見出し画像

#おひさまになった経緯

Xで話題になってたので1回書いたけど書こうと思います。
こういう波はなんぼ乗ってもいいですからね。

要約

2019年ラジオゲストのアイドルに興味持つ
       ↓
そのアイドルがカッコ良すぎたので、自分の中でど真ん中のアイドルを探す
(主に楽曲等)        
       ↓
いろいろ見て聴いてめいめいに辿り着く
       ↓
めいめいの運動神経に惹かれ日向坂をしらべる


マイナススタート

元より3次元アイドルには無関心でほぼほぼ興味はなく、アイドルといえばラブライブμ’sにハマったことがあるくらいでしかも社会人になってから。アイドルを応援しているファンの方たちも盲目すぎて少し距離を置いてみていた。
学生時代はもっとアイドルに対する感情は無よりマイナス。

きっかけ

きっかけは2019年普段聴いているラジオのアシスタントがアイドルの方でゲストがその人の友達で「フィロソフィーのダンス」の元メンバーの十束おとはさん。
十束さんのラジオの対応の仕方がとてもよくて興味がわいたのをよく覚えてます。その後関西でライブがあるみたいで行くつもりでしたが仕事で行けず。
(この時ライブに行こうか悩んでることつぶやいた時ご本人からリプをもらったり、ファンの人からも温かいリプをもらってイメージが変わりました。)
ライブに行けなかったこととこのアイドルがカッコ良すぎて自分のアイドルのイメージとかけ離れていたことが引っかかって、アイドルを応援したい気持ちだけが残る状態になりました。

かっこいいのでよければ聴いてみてください。

アイドル探し

自分のど真ん中のアイドルを探すべくyoutubeでいろいろ聴いたり見たりしました。ハロプロ系、乃木坂46、AKB48と有名どころを検索してました。活動歴が長かったり、楽曲が少し違ったりなかなか見つからなかった時に一つの動画に出会いました。
1人のアイドルの運動神経がすごいという動画。小柄な女の子がめっちゃ頑張って運動していた。正直な感想としては運動神経はいいけど、小学生のような無邪気な運動神経の良さでした。そこに異様に惹かれて調べると日向坂46の東村芽依さんでした。のちにスポーツ経験がないことで全て合点がいきました。
そこから日向坂の楽曲を調べるとイメージど真ん中のキラキラポップソングでデビュー1年目だったので応援することに決めました。
2019年深イイ話の密着やレコ大があり供給がかなり多かったので毎日楽しめました。あとかなり大きかったのがひなあいに出会ったタイミングがオードリーと日向坂のことを同じくらい好きな状態だったのが良かった。どっちかを強めに好きな状態だったらたぶん見るまでに時間がかかったと思う。
推しがいた方が応援しがいがあると思い、きっかけとなっためいめいを推させてもらっています。
ただ自分から沼に足をつけたので加減ができてしまっているので、自分でおひさまというにはまだ抵抗があります。

5年目の現在

今もなお推し活を楽しめてる。今は特に推し始めた時くらい楽しい。何かちょっと無謀そうなことにチャレンジしている姿が好きなので熱が入ります。メンバーが卒業していくのはだいぶメンタルが削られていきますがこれも応援しているものの宿命なんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?