見出し画像

黄体ホルモンの影響?

 こんにちは。風が涼しい通り越して肌寒くなってきましたね。何度も言うようですが、私は秋が好きな女なので、少しずつ冬の気配を感じるこの季節、ついウキウキしています。

 先週の木曜日に子宮内膜の厚さをチェックするために通院し、土曜日には自宅で黄体ホルモンの自己注射を無事終え、相変わらずエストラーナテープも貼りつつ、膣座薬もしている今日この頃。

 早いもので移植まであと2日。ひえ〜。

 エストラーナテープを貼り出して、体のだるさやゲキネム具合に驚いていたのも束の間、黄体ホルモンとやらを注射や膣座薬で補充しだしてから、その影響なのかは分からないけど、まー眠い。眠いだるい、そしてお腹空く!!!!

 お米を3合炊いたら、食べきれなかった分を冷凍保存していたけど、余らない!!食い荒らしてるから!!ワタシガクイアラシテルカラ!!

 今日に至っては、朝お弁当を作って犬の散歩に行って、一通りの家事を終える前に力尽きて昼寝というか朝寝。起きたら11時という、、うわ〜ニート満喫〜


 移植した後も、黄体ホルモンの補充は続くらしい。大丈夫なんだろうか。肥満一直線なんじゃないか。お米がいくらあっても足りないんじゃないか。。。

 なんにせよ、無事に初の移植に進めそうで良かった。どうなることやらだけど、まぁ一歩一歩だよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?