていたものだそうで。 ビンテージ界隈では、定番のモチーフみたいです。 次の花柄は、グリーン。 タグのデザインも、ときめきます。 左下のラベルは、「ライフフル」フレークシール byマインドウェイブ ラストも、同じ花柄で。 丸シールは、協和紙工さんのメッセージシ

ハロウィンコラージュ 魔女と黒猫

ハロウィンって、デザイン的になんか好きなんですよ。クリスマスより、好きかもしれない。 やはり、紫好きの血が騒ぐんでしょうか。 というわけで、10月31日までにはちょいと(?)日数がありますが、フライングハロウィン、いってみよー。 丸シールを等間隔に貼って、自家製水玉模様。 ちなみに、てきとーな性格ゆえ、フリーハンドといいますか、測ってません。 ああ、ブラック&パープル。ときめきます。 蝶は、ラッピングシール byアミファ(セリア) このちょうちょ、サイズがでかすぎて使い

黒コラージュ

ブラックがかっこいいカレンダー(セリア)を背景に使いました。 ええ。それ目的で買いましたよ?バレました? 紫のラベルは、「ライフフル」フレークシール byマインドウェイブ お次は、華やかな感じになりました。 ミドリ(デザインフィル)のでかいロールシールが、かっこいい。 好きな柄は使い切ってしまった… 右のラベルは、マッチ箱ラベル。なんか雰囲気があっていいなと。 ガイアさん(セリア)の蝶のフレークシールも、使いまくってます。 ストック買いしましたが、これまた終わりが見

ハロウィンコラージュⅡ 魔女と薔薇

魔女衣装ガールをPLAZAの広告から切り出して、コラージュ。 ピンクのバラがお似合い。 for youラベルは、ラッピングシール byアミファ(セリア) レースシールは、ダイソー製。曲がりやすいので、貼るのに集中力がいりました。 紫のドットペーパーは、昔買ったチケットの台紙。 ツボだったのでキープし、コピーして愛用。貧乏性の底力(?)です。 続きまして、グレーテル&ハロウィン。 クッキーとホイップは、メッセージカードなので厚みがあります。 無理やり貼りつけました。 ラ

丸コラージュⅡ MDペーパー

もうお気づきでしょうが、丸く切り抜くのが好きです。 サークルカッター(ダイソー)で、MDペーパーをカットしました。 このモデルさんの、ナチュラルな笑顔がすてき。 プリーツスカート×ブーツもいいなー。 数字に意味はございません。 △植物シール;「ポシェブーケ」 byクーリア コスモスのシーズンが終わる前に、こちらを。 コスモス写真シールは、シナップスジャパン製フレークシール(キャンドゥ) このシリーズは、デザインがいいですよね。 ギンガムチェックの淡い色味のマステは、

ハロウィンコラージュⅢ 子守り黒猫

黒猫ちゃんが子守り。 ビンゴチケットも、よく使用します。シンプルなデザインが使いやすくて。 続きまして、ドイツ?の請求書をベースに、かぼちゃコラージュ。 グリーンのチケットは、ふりかけクラフトさんの無料配布素材より。 いつもながら、かゆいところに手が届きます。多謝。 ラストは、頂きもののパフェ一筆箋?便箋?を前面に。 これどこのだろ、調べたけど特定できず… 古川紙工さん…? このミニーなりきりガールも、お気に入り。 ナンバーは、カレンダーから切り抜きました。フォント

洋書コラージュⅡ ネガ風シール

洋書をベースに、水色×ベージュでコラージュ。 ちなみに、twilightというバンパイアのお話です。 1回読んだだけで再読しなかった挙句、こんな使いかたをされている…  ページ数が多いので、いくらでも切り貼りできる~(オイ) フィルムシールは「モーメンツ」フレークシール byマインドウェイブ エモイ柄です。 本来は透ける素材ですが、透けないように下にシール紙を挟んでいます。 リスさんを切り抜くの、手がつりそうになりました… お花のラベルは「ライフフル」フレークシール

アリスなハロウィンコラージュ

ハロウィンなアリス。 次は、お子ちゃまアリス。 上記2枚とも、中央のハロウィンラベルはセリア製。2年前くらい。 ハイ、そうです。水色×紫の配色が好きです。 アリスはネタ切れのため、魔女の宅急便キキのコスプレ女子を、ラストに投入。 やはり、ハロウィンコラージュは、お菓子を宙に飛ばしたくなります。 この女の子は、おかーさんのバッグの長いひもを、結んで短くして使っているようです。かわいーな、おい。

ハロウィンコラージュⅣ グレーテル

ほんのりハロウィンコラージュ。 封蠟風シールは、ダイソー製(2022) 左上のチケットは、朝凪印刷さんの無料配布素材より。 今年の日付シートは、デザインが変わっていますね。切手風ナンバーもかっこいいなあ。 同じモデルさんのコスプレシリーズ。小公女らしい。 シルバーの方眼マステ byダイソー ラストは、お気に入りの魔女衣装。 でかラベル byミドリ(デザインフィル)

ピンクコラージュ コスモスとニット

ピンク系の色合いで、コラージュ。 ミニ切手は、KITTA。 マーブル模様の下地の紙は、紙の専門商社、竹尾製。 お花×チケットのコラボも、多用しがち。 右側のダブルチケット、デザインが好きです。 文字自体に色がついているところが、ツボ。 左のナンバーチケットも、クールですてき。 ラストは、サーモンピンクのシャツをお召しの女子を。 淡い色味の丸シールは、主張が強すぎなくて、便利です。